科学を考える

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

私立中高一貫校 中1 春休み 勉強しない 反抗期 参考用

2020-03-26 07:35:06 | 日記
春休みが始まってから、平日の昼間、ほぼ勉強した形跡がありません。
親が帰宅後、英語や数学はしますが、
昼間はほとんどしていない。
なら、何をしているのかといえば、昼寝。
聞けば、もうずーっと寝ているらしい。
後、タブレットは切っていますが、おそらくパソコンで動画を見ていることでしょう。
ユーチューブで漫画を見れることを知ってからは、
結構見ていますね。
いくら注意しても、やめない。
昨夜は、また、親子でバトルです。
勉強しないのなら、私立なんて行かなくてもいいじゃないか。
親にしてみたら、まっとうな意見です。
学校が始まれば、それなりに勉強するのですが、
休み中の一人の昼間は、本当にしません。
この長い休み期間に、遅れているところをどんどんしてほしいのですが…
親の思い通りにはならない。
それはそうです。
親と子は、別の人格です。
でも、一生懸命勉強するからといった私立。
でも、結構こういう子って多い。
中学受験もですが、高校受験後もいますし、
大学なんて、余計にそういう傾向にあります。
※医歯薬は、勉強しないと、すぐ留年してしまうので、別格と言えます
ただ自分の子が、こうなると、かなりイラつき、腹も立ち、がっくりします。
成績がいいならともかく、平均ぎりぎりだから、余計そう思う。
そういうご家庭も多いと思いますが、
どうやったらいいのか・・・
途方に暮れています。

ニュース

2020-03-26 07:31:39 | 日記
コロナウイルスの死者 2万人に

東京五輪 来年の夏までに延期 聖火ランナーは中止

マツダ 国内全工場休止 トヨタ 5か所

英 外出禁止強化に転換
チャールズ皇太子 陽性反応

世界経済 今年 マイナス成長


医師になるより薬剤師になるほうが難しい!? 参考用

2020-03-25 07:46:13 | 日記
先日、友人から、
「どうして子どもを中学受験させたのか?」
という質問がありました。
その時、医師になりたいからなんてあまりにも無謀なので、
小学校の時、薬剤師になりたいと言っていたから、と答えました。
その時、
「何言っているの?無理無理!!薬剤師のお嬢さんで3回チャレンジして無理だったから、地元に戻った人がいるよ。
〇高出身でも無理なのに、○○ちゃんがなれるわけがない」
と言われました。
その時、もちろん反論しようと思いましたが、次があります。
「薬剤師になるのは、医師になるより、難しいのよ。
合格率だって違うし。薬剤師さんが言っていたから、間違いない」
と言われ、???
医学科は、公立・私立を含め、今は、偏差値60以下はありません。
薬学は、上は、60前後ですが、下は、薬剤師育成の時代に薬大を増加させたため、
下は30もあります。
30といえば、名前も書けば入れるというぐらい。
ただし、そういう学校は薬剤師試験の合格率が低いです。
※もちろん努力して合格してきた人たちもいますので、偏差値で測れる問題ではないです
合格率は、医師試験は、9割はありますが、ここ近年薬剤師は7割前後。
合格しにくいということはわかりますが、医師試験のほうが簡単というのは、
あまりにも無知な感想です。
いえ、それよりも、我が子が侮辱されたことに腹が立ちました。
実際我が子の通う私立中高一貫校は、国立・私立の薬大に進学する子も多く、
兄弟3人薬剤師や、薬剤師資格取得した卒業生はごろごろいます。
その時、思ったのは、
「子どもにできなかった言い訳はさせないぞ」
ということ。
無知な人を信じ込ませるのは簡単ですが、その行為は、守るだけで、
成長できない。
我が子は、まだまだこれからです。
なにくそと思い、頑張ってほしいです。


公立高校 段階的に推薦入試 廃止へ 参考用

2020-03-24 07:40:23 | 日記
先日、地元新聞が、公立高校が段階的に推薦入試の廃止を発表しました。
※あくまでも、私の在住する地元の話です
進学校は、実は、推薦入試は、もうすでに廃止。
なぜ廃止にに踏み切ったのか?

ひとつは学力低下。
私が、地元の進学校に事務として勤務していたころ、推薦入試方式は開始したばかりでした。
主には、調査書、面接、作文で評価されます。
体育系は、実技もあります。
そもそも目的は、「個性を認める特色入試」でした。
ところが、ふたを開ければ、中学校も進学率を上げたいがため、
「この学校にふさわしい模範的生徒」を高校側が望んでいるにもかかわらず、
合格ラインぎりぎりの生徒を押し込んでくるという実態があります。
そのため、推薦入試も一般入試も落ちる生徒がいます。
また、そういう生徒が、多いと、学校側も指導が大変になり、
合格ラインも随分下がるという実態に。
高校の合格ラインが下がれば、大学進学も、以前と比較し、
学校が宣伝するような進学先に進学する生徒が減少。
特に実業高校は、半分は推薦で合格という、
一般入試をする生徒(大学入試でも言えます)の勉強の邪魔になる事も出てきました。
やはり進学先が決まれば、浮かれてしまうのでしょう。

もうひとつは、中退の増加。
以前も書きましたが、学力とマッチングしていないため、
勉強についていけないということも出てきています。
留年し、登校拒否→中退という生徒が増加しました。
ただし、ほかの学校に編入すれば、中退とはならず、
自治体のホームページでも、編入の仕方を記載しています。

そして一番は、教員の負担。
やはり入試が2回あるのは、大変です。

そして、この推薦入試、実は、ずいぶん前から決まるようです。
私はてっきり、秋ぐらいに決まるのかと思っていたら、
3年生になるぐらいから、学校側は把握するようです。

以上、推薦入試の廃止についてでした。