こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

勝浦ビッグひな祭り 5

2013-03-06 19:07:04 | 房総半島ドライブ
手作りの手まり



本日2回目の更新です。


勝浦商店街の中に「アトリエかおり」さんというお店があります。
毎年見事なつるし雛やちりめん細工を販売しているお店です。

一年中やっているのかな?
それともこの季節だけなのかな?

良くわかりませんが、それはそれは見事な作品ばかりです。
それに、撮影OKなのです。

今日は「アトリエかおり」さんで撮影したものだけを紹介しますね。

トップの写真は大きな手まりです。
毎年ここの手まりの美しさに感激しています。

つるし雛















ちりめん細工





手まりのつるし雛


うさぎの人形


お雛様



実は今回一番欲しかったのが…

この馬!

作ってみたくなりました。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (hsrolay理恵)
2013-03-06 20:13:05
こんばんわ
勝浦も御宿もとても混んでいませんでしたか?
どんどん人が増えているように思います。

丁寧に隅から隅まで見学されて感心します。
わたしは人が多いし、時間が限られているから、
見れる範囲でしか見ていないです。
見ていないところをこちらで楽しませていただきました。
返信する
こんばんHA (雨漏り書斎主人)
2013-03-06 23:15:37
晩年、手鞠を作っていた亡母を思いだしてしまひましたぁ

沢山貰ってきてウチに飾ってあるんですヨ

もとより素人ですから ↑ プロには敵いませんが・・・
返信する
Unknown (★元気ばば★)
2013-03-06 23:52:12
あの階段のお雛様はもう終わったのですよね。
返信する
おはようございます ()
2013-03-07 09:01:06
素晴らしい作品ですね。
この時期だけなんてもったいないみたい。
こんなのを見ると作りたくなりますねー
もちろんできませんけど(笑)

舌から二番目のおひなさん、実物を見てみたいです、
やっぱり行かなきゃですね。
返信する
Unknown (kawazukiyoshi)
2013-03-07 17:47:51
子なのがあったら、ニコニコですね。
だから
今日もスマイル
返信する
こんばんは (こりす工房)
2013-03-07 21:13:18
hsrolay理恵様

以前土曜日の午前中に行ったのに人が多かったので、
今年は平日の午前中に行きましたが、
以前より人が多くなりましたね。
御宿もパンフレットを持った人が沢山歩いていましたよ。

今年は勝浦と行川と御宿の3箇所を一日出回ろうと思っていたのですが、
結局行川は回れず、後日もう一度行きました。

まだまだ続きますので、お付き合いくださいね。
返信する
こんばんは (こりす工房)
2013-03-07 21:20:07
雨漏り書斎主人様

手まり素敵ですね。
作るのがとても大変だと思いますが、
お母様は作られていたのですね。
思い出の品を飾られて、喜んでいらっしゃいますよ。
返信する
こんばんは (こりす工房)
2013-03-07 21:25:20
★元気ばば★様

残念ながら勝浦のひな祭りは3月3日で終わってしまいました。
あの階段の人形は毎日出し入れしているので、実行委員の方も大変なのでしょうね。
いつもお祭りの会期10日くらいです。
返信する
こんばんは (こりす工房)
2013-03-07 21:35:27
 m様

いつも勝浦は素通り(バイパスを通るので、街中は通らないんです)してしまうので、
このお店が一年中やっているのかはわかりませんが、
多分この季節だけでしょうね。
こんなに素晴らしい作品を見ることが出来て感激の上、
写真撮影もOKといってくださるのがとても嬉しいです。

お雛様も綺麗ですよね。
私も今年は少し挑戦してみたいって思っています。
返信する
こんばんは (こりす工房)
2013-03-07 21:36:52
kawazukiyoshi様

時間が沢山あったらこのお店にずっと入りびたりかも知れません。
一つ一つ丁寧に撮影したいくらいです。

お雛様って見ていると、本当にニコニコしてしまいますね。
返信する

コメントを投稿