こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

2014年 勝浦ビッグひな祭り 2

2014-03-03 21:04:32 | 房総半島ドライブ
つるし雛


本日2回目の更新です。


毎年楽しみにしているお店があります。
遠見岬神社の近くでお店を開いている『アトリエかおり』さんです。

ちりめん細工とつるし雛を販売していますが、
いつも撮影OKしてくださいます。




今年の干支の馬



手まり


こちらはかなり大きな手まりです。




いつも同じではなく、毎年新しい物があるんですよ。
今年、見つけた初物は

雉!

先日の稲取でも雉を良く見かけました。


そのほかのつるし雛
金魚


ねずみ


今年1番気に入ってしまったものは

犬!
空を飛んでいるように見える可愛いワンちゃんでした。


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
欲しい! (kaitengarasu)
2014-03-03 21:35:45
このお店のつるし雛、本当に素敵ですね!

私は特に雉とトップの桜が可愛くてもうもう。
ちょっとお財布に余裕があったら、衝動買いしてしまいそうです。

猫の餌食になるというのに…。
返信する
素晴らしいですね (tokei)
2014-03-03 21:57:37
すべてに関心させられますね。
凄いですね。

桜のお花は細かいので見事です。

又てまりの、詩集も素敵ですね。
関心・関心・(●^o^●)
返信する
おはようございます (こりす工房)
2014-03-04 08:54:22
 kaitengarasu様

ね~~~可愛いでしょう!
絶対欲しくなります!
でも私は母が作っているし、自分でも作れそうって思ってしまうので、なかなか手が出ませんが…

毎年流行があるようで、
今年気になったのは「雉」でした。
伊豆の稲取でも沢山の雉を見たんですよ。

部屋にぶら下げていたら絶対に猫ちゃんのおもちゃになってしまいますよね!
危ないです!
返信する
おはようございます (こりす工房)
2014-03-04 08:55:57
 tokei様

このお店1軒を見るだけでも価値がありそうです。
大きな手まりがまず目を惹きます。
毎年違った刺繍がとても素敵です。

桜の花も可愛いですよね。
私も沢山作って飾ってみたいなって思います。
返信する
やっぱり和布ですね。 (hygoodday1203)
2014-03-04 09:21:29
私も空飛ぶンワンチャンが好きです。

この時期、吊るし雛見かけます。
でも、こんなに大量なのを見た事無いです。

布と小物の使い方が楽しいですね。
返信する
沢山のお雛様 (hitoha)
2014-03-04 11:33:19
沢山のお雛様を見て、ほぅっとなりました。
古いもの、小さいもの、数の多さに圧巻するもの。

どの時代にも、女の子をお祝いする慣わしがあったことがうれしく思います。

ご実家のお雛様も、とても素敵ですね。

吊るし雛、作ってみたいですが、根気がいりますね・・・。
返信する
Unknown (万亀)
2014-03-04 14:17:49
こんにちは。
つるし雛、素敵ですね。
見るたびに欲しいな~と思います。でも飾る所が・・・。
ワンちゃんのつるし雛、表情が可愛いですね。
一つ一つ見ていたら、時間が経つのを忘れてしまいそうですね。
お雛様はいくつになってもウキウキしますね。
返信する
こんにちは (グリーンリーブス)
2014-03-04 15:21:35
すごく可愛いですね♪
桜も動物さんも素敵ですね~。

やはり空飛ぶわんちゃんが一番かも!

いろいろ見ていると欲しくなりますね。
こりすさんならご自分で作れそうです。
返信する
こんばんは (こりす工房)
2014-03-04 18:45:41
 hygoodday1203様

ワンちゃん可愛いでしょう~~~
一目で気に入ってしまいました。
ワンちゃんだけ欲しい!(笑)

最近はあちこちで盛大にひな祭りをやっていますね。
近場にあって嬉しいです。
毎年行くのが楽しみです。
返信する
こんばんは (こりす工房)
2014-03-04 18:50:01
 hitoha様

地元のひな祭りや隣町、さらにその隣町…
と毎年見て歩くのが楽しみです。
今年は時間がなくって、1日で3箇所をバタバタと…

実家のひな人形も毎年母が出してくれるので、
年月が経っている割には綺麗だと思います。

つるし雛にも挑戦したいのですが…
根気も要りますよね。
今年の目標の一つに…と思ったりしています。出来るかな?(笑)
返信する

コメントを投稿