![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/da/00fee6b832e77a468be949e629c5c711.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
行ったのは4/2でした。
境内から駐車場までは急な坂道です。
行きは登りなので、エレベーターを使いましたが
帰り道はゆっくり坂道を下って行きました。
途中の風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/47/39514892623fdebe978cffdfc1438d2d.jpg)
坂道の途中にロープウェイ乗り場があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a0/aa7f88a080cddb3166a7205c5bc85c47.jpg)
これに乗って山頂へ行くと、『奥之院思親閣』があります。
今回のツアーは時間がないので行きませんでしたが、
以前、個人旅行で来たときは、思親閣を参拝しました。
天気が良いと、ここの展望台から富士山が見えるんですよ。
駐車場付近の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0e/b23fb4c22e99a5100028a49e2ec3af63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1e/ddf7248c397ba03ab0623f46c2365e86.jpg)
満開で桜桜桜~~~
目の前に立派な桜の木を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0d/c2a2cfc61222985f187a3633ff483438.jpg)
階段を登って門まで行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d8/ae0ded3dcf90c3ac4bdd64a76e7a5ac7.jpg)
ここから先には入れないようです。
門には「本地院」とあります。
境内の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/33/dac5e7ef7201f5324499103728eec450.jpg)
こちらのお寺の桜も見事でした!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます