こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

初めての毛糸のくつ下

2011-10-12 19:13:33 | 編み物
手編みのソックスの本


朝晩随分涼しくなりましたね。
昼間はまだ暑かったりしますけど…

そろそろ毛糸の季節ですね~~~

今年の編み物の目標は

くつ下を編む

です。

私の住んでいる町は冬でも0度を下回らないので、毛糸のくつ下の必要性がなかったんですよね。
今まで編んだことがなかったんですよ。

去年から手編みのくつ下がブームなので、
編み方くらいは覚えたいなって思っていました。

トップの写真は去年買った本です。
私の尊敬する「嶋田俊之」さんの本

編み方も詳しく出ているんです。


初心者なので、簡単なくつ下を編むことにしました。

足首の部分が模様編みになっています。


ちゃんとゲージを測って計算して編めばいいのですが、
編み方がわかれば良いかなという、目標なので
そのまま、編みました。

残り毛糸

並太のアクリル混です。


最初は、履き口のゴム編みから

輪編みでグルグル編んでいきます。

足首のところまで編めました。


ここからかかとの部分です。
編み方は幾つかあるようですが、
引き返しの編み方にしました。


かかとが編めたら、足先の減目まではまっすぐメリヤス編みです。

完成


1枚目は少しきつめに編んでしまったので、
2枚目の方がちょっとだけ大きくなってしまいました。

大きさは、ぶかぶか~~~
足のサイズはちょうどいいのですが、
ゆるゆるなんです。
くつ下の上にもう一枚重ねて履くくつ下になりました。

今度はちゃんとゲージを計って、計算して編みたいと思います。


並太毛糸(ベージュ) 105g(210m)
棒針 6号


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
手編み (junjun)
2011-10-12 20:06:34
♪凄いすごーい、
手編みだなんて...尊敬しちゃうよ~。
いいな~、暖かそう...何てったって手編みだもんね~。
お家が近かったら教えて欲しいくらい。
私、本見てもぜ~んぜん編め無い(-_-;)
こりすさんに通信教育受けたいわ...ホント!
返信する
ありがとうございました (tokei)
2011-10-12 21:27:02
今晩は
本日は素敵な当選作品ありがとうございました。確かに頂戴いたしました。

素敵な作品に感激です。りバ-シブルなんですね。嬉しいです。
私も、本日は編み物で、今モチ-フの様な
ベストを編み始めました。楽しんでいます。

本日も素敵な、ソックスに感心致しました。
私は週2回フラダンスに夢中です。本日も踊ってきました。シュシュはいつも楽しみにしてます。
お言葉に甘えて、頂戴嬉しく頂戴いたします。
返信する
Unknown (子猫の迷い道)
2011-10-12 22:13:02
足首は単純なゴム編みでしか編んだことが
ありませんでしたが、凝っていますね。
小物はすぐ編み終わるので好きです。
毛糸の靴下を履くと表に出る時に履き換えないと
靴が履けないので、家の中で履くだけでした。
返信する
Unknown (bh2005k)
2011-10-12 22:22:29
本を見ただけで スイスイ編んでしまうこりす工房さん ・・・ すごいですね♪

この冬は この靴下を履いて あたたかく過ごせますね。
何でも作れちゃうなんて ほんとにうらやましいです!
返信する
Unknown (きゃおきゃお)
2011-10-12 23:52:16
今日プレゼントを受け取りました。
こりすさん、とても上手に作られていますね~☆
口が大きくて、お金の出し入れが楽ちんです。
お買い物が楽しくなります。
有難うございました。
私も来春5周年なので、プレゼント企画まねしてやってみたいと思います。

暖かそうな靴下、
履き口から編むだなんて、面白いですね。
返信する
暖かそうですね (Betty)
2011-10-13 00:19:46
いいのが出来ましたね。
私は子供の頃母親に教わって冬休みの作品を編みました。
そうそう足首の方から編みました。
単純な二目ゴム網とメリアスで・・・・・

ステキな模様編みが光っています。
私23.5です???
お願いです。
ピッピさんのお店においてください。

返信する
おはようございます。 (秋桜)
2011-10-13 07:16:25
おはようございます。こりす工房さん。

わ-。靴下の手編みですか-。

難しそうですね-。

とてもお上手ですね-。さすがこりす工房さん
ですね-。
返信する
さすが! (小百合)
2011-10-13 08:13:47
おはようございます。
初めてとは思えない綺麗な仕上がりで
さすが、こりすさん!と思いました。
私も過去に本を読んで靴下を編んだことがありましたがとても下手で、しばらく編んでいません。
もう一度勉強し直そうかしら。
返信する
おはようございます (こりす工房)
2011-10-13 10:15:42
junjun様

なんといっても手編み暦30年以上ですから~~~
といっても、最初は友人に教わって、ずっと自己流でした。
毛糸のくつ下は難しそうって思っていて、手が出なかったんですよ。

近かったら一緒に編み物したかったです~~~
返信する
おはようございます (こりす工房)
2011-10-13 10:18:48
tokei様

プレゼント喜んでいただけると、私も嬉しいです。
北欧の編み物にここ2年くらい凝っていて、リバーシブル編が特にお気に入りです。

tokeiさんはベストを編み始めたのですね。
私もセーターを編もうと、押入れから毛糸を引っ張り出しました。

シュシュも時々作っています。
私は髪が長いので(最近10センチくらい切ってしまいましたが)シュシュは大活躍なんですよ。
返信する

コメントを投稿