こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

メリー クリスマス!

2013-12-25 17:37:04 | その他の日記
クリスマスカード


昨夜遅く無事に鴨川へ帰ってきました。

ええ、1泊2日の強行スケジュールの旅行でした。

旅日記は随分後になってしまいますが、お楽しみに!
時間があったら、ダイジェスト版を先にブログアップしたいのですが、
明日も仕事、あさっても少し仕事が入っているので…


今日のブログの本題です。

昨日家に帰ったら、クリスマスカードが届いていました。
トップの写真です。

高校時代からの親友から。
今は遠く離れて住んでいるので、もう何年もあっていないな~~~
彼女とは高校3年間、交換日記をしていたのです。
いまでも懐かしく思い出します。



そして今日はブログ友達の『きゃおきゃおさん』からお手紙が。


開けてみると

サンタさんのクリスマスカードとリスの置物。

いつも可愛いリスの置物を見つけると、送ってくださるんですよ。
いつもありがとうございます。

リスくんのアップ



それから、昨日一緒に旅行してくれた、職場の友人から。
彼女は私よりもずっとずっと年下なのですが、いろいろ付き合ってくれます。

札幌のクリスマス市で私にプレゼントを買ってくれました。



可愛いフェルトのリースです。



いつもいつもありがとうございます。

沢山のお友達に支えられて、励まされてこのブログを続けていけることが出来ています。
感謝です!




いつもお世話になりっぱなしで申し訳ないのですが、

ちょっとアップアップ状態でして、
ブログのコメントのお返事が遅くなってます。
ごめんなさい。

もう少し待ってくださいね。

グリューワイン

2013-12-18 15:36:01 | その他の日記
今年のグリューワイン


ここ数年、冬になるとグリューワインを飲みます。

グリューワインって何?

ワインと香辛料などを温めて作るホット・カクテルの一種です。
赤ワインにオレンジピールやシナモン、クローブなどの香辛料、砂糖やシロップを加えたものを、暖めて飲むのです。
そのとき50~60℃くらいに暖めるのがベスト!

8年前にドイツのクリスマス市で初めて飲んでからというもの、冬になると恋しくなります。
最近は香辛料などが入ってグリューワインとして売っているので、簡単に手に入ります。


ということで、地元のイオンへ買いに行ってきました。
3種類のグリューワインがありましたが、
今回はこの2つを買ってみました。


右の方は去年買って味は確認済みです。
左はフルーツグリューワインだそうで、カシスやチェリーなどの果汁が入っているそうです。


トップの写真で気が付いたかしら~~~


ワイン飾り!
サンタさんが付いています。
これも8年前のドイツ、ハイデルベルグのクリスマス市で購入したものです。

違う角度から

このクマさんが気に入って買いました。

我が家のクリスマス

2013-12-07 17:35:43 | その他の日記
玄関の飾り


今日やっとクリスマスの飾りつけをしました。

とは言っても玄関のみです。
靴箱の上と壁に飾ります。

全体的に見た感じ


いつもと変わりません。


でも今年は壁のオーナメントが増えました。


フェルトで出来ている、雪の結晶や天使や、ガラス細工のオーナメントが増えました。

ガラス細工のオーナメントはとても小さいんです。
去年ドリプレローズガーデンのショップで幾つか買ったのですが、
今年も先月行った時に4つ購入してしまいました。(笑)
これです。



