妻沼聖天山 2014-11-30 16:27:05 | Weblog 熊谷にある妻沼聖天山に行きました。 さすが国宝、見事な彫刻です。 暗くなってしまって肝心の彫刻は携帯で撮影できませんでした。 旅日記で紹介しますので、お楽しみに。 « 平林寺 | トップ | 平林寺と妻沼聖天山 予告編 »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (みやちゃん) 2014-11-30 22:13:47 こんばんは☆彡旅日記ですね♪とっても楽しみです~♪写真を沢山紹介して下さいね(^o^)楽しみにしています! 返信する Unknown (やっとかめ) 2014-12-01 12:48:51 国宝の彫刻ですか。紗をかけたスマホ写真でなく本編を楽しみにしています。やっぱり熊谷は冬に行くべき?(笑) 返信する Unknown (万亀) 2014-12-01 13:11:45 こんにちは。熊谷に行ってらしたんですね。国宝の彫刻楽しみです。平林寺の紅葉も綺麗ですね。 返信する こんにちは (こりす工房) 2014-12-01 14:59:23 みやちゃん様もう少し天気が良ければ、明るくきれいに撮影できたかなって思っていますが、こればかりは仕方がないですね。旅日記楽しみにしていてくださいね。 返信する こんにちは (こりす工房) 2014-12-01 15:24:33 やっとかめ様国宝の彫刻、それも修理を終えてまだ数年という絶好の機会!本編を楽しみにしてくださいね。とはいいつつ…あたりが薄暗くなってきていたので、ブレブレ写真を量産してしまいました。フラッシュは近くのものしか映っていないし…天気の良い明るい時にもう一度行ってみたいト思いました。熊谷は利根川の桜並木が見事だそうですので、そのころも良いかもしれませんね。 返信する こんにちは (こりす工房) 2014-12-01 15:26:35 万亀様日帰りバスツアーで見つけました。まだまだツアー客も少なく、穴場ですね。国宝の彫刻、素晴らしかったです。日光の陽明門に劣らないくらいです。平林寺は紅葉見頃ということもあって、車が大渋滞で大変でした。 返信する あいかわらずっ!! (はなこころ) 2014-12-01 15:49:02 飛び回ってますね~ん、こりすちゃん!すごいすごい。・・はなこころ 返信する こんにちは (こりす工房) 2014-12-01 16:22:24 はなこころ様久々のお出かけでした。(1か月ぶり)(笑)今が紅葉の見ごろなので、もっとあちこち飛び回りたいのですが…後は地元の紅葉だけかな~~~ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
旅日記ですね♪
とっても楽しみです~♪
写真を沢山紹介して下さいね(^o^)
楽しみにしています!
紗をかけたスマホ写真でなく
本編を楽しみにしています。
やっぱり熊谷は冬に行くべき?(笑)
熊谷に行ってらしたんですね。
国宝の彫刻楽しみです。
平林寺の紅葉も綺麗ですね。
もう少し天気が良ければ、明るくきれいに撮影できたかなって思っていますが、
こればかりは仕方がないですね。
旅日記楽しみにしていてくださいね。
国宝の彫刻、それも修理を終えてまだ数年という絶好の機会!
本編を楽しみにしてくださいね。
とはいいつつ…
あたりが薄暗くなってきていたので、
ブレブレ写真を量産してしまいました。
フラッシュは近くのものしか映っていないし…
天気の良い明るい時にもう一度行ってみたいト思いました。
熊谷は利根川の桜並木が見事だそうですので、
そのころも良いかもしれませんね。
日帰りバスツアーで見つけました。
まだまだツアー客も少なく、穴場ですね。
国宝の彫刻、素晴らしかったです。
日光の陽明門に劣らないくらいです。
平林寺は紅葉見頃ということもあって、
車が大渋滞で大変でした。
ますね~ん、こりすちゃん!
すごいすごい。
・・
久々のお出かけでした。(1か月ぶり)(笑)
今が紅葉の見ごろなので、もっとあちこち飛び回りたいのですが…
後は地元の紅葉だけかな~~~