近くのお花屋さんでデンドロビウムの鉢植え買いました。
黄色い花。
今日は実家の母の誕生日なので、お祝いの花なんです。
満開です。
花を届けたら、お隣の庭の桜が咲いていました。
この桜、何年か前に切られてしまったのですが、株の脇から新しい芽がでて、少しだけ桜が咲くんですよ。
近所の桜の木が切られてしまうと、ちょっと残念ですよね。
黄色い花。
今日は実家の母の誕生日なので、お祝いの花なんです。
満開です。
花を届けたら、お隣の庭の桜が咲いていました。
この桜、何年か前に切られてしまったのですが、株の脇から新しい芽がでて、少しだけ桜が咲くんですよ。
近所の桜の木が切られてしまうと、ちょっと残念ですよね。
デンドロビウム、きれいですね。豪華です。
昔はかなり、欄を買って、温室で育てていました。
勿論この花もありました。今は花屋さんで見るだけになりました。今日はこれから、フラワー&ガーデニングショウを見に行く予定です。
母の誕生日まで、お祝いのコメントありがとうございます。
デンドロビウムも、以前は我が家にもありましたが、忙しくて手入れを怠ったら、枯れてしまいました。
黄色の花がびっしり、満開状態で付いていました。
増えたら、分けてもらう予定です。
じじ様は今日はお出かけですか?
明日のブログがとっても楽しみですね。
おめでとうございます。素敵なデンドロのお花でお祝い、お喜びでしょうね。
遅くなりましたが24日こりすさんのお誕生日おめでとうございます。お母様と同じ3月なんですね~。
私も母と同じ2月、逝ってしまって34年、今でも忘れません。
3月24日は孫の7歳の誕生日、
春休みで昨日までお泊りで大忙しでした。
お母さんの誕生日おめでとうございます(^0^)
黄色のデンドロビウム満開で綺麗ですね~
お母さん喜んだでしょう♪
デンドロビウム綺麗な色ですね。とっても立派です。増えると良いですね。
セーターもあっと言う間にもう袖を編んでいるんですね。早いです、そしてとても綺麗。シンプルなセーターも良いですね。
今年はデンドロを、去年はエピデンドラムをプレゼントしました。
蘭は花持ちがいいし、うまく育てられれば、来年も花を咲かせるので、楽しみです。
しろうさぎさんのお孫さんもお誕生日24日でしたね。7歳ですか。
皆さんでお祝いをなさったのですね。嬉しいけれど、お世話が大変ですね。
春休みは何処のご家庭でも、お孫さんが帰ってきててんてこ舞いしているという話を聞きます。
母と私は4日違いの誕生日、更に来月半ばに妹が誕生日と、3人の誕生日がくっついているんですよ。
デンドロは丁度満開の黄色い花がありました。お店の人がお勧めの花だそうです。
大事に育てて増やせるといいなと思っています。
誕生日が3人続くんです。妹も4月、3人ともおひつじ座なんですよ。
デンドロはお店の人がお勧めの花でした、黄色の色が綺麗でしょうって。
セーターも今日袖が編み終わり、衿を編んで仕上げすれば完成になります。
もう少しです。さて次は…って考えています。