津軽海峡を渡ったらそこが函館と思っていたらまだ大分遠いということは行ってみて初めて知ったことである。
なんかのテレビでみたが、東北被災地の仮設商店街の店主にインタビューしていた。そこは寿司屋で、店主はかつて店を借りて商売していたという。
復興の補助金で自前の店舗で営業していた店主には再建費用の4分の3が補助されるが、店舗を借りていたその店主は補助金はもらえないのだとか。
そして自前で店舗を用意すると2000万円かかるが、あと何年商売するかを考えると