ゴールデンウィークの勉強関係は明日以降アップ予定です。
今年のゴールデンウィーク、帰省や旅行の方が多かったようですね。
わが子の通学する私立中高一貫校は、この今の状況では、基本旅行・帰省禁止です。
※2022年春現在は、コロナが流行しています
毎回旅行届を提出し、保護者印や理由も記入の必要があります。
ただし、全てダメではなく、単身赴任のご家庭や冠婚葬祭は親族ならOK。
など、ある程度はいいようです。
先日子宮頸がんワクチン接種した医院の子どもMくん(接種してくれたのは開業医の父親)は、県外に行くようです。
学校側も、羽目を外さないように、人混みは避けるなど、ゴールデンウィークの注意事項が、
つらつらとメールできました。
誰か家族がPCR検査をすれば、出校停止となります。
コロナも早3年目ですが、周囲の学校がしょっちゅうコロナで休校になるのに対し、
まだ一人も発生していないのは、奇跡に近い現象かもしれません。
今年のゴールデンウィークは旅行に行けれないということもあり、
パートナーが外食によく連れて行ってくれました。
朝食は2回ジョイフル。1回は地元の喫茶店でした。
私はジョイフルのモーニングメニュー(1年じゅういつでも食べてもOK)の、
エッグスラットとカスピ海ヨーグルトTMのプレートがお気に入りです。
もう毎回頼みます。
友人との食事もこれ一択です。
友人から、
「さすが浮気しない女だねえ」
と言われます。
この浮気は、性的な意味ではなく、私はこれと決めたら、ずーっとそのメニュを頼む傾向があるからです。
ふりかけも、もう20年以上タナカの旅の友です。
一緒に暮らす夫や我が子には付き合わせませんが。
ただジョイフル、私は、ブールパンを注文するので、あまり関係ありませんが、
トーストの焼き加減があまり焼けていないというか、かなり白い。
夫はしっかり焼く派なので、かなり不満げでした。
これは地元だけなのか?全国なのか?そこが知りたいものです。
スシローは、昨日の昼に、早めの母の日を兼ねて、義母と4人で行きました。
スシローは、スマホでかなり早めに予約できるのがいいですね。
ゴールデンウィークメニューは、もうすでに完売商品もありました。
スシローのデザートメニューに、「クラシックプリン」をわが子が見つけました。
「これ、もしかしたら、お母さんが好きな固めプリンかも!」
と言うので、期待せずに注文。
食べたら、理想の固めプリン!!
スシロー、ありがとう!!
私一人で5個食べました。
と言うのも、いつもあるメニューでない場合、スシローはいつ終了するのか、わかりません。
実際定員さんに聞くと、
「完売次第ですから、いつまでとは言えません」
と言われました。
今はスーパーやケーキ屋さんで、まず固めプリンにお目にかかれません。
個人的には、メイトーのプリンが大好きですが、いつの間にかスーパーの売り場から消えてしまいました。
やはりなめらかが主流なのか?
全国の固めプリンファンの方、スシローのクラシックプリン、かなりおいしいです。
早めに食べに行ってください。
また食べに行きたいですが、多分終了してしまうでしょう。
今年のゴールデンウィーク、帰省や旅行の方が多かったようですね。
わが子の通学する私立中高一貫校は、この今の状況では、基本旅行・帰省禁止です。
※2022年春現在は、コロナが流行しています
毎回旅行届を提出し、保護者印や理由も記入の必要があります。
ただし、全てダメではなく、単身赴任のご家庭や冠婚葬祭は親族ならOK。
など、ある程度はいいようです。
先日子宮頸がんワクチン接種した医院の子どもMくん(接種してくれたのは開業医の父親)は、県外に行くようです。
学校側も、羽目を外さないように、人混みは避けるなど、ゴールデンウィークの注意事項が、
つらつらとメールできました。
誰か家族がPCR検査をすれば、出校停止となります。
コロナも早3年目ですが、周囲の学校がしょっちゅうコロナで休校になるのに対し、
まだ一人も発生していないのは、奇跡に近い現象かもしれません。
今年のゴールデンウィークは旅行に行けれないということもあり、
パートナーが外食によく連れて行ってくれました。
朝食は2回ジョイフル。1回は地元の喫茶店でした。
私はジョイフルのモーニングメニュー(1年じゅういつでも食べてもOK)の、
エッグスラットとカスピ海ヨーグルトTMのプレートがお気に入りです。
もう毎回頼みます。
友人との食事もこれ一択です。
友人から、
「さすが浮気しない女だねえ」
と言われます。
この浮気は、性的な意味ではなく、私はこれと決めたら、ずーっとそのメニュを頼む傾向があるからです。
ふりかけも、もう20年以上タナカの旅の友です。
一緒に暮らす夫や我が子には付き合わせませんが。
ただジョイフル、私は、ブールパンを注文するので、あまり関係ありませんが、
トーストの焼き加減があまり焼けていないというか、かなり白い。
夫はしっかり焼く派なので、かなり不満げでした。
これは地元だけなのか?全国なのか?そこが知りたいものです。
スシローは、昨日の昼に、早めの母の日を兼ねて、義母と4人で行きました。
スシローは、スマホでかなり早めに予約できるのがいいですね。
ゴールデンウィークメニューは、もうすでに完売商品もありました。
スシローのデザートメニューに、「クラシックプリン」をわが子が見つけました。
「これ、もしかしたら、お母さんが好きな固めプリンかも!」
と言うので、期待せずに注文。
食べたら、理想の固めプリン!!
スシロー、ありがとう!!
私一人で5個食べました。
と言うのも、いつもあるメニューでない場合、スシローはいつ終了するのか、わかりません。
実際定員さんに聞くと、
「完売次第ですから、いつまでとは言えません」
と言われました。
今はスーパーやケーキ屋さんで、まず固めプリンにお目にかかれません。
個人的には、メイトーのプリンが大好きですが、いつの間にかスーパーの売り場から消えてしまいました。
やはりなめらかが主流なのか?
全国の固めプリンファンの方、スシローのクラシックプリン、かなりおいしいです。
早めに食べに行ってください。
また食べに行きたいですが、多分終了してしまうでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます