以前からブログ友達になっていただいている「子猫の迷い道」さんが、
3月3日に私のブログを紹介して下さいました。
編み物が話題だったんですけど、最近庭のお花の話ばかりで、せっかく訪問してくださったのに、編み物の話題は?何処?
ということにならないように、今日は編み物の話題です。
その前に、私のブログの左側にカテゴリーがあります。編み物をクリックしてくださると、編み物に関するブログだけを表示することが出来ます。

バラの刺繍入りのマフラーが出来上がってから、次は何を編もうかな…
と考えていたところ、以前大量に買ったレース糸を発見!
レース編みをすることにしました。
手が空いたときに、ちょっとづつ編んでいるので、なかなか進んでいませんが、紹介します。

ネット編みです。
この編み方は、くさり編みと細編みだけです。
レース編みの基本ですね。
アップをお見せしますね。

こんな感じです。
レース糸はコレを使っています。

クイーンパールレース糸。
綿100%の糸で50gで217mあります。
以前、手芸品のお店「ユザワヤ蒲田店」で安かったので12個くらい買ってきたんです。
レース糸の中では、オリンパス手芸糸のエミーグランデが光沢があって、手触りがすごく良いので好きなのですが、お値段が高いんです。
この糸は安かったので、いつかは何かを作ろうと思って、買っておいたのです。
それで何を作るのかというと…

長袖のカーディガンです。
ネット編でカーディガンを作って、後から葡萄のモチーフを付けていきます。
以前も半袖のカーディガンを作って葡萄のモチーフをつけたことがありますが、今回は少しモチーフが違って軽そうです。
葡萄のアップです。

アイリッシュクロッシェといって、モチーフを立体的に編んだものです。
花や葉っぱ、葡萄などいろいろなモチーフがあります。
私が以前編んだものの中にも、アイリッシュクロッシェを取り入れたものがありますので、良かったらHPのほうを見てください。
そのうちに、アイリッシュクロッシェも少しずつ紹介していきたいと思います。
こりす工房のHP
クリックしてください。


2005年の工房に、葡萄のカーディガンや、バラの花のモチーフのボレロ、黒のプルオーバーなどが出ています。
良かったら見てくださいね。
3月3日に私のブログを紹介して下さいました。

編み物が話題だったんですけど、最近庭のお花の話ばかりで、せっかく訪問してくださったのに、編み物の話題は?何処?

ということにならないように、今日は編み物の話題です。
その前に、私のブログの左側にカテゴリーがあります。編み物をクリックしてくださると、編み物に関するブログだけを表示することが出来ます。
















バラの刺繍入りのマフラーが出来上がってから、次は何を編もうかな…
と考えていたところ、以前大量に買ったレース糸を発見!
レース編みをすることにしました。
手が空いたときに、ちょっとづつ編んでいるので、なかなか進んでいませんが、紹介します。

ネット編みです。
この編み方は、くさり編みと細編みだけです。
レース編みの基本ですね。
アップをお見せしますね。

こんな感じです。
レース糸はコレを使っています。

クイーンパールレース糸。
綿100%の糸で50gで217mあります。
以前、手芸品のお店「ユザワヤ蒲田店」で安かったので12個くらい買ってきたんです。
レース糸の中では、オリンパス手芸糸のエミーグランデが光沢があって、手触りがすごく良いので好きなのですが、お値段が高いんです。
この糸は安かったので、いつかは何かを作ろうと思って、買っておいたのです。
それで何を作るのかというと…

長袖のカーディガンです。
ネット編でカーディガンを作って、後から葡萄のモチーフを付けていきます。
以前も半袖のカーディガンを作って葡萄のモチーフをつけたことがありますが、今回は少しモチーフが違って軽そうです。
葡萄のアップです。

アイリッシュクロッシェといって、モチーフを立体的に編んだものです。
花や葉っぱ、葡萄などいろいろなモチーフがあります。
私が以前編んだものの中にも、アイリッシュクロッシェを取り入れたものがありますので、良かったらHPのほうを見てください。

そのうちに、アイリッシュクロッシェも少しずつ紹介していきたいと思います。
こりす工房のHP



2005年の工房に、葡萄のカーディガンや、バラの花のモチーフのボレロ、黒のプルオーバーなどが出ています。
良かったら見てくださいね。
今回も出来上がりがとても楽しみです。
私もレース編みをしましたが、オリンパス手芸糸のエミーグランデはお値段が高いので、「ダルマ」を使うことが多かったですが、編みやすさも編み目の美しさもオリンパス手芸糸のエミーグランデにはかないませんでした。
このカーデガンをはおるころは爽やかな季節になっているのでしょうね。
HP見てくださってありがとうございます。
まだまだ沢山編んだのですが、手元に残っていなくて残念です。
HPはサーバの容量の問題で、画像を小さく加工してありますので、かなり見づらくなってます。
今度ブログの方で紹介してみようかと思っています。
子猫さんもエミーグランデがお気に入りでしたか?
50gで800円位するんですよね。セーター1着作るのに1万円くらいかかってしまいます。今回のカーディガンも650gくらいかかるので、エミーグランでは断念しました。手触りも色も豊富で好きなんですけどね。
葡萄のとか・・
お花のとか・・・
凄い、 すご~い
こんなに色んな作品を生み出してらしたのね~
改めて尊敬しちゃいました
以前お話したことがあるかも知れませんけど、 夫の家族は皆器用で編み物やクロッシェを楽しむ人達なんですよ。
それに比べて私は全く不器用で・・・
出来上がりが楽しみです、 とっても~
モナカさんのご家族も器用な方が多いんですね。そうそうご主人も家の修理をするんですよね。
アイリッシュクロッシェを知ったのは20年位前なんですよ。それまでは平面的なモチーフつなぎしか知らなくて、はじめてみたときに、芸術品だと思いました。立体的な水仙の花に目を奪われました。
絶対に編みたいと思って、それから少しずつはじめてみました。そのときの作品は手元にないんです。残念です。
HPの写真は、今思うと小さくて見難いですね。今度手元に残っているものを、改めてブログで紹介しますね。
過去の工房を拝見しました。
こりすさんってすごい方なんですね。
私は不器用なので唖然としてしまいました。
あれだけ編めると楽しいでしょうね。
また見せてくださいね。
はじめまして。ご訪問ありがとうございます。
さっちゃんのブログでいつもお目にかかっていますね。これからもどうぞよろしくおねがいします。
子供の頃から外に出るよりは、家の中で何かを作っているのが好き
冬は、特に編み物三昧になっていますね。
時々、遊びに来てくださいね。
こりすさん、たくさんんの作品を
作っているんですね。
立体的な葡萄のカーディガン素敵ですね。
出来上がるにつれて喜びが
ましてきますね。
HP見てくださってありがとうございます。
そのうちに2007年のダイジェスト版も作りますので、また見てくださいね。
私の編み物暦はもう30年になります。
機械編も4年間習っていたので、編んだセーターはたぶん300枚は超えていると思います。
手元に残っているものの方が少なくて、今更ながら、写真をちゃんと撮っておけばよかったと思っています。
葡萄のカーディガン、出来上がるのはいつになるか…
手が空いたときに、少しずつ編んでいるので、1日1段しか編めないときもあるし、ここ2~3日はぜんぜん編んでいないんですよ。
そんな状態ですが、これからも進捗状況を載せますので、楽しみにしていてくださいね。