![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
横浜の方はかなりの雨量だったようですが、こちらは思ったよりも降りませんでした。夕方、すっかり道は乾いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
替わりに、今日は小物を作りはじめました。
気分転換に6年前の『毛糸だま』の雑誌を見ていると…
可愛いバッグを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6d/820d40bb1bd7d41ea7e663043f783322.jpg)
すごく上品なバッグですね。
ニットの貴公子、広瀬光治さんの作品です。
良くみると、編図がHPに出ているようです。
6年前の雑誌なので、もう削除されて出ていないかもしれないと思いながら、HPをみたら、ちゃんと載っていました。
早速印刷して編み始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1f/6c08cbafe71459871a7a04bca5a301d5.jpg)
モチーフが1つで5cm四方の大きさです。
糸は、長袖のカーディガンとインナーのアンサンブルを編んだ時の残り糸です。
アンサンブルが出ているブログはこちら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
何枚か編んでつなげてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c4/8baa822795e32420f54c5ed500f0b0ac.jpg)
小さなポーチを作る予定です。
上手にできたら、バッグを作りたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
姫檜扇水仙
ほとんどが終わりかけの姫檜扇水仙ですが、花壇の真ん中に1本だけ新しい目が出てきて花が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1d/dd39fcb5aee239aafd19867a001bdf45.jpg)
決められるからいいですね。
ポーチができたら見せて下さいね。
わーつ、続々と
作品が出来ますね..
同時進行での作業が..
飽きないで、いいかも
しれないですね..
姫檜扇水仙の赤が
見事ですね..
姫檜扇水仙、南国の色合いですね。
この花のモチーフ、編むのも簡単でとっても気に入りました。
どんどん編んで、つなげて大きな作品もできそうです。
ただ、バックにするには裏地をつけないと、小さなものが落ちてしまいそうです。
ポーチも裏地をつけようと思っています。
できたら、また載せますのでお楽しみに!
毎日暑いので、家にこもっています。
編み物はテレビを見ながらでもできるので、大好きです。
当分は同時進行でやっていこうと思っています。カーディガンの完成が遅くなりそうですね。
来年着ることにしましょう…
姫檜扇水仙、1本だけ今頃咲き始めました。
6年前の本だったので、今でもHPに編図が出ているか心配でしたが、残っていたのでびっくりしました。
とても可愛いモチーフなので気に入っています。
他にも沢山いろいろな小物を編んでみたいと思っています。
姫檜扇水仙、とても綺麗です。
グラジオラスの濃いピンクと競って咲いています。
広瀬さんって、髪の毛のCMに出てる人でしょ?
へぇ~・・・こんな素敵なバッグをデザインしてるのかぁ!
水色を使った所が、涼しげでいいですね。
広瀬さん、そうですよ、あのリーブ21のCMに出ていた人です。
あの人はニットデザイナーで、有名な方なんですよ。繊細で素晴らしい作品を作っています。
このバッグも涼しげでいいでしょう。
他にもピンクとかクリーム色とか作ってみたいなって思っています。
色を2色にしてもいいかな?
なんて、いろいろなことを考えながら作っているのって、とっても楽しいんですよ。
出来上がりを楽しみにしていてくださいね。
知ってますよ~
素晴らしい作品の数々で、本もたくさん出ていますね。
涼しげな色で、本の表紙の作品に合わせたかのようですね。仕上がり楽しみに待ってま~す♪
ニットの貴公子!
本人は「ニットの伝道士」って言っているようですが・・・
私も本を1冊持っています。
涼しげな色で、今が丁度いい季節ですね。
他の色にしたら、春や秋にでも持てそうです。
すぐには無理かもしれませんが、ポーチができたらバッグにも挑戦します。
お楽しみにね。