こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

フェリシモのかぎ針編靴下の会 その4

2013-11-27 18:15:41 | 編み物
今月の靴下


本日2回目の更新です。


通販のフェリシモでキットを買ってます。

かぎ針編の靴下、今回で4回目です。

送られてきたのは
6回目の「雨上がりのシグナル」というタイトル


使う糸は
茶色と水色の2色です。



夏糸(綿と麻)なので、しばらく放置になります。

また罪庫が増えてしまいましたね。(笑)


今回の購入糸 81g

11月の購入糸 781g
20113年の購入糸 2,536g


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですねー (m)
2013-11-27 21:15:30
茶色と青の配色って大好きなんです。
出来上がりが楽しみですね

糸屋さんがひらけそうですねぇ(あっはは)
返信する
カギ編み (♥ junjun)
2013-11-27 23:17:26
♪幾何学模様の柄ですね。
茶色の部分が、ポコポコっとしてるのかな?
綿と麻・夏用なのね、サラッとしてそうネ。
返信する
おお! (はなこころ)
2013-11-28 09:39:03
まさに
ノスタルジック
という言葉がぴったりな
編み目ですね~
素敵~♪

・・はなこころ
返信する
こんにちは (こりす工房)
2013-11-28 11:38:30
 m様

青と茶って相性が良い色ですよね!
夏糸なので多分編めるのはまだまだ先になりそうです…

押入れの中を整理したら、とんでもないことになりそうです。
実は実家にもまだ罪庫毛糸があるんですよ。(笑)
返信する
こんにちは (こりす工房)
2013-11-28 11:44:38
 junjun様

遠くから見るとひし形の模様ですが、
近づくとなんだか面白い柄ですよね。

綿と麻の混紡なので、夏用です。
春先に編みたいと思っていますが
いつになることやら…(笑)
返信する
こんにちは (こりす工房)
2013-11-28 11:52:59
はなこころ様

なかなか素敵な靴下でしょう~~
いつになったら編めるのでしょうね!(笑)

多分家中の毛糸を引っ張り出したら、
これからの一生分の毛糸くらいありそうですよ。
頑張って編みます~~~
返信する

コメントを投稿