![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/70/6ab2aabb721c3bfd2af9e9eb405156d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/isona.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/isona.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/isona.gif)
妖怪神社の先に郵便局がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/22/745d76e605243314d4f1889c8370102e.jpg)
水木ロード郵便局ですって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b8/5351d320c02fc529eb55156a88c8b344.jpg)
続きのブロンズ像を紹介しますね。
河童
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e9/57bf971eaa08359456001dd23789e3f8.jpg)
袖引き小僧
夕暮れに道を歩いていると、袖のあたりを引っぱられたような気配がして、振り向くがだれもいない。他にこれといって悪さはしない妖怪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/36/fcd354981ab060a65de05cfba8bee8d6.jpg)
正面から見ると良くわかりませんが、角度を変えると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a5/0f448dbdd09306802810ab262dd90dfe.jpg)
後ろ側から袖を引いています。
砂かけ婆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f3/c4e1c6aeccc771bf02ffaac3a53d5ee4.jpg)
百目
体中に100個の目玉がついている。人に出会うたび目玉が1個飛び出すとか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/60/18e0244732dd456f59ae21ded054ef89.jpg)
小豆はかり
持っている小豆を天井にばらまき、家人を追い出してしまうというという妖怪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/94/d694e40bb8168c35705ab7a1285e39f3.jpg)
ろくろくび
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/06/a0a3731536d870fc69bd55ceac042528.jpg)
鉄鼠
僧侶が死後大鼠に変身したという・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/66/dbfdfcf7aba7a7f3751b915f6479e604.jpg)
泥田坊
農民の父親が荒れた土地を苦労して開拓し、ようやく米が穫れるようになった。ところが、この息子は酒ばかり飲み、田んぼのことは一切せずにいたものだから人手に渡ってしまい、父親も死んでしまった。その後、夜な夜な「田を返せ」と現れるようになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9e/61ca9963bd22096b73fd0a3065b372a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5c/7a1a650935db7209efc5773acd31c550.jpg)
これのブロンズ像は???です。
こなき爺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b2/c732f681163bf3f3be695978a319bc60.jpg)
ねずみ男
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e0/1b574422247af14cacec1024d8a68915.jpg)
私が一番好きなキャラクターかも…(笑)
街中にも妖怪ポストがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/29/c342a4753128628615f53681265e65df.jpg)
実はまだ続きます~~~
目移りしちゃって 大変でした。
撫でられて色が変わっているのかな~。
アニメは妖怪列車が、とても怖かったです。
ねずみ男、悪いやつだけどキャラが憎めませんね~。
夫が境港の単身赴任していた頃この水木ロ-ドの一部が出来ました。
今のような評判になるとは夢ゆめ思っていませんでしたが
結構観光客もこられるようですね。
それでも一時に比べたら少なくってなってきて頭が痛いそうです。お好きな方にはたまらないキャラクタ-たちですよね。
こりす工房さんはお好きですか?
境港で妖怪のブロンズ像を以前から見たいってずっと思っていました。
ツアーでは時間が全然足りませんでしたが、満足です~~
また行きたくなります。(笑)
子供の頃テレビで見た「鬼太郎」はちょっと怖かったですよね。
でも怖いもの見たさで毎週見ていました。
今は、懐かしさばかりです~~~
ねずみ男、なんだか憎めませんね。
ご主人が境港で仕事を???
うらやましいです。
私はきっと一緒についていくでしょうね。(笑)
子供の頃、ゲゲゲの鬼太郎のアニメを見ていました。
リアルタイムです。1番最初に放送された鬼太郎です。
なので、懐かしくて~~~
子供だったので、怖かった記憶がありますが、
今では懐かしいです。