2014年カメレオンカメラの靴下*ヘルシンキ編* 1 2014-09-12 20:02:28 | 編み物 カメレオンカメラの毛糸 「フィッシャーマンリブ編みのマフラー」を編んでいるのですが ずっと同じって、飽きてしまうんですよね。 編地も同じ、減らし目も増やし目もなし・・・ すぐに眠くなってしまいます。(笑) 何か刺激を・・・ と思って、靴下を編むことにしました。 糸は「毛糸ピエロ」さんの カメレオンカメラです。 色はヘルシンキとビリジアンの2色です。 さっそく… 色がちょっと地味かな~~~ 以前編んだように、履き口と踵とつま先の部分をビリジアン 本体部分はヘルシンキで編みます。 時々紹介しますね。 マフラーも頑張ってはいるんですよ! #手芸 « みちのく三大半島の旅 14 | トップ | シソの花とニラの花 »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (★元気ばば★) 2014-09-12 21:45:42 この編み方で靴下手が凝っていますね 返信する そうそう! (kaitengarasu) 2014-09-12 21:46:18 わかります!マフラーって、本当に飽きますよね~。私は早々に挫折を…こりす様は、マフラーも靴下もがんばってくださいね 返信する Unknown (子猫の迷い道) 2014-09-12 21:56:15 フィッシャーマンリブ編みのマフラーって2倍手がかかるので、なかなか長くなりませんね。靴下と同時進行で気持ちを時々切り替えながら編むのですね。私はこれが出来なくて、ひとつ完成しないと次に行けません。 返信する おはようございます。 (秋桜) 2014-09-13 08:03:34 おはようございます。こりす工房さん靴下さんも編み始められたのですね。ご完成が楽しみですね。私は毎日がただ、寂しいばかりです。(自分のブログがなくなりましたので) 返信する こんにちは (こりす工房) 2014-09-13 10:35:30 ★元気ばば★様最近、この靴下の編み方に慣れて、ずいぶん早く編めるようになりました。でもマフラーは根気が要ります。すぐに飽きてしまいます。(笑) 返信する Unknown (こりす工房) 2014-09-13 10:39:54 kaitengarasu様マフラー飽きます~~~この編み方は特に!2段編んでやっと1段。10センチ編むのも大変です。(笑)靴下の方が進みが早くなりそうですよ。完成をお楽しみに! 返信する こんにちは (こりす工房) 2014-09-13 10:46:17 子猫の迷い道様そうなんです、編むのに2倍掛かります。10センチを編むのに結構時間が掛かってしまって・・・やはり模様が出てくると、面白くなってどんどん編めるのですが、このマフラーは模様がないので(笑)昔機械編みを習っていた時、教室では機械編み、家では手編みと分けて編んでいたので、今でも同時にいくつも編むことができます。 返信する こんにちは (こりす工房) 2014-09-13 10:50:34 秋桜様マフラーがすぐに飽きてしまってなかなか進まないので、靴下と同時進行することにしました。その時の気分でマフラーにしたり、飽きたら靴下にしたりと楽しんでいます。何かを辞めると、手持ち無沙汰になりますね。いろいろなことにチャレンジしてみてはどうですか? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
手が凝っていますね
マフラーって、本当に飽きますよね~。
私は早々に挫折を…
こりす様は、マフラーも靴下もがんばってくださいね
2倍手がかかるので、なかなか長くなりませんね。
靴下と同時進行で気持ちを時々切り替えながら編むのですね。
私はこれが出来なくて、ひとつ完成しないと次に行けません。
靴下さんも編み始められたのですね。
ご完成が楽しみですね。
私は毎日がただ、寂しいばかりです。
(自分のブログがなくなりましたので)
最近、この靴下の編み方に慣れて、ずいぶん早く編めるようになりました。
でもマフラーは根気が要ります。
すぐに飽きてしまいます。(笑)
マフラー飽きます~~~
この編み方は特に!
2段編んでやっと1段。
10センチ編むのも大変です。(笑)
靴下の方が進みが早くなりそうですよ。
完成をお楽しみに!
そうなんです、編むのに2倍掛かります。
10センチを編むのに結構時間が掛かってしまって・・・
やはり模様が出てくると、面白くなってどんどん編めるのですが、
このマフラーは模様がないので(笑)
昔機械編みを習っていた時、教室では機械編み、
家では手編みと分けて編んでいたので、
今でも同時にいくつも編むことができます。
マフラーがすぐに飽きてしまって
なかなか進まないので、
靴下と同時進行することにしました。
その時の気分でマフラーにしたり、飽きたら靴下にしたり
と楽しんでいます。
何かを辞めると、手持ち無沙汰になりますね。
いろいろなことにチャレンジしてみてはどうですか?