100均で買った高さ30センチのツリー

こちらも所狭しといろいろ飾り立てています。


今年の新人さんたちを紹介します。

陶器製です。

少し大きい雪だるまさんとサンタさん


そして、サンタの衣装のお二人

この笑った顔がなんともほほえましくって好きです。


雪だるまのコーナー

今年も沢山雪だるま作ったんですけどね…
我が家に残っているのは5つ


壁に飾っているもの
リース


大きいオーナメント

小さなツリーには飾れないので、壁に留めています。


玄関ドアのガラスの部分にも

外からもこの飾り良く見えるんですよ。

クリスマスプレゼントの抽選発表

2013-12-02 20:23:23 | その他の日記
応募数13名


今日のブログは、この記事の下です。


昨日の夜中応募の締め切りでした。

応募数は13名でした。


抽選会はいつものアナログ式。

名前を書いた紙を空き缶に入れて、引き当てます。
仕事から帰ってきた主人にまたくじを引いてもらいましたよ。


缶の中です。



さあ、発表です~~~


当選者は


ひなげしの丸様です。


ひなげしの丸様

住所と氏名をこちらのメールに送ってください。

korisukoubou★gmail.com

または

korisukoubou★mail.goo.ne.jp

★を@に変えて送ってくださいね。(どちらのメールでも良いですよ)

折り返し郵送いたします。



それから、外れてしまった方の中から、
チョッピリですが、ハンドメイドグッズをお送りしようかと思って…

再抽選しました。

当選者は



子猫の迷い道様

子猫さんは住所がわかっているので連絡不要です。



以上です。

沢山の応募ありがとうございました。

クリスマスプレゼント企画

2013-12-01 17:52:59 | その他の日記
箱詰め


この記事、しばらく一番上に表示させています。

今日のブログはこの記事の下にありますので、スクロールしてみてくださいね。


クリスマスプレゼント企画は初めてです。

手作りのオーナメントを沢山作ったので、少しおすそ分けしたいと思います。
「大きなツリーが家にはないわ」という方!
大丈夫ですよ。
我が家は、リボンにオーナメントを通して、
壁に留めて楽しんだりしています。

それからガラス窓に吸盤で貼り付けたり…

いろいろ楽しめると思います。


プレゼントは1名様
締め切りは 12月1日23:55まで

コメントにプレゼント希望と書いてくださいね。


沢山の応募をお待ちしています。

7周年ありがとうプレ企画 当選者発表!

2013-10-15 11:55:49 | その他の日記
数日間、この記事を一番上に設定してあります。

今日のブログはこの記事の下にありますので、見てくださいね。


ブログ7周年目、プレゼント企画に応募してくださってありがとうございます。

昨日の夜中で締め切りました。

応募数は
1番、マフラー 12名
2番、靴下ピクルス 4名
3番、靴下キャンディ 3名

でした。


抽選会は例年のとおりアナログ式です。(笑)


No.1 マフラー

応募者は

12名です。

まずこの紙を折ります。


いつもの缶に入れて


ガラガラと手で回し、一枚を引き当てます。


今回はなんとゲストの方に引いてもらいました。

ゲスト???

仕事がお休みの主人に手伝ってもらいました。(笑)


当選者は


雨漏り書斎主人様

おめでとうございます。



No.2 靴下ピクルス

応募者は

4名です。

缶に入れてガラガラかき混ぜて~~~

当選者は


yasukon様

おめでとうございます。



そして最後になりました。

No.3 靴下キャンディ

応募者は

3名

ガラガラとかき混ぜます~~~

当選者は


tokei様

おめでとうございます。



外れてしまった方、申し訳ありませんでした。

来年、また予定していますので、お楽しみに!



業務連絡

yasukon様

korisukoubou★mail.goo.ne.jp (★印を@アットマークに変えてメールください)

ご住所・お名前を記入してメールくださいね。
プレゼントをお送りします。


雨漏り書斎主人様・tokei様は連絡先がわかっていますので、メールは不要です。

7年目突入 プレゼント企画

2013-10-12 23:59:59 | その他の日記
この記事はしばらくブログの一番上に表示しています。


今日のブログはこの記事の下です。


 お知らせ
プレ企画、今週の土曜日(12日)が締め切りです。
応募していない方、お早めにどうぞ!



2007年9月30日にブログを開設しました。
丸6年経ちました。
思ったよりも6年は早かったですね~~~

どちらかというと、熱しやすくて冷め易い性格で
3日坊主、3ヶ月坊主、3年坊主???
と思って始めたブログでしたが、
3年の2倍の6年続きました。

これも、いつも見てコメントくださったり、陰ながら応援してくださる方々のおかげだと思っています。


感謝の気持ちを込めて、今年もプレゼント企画します。

昨年は家にあった手作りの品々を寄せ集めてプレゼントにしたので、全部で5点ありましたが、
今年はバイトの時間も長くなり、手作りする時間が・・・

ということで
3点です。


No.1 マフラー


裏も楽しい手編みのマフラーを見て編みました。



どちらから見ても、縄編があります。

素材はウール100%(アルパカ入り)です。

追記します。
マフラーのサイズ:幅11.5cm 長さ139cm
男性でも使える長さだと思います。
色はブルーグレー(どちらかというと淡いグレーです)



No.2 カメレオンカメラの靴下 ピクルス


靴下は女性用です。
サイズは23~24センチです。
ピクルスの模様


素材はウール75%とナイロン25%です。

No.3 カメレオンカメラの靴下 キャンディ


片足だけですが…
このプレゼントは今編んでいる最中ですが、応募の締切日までには完成させますね。

完成品はこちらです。



靴下は女性用です。
サイズは23~24センチです。
キャンディの模様



応募方法

ご希望の品物の番号または品名を書いて、ブログにコメントください。


初めての方でもOKです。
今までコメントを書いたことがない人でもOKです。

お名前のところはハンドルネームでお願いします。



締め切り

2012年10月12日(土)23時59分59秒まで(笑)



その他

締め切り後、抽選をします。
当選者はブログで発表しますので、お見逃しなく!

質問等がありましたら、コメントしてくださいね。

スタンプラリー祭

2013-08-19 21:24:32 | その他の日記
景品ゲット


本日2回目の更新です。


先日書店で本を買ったら、こんなカードを貰いました。


買い物をしてスタンプを8個集めると、何かもらえるらしいです!

今日、欲しい本があったので書店へ行ってきました。
探していた本がなかったので予約してきました。

本を購入する時、amazonや楽天ブックスが早くて便利というのは解っているのですが、
廃版になってしまった本以外は、なるべく書店へ出かけていって探すのが定番です。
「あ~~~この本、いいかも」っていうものに出会うことがあるんです。

そして、スタンプが8個集まり…
いろいろな景品の中からこれを頂いてきました。


ハチミツ入りの石鹸とハンドソープです。

冬に大活躍しそうな品ですね!

捻挫、その後 3

2013-08-19 18:23:26 | その他の日記
今日、整形外科受診をしてきました。

まだ足の腫れが引かない為に、
また注射器で腫れている部分の血を抜きました。

足首を動かさないようにテーピングをしますか?
といわれたのですが、
今週から仕事が入っているし、
歩いたり車を運転するのにちょっと困るかな?
とおもって、サポーターでOKの返事を頂きました。

内出血を起こしているのだそうです。
こういう足の動きはしないようにという指導を受けました。
まだまだ足を冷やした方が良いようです。

当分は「湿布薬」と「熱さまシート」のお世話になりそうです。

2週間後また診察です。

捻挫、その後 2

2013-08-15 16:45:19 | その他の日記
右足首の捻挫のその後、報告です。


日曜日にギブスは取りました。
病院の先生から、自分で判断してとっても良いと言われていました。

最初は歩くのもちょっと大変でしたが、
日に日に良くなっているのがわかります。

ただまだ腫れが引かないのです。
紫色に変色したままです。

夜寝るときは「熱さまシート」などを足首の内側と外側に2枚貼って寝ています。

昼間は、氷と保冷剤をタオルに包んで足首に縛っています。
なんてひどい格好でしょう~~~(笑)

座って、座布団に足を乗せて、テレビを見ながら編物しています。

昨日、ちょっとだけ車の運転をしました。
片道1.5キロのホームセンターまで!
慎重に運転しましたが、足の痛みはありませんでした。


足首をグルグルと回すことは、痛くて出来ませんし、
正座も出来ませんが、
日常生活には支障がなくなりました。

来週、もう一度病院で診察してもらいます。



明日からバイトを再開します。
といっても、フルタイムではなく
とりあえず半日だけにしていただきました。
1週間休んでしまったので、仕事が溜まっているのではないか?
ちょっぴり心配です。

捻挫、その後

2013-08-10 10:22:39 | その他の日記
今回は画像なしです。

捻挫のその後ですが…

整形外科の先生が
足を高くして、冷やして休んでいてください
とおっしゃっていたので、
足首を氷で冷やし、座布団の上に足を乗せています。

足の固定は勝手にはずせるようになっていますので、
シャワーも浴びることが出来ます。

今朝、はずして様子を見たら(怖いもの見たさですね)
昨日、血液を抜いてもらったばかりなのに、
またくるぶしと、足首の内側が腫れあがっています。

とは言うものの、普通にしていれば全然痛みがないです。
固定してあるので、部屋の中はゆっくり歩くことが出来ます。
それがいけないのでしょうね!
以前接骨院に勤めていた妹に
「絶対に動くな!」
といわれています。
固定していると痛くないのでついつい動いて家のことをしてしまうと、
直りが遅かったり、足が腫れたりするのだそうです。


それよりも、もっと大変なことが発覚!
松葉杖をついて、昨日病院を歩き回った為か、
体中が筋肉痛です。(笑)
初めて使う松葉杖で体中に力が入っていたのでしょうね。

杖を使う腕だけでなく、
背中や胸筋まで筋肉痛で、一度座ってしまうと
立ち上がるのも大変なくらい。
そして座りっぱなしというのが、腰に来るんですよね。

普段の運動不足はこういうところにまで影響してくるのですね。

四葉のクローバー

2013-06-13 10:23:18 | その他の日記
四葉見つけました


バイト先に白ツメ草が群生しているんです~~~

職場の人たち何人もがその中で四葉のクローバーを見つけたという話を聞いていたので、
お昼休みに、ちょっと探してみたら、
あれ~~~見つけた!

ってすぐ目の前にありました。
必死に探すと見つからないのに、チラリと見たときには見つかるものです。(笑)

庭を手入れしている人が、この白ツメ草を草刈りしているので、
全部刈り取られる前に、また探したいですね~~~。

でも根が残っているので、またでてくるのは確実です。(笑)

潮干狩り

2013-06-09 21:10:51 | その他の日記
あさり~~~


今日は潮干狩りに行ってきました。

場所は千葉県木更津市の江川海岸!

最初はアサリが小さくて、今年は不作だな~~~
って思ってたのですが、
場所を移動したら、大きいのがゴロゴロ採れました。

それからハマグリも!

今、砂抜き中です。

福島の桜(友人からのメール)その2

2013-04-15 20:46:17 | その他の日記
三春の滝桜


角度を変えて滝桜


夜の滝桜




花見山公園




旅行から戻った友人から、メールが届きました。
カメラで撮影した桜の写真が添付されていましたので、紹介します。


今年はあまり桜を見れなかったので、やっぱり嬉しいです。

福島の桜(友人からの写メール)

2013-04-14 17:42:51 | その他の日記
三春の滝桜


本日2回目の更新です。


夕方、友人からメールが届きました。

福島県の桜を見てきたそうです。

トップの写真は三春の滝桜!
満開!
そして色もピンク色ですね。

私が以前行った時は、もう散り始めで花びらが白っぽかったのです。
咲き初めが濃いピンクでだんだん色が薄くなってくるそうです。


それから、花見山公園


丁度見頃ですね~~~


今年は桜をあまり見ることが出来なかったので、
気持ち的に少し桜不足でしたが、
これで満足です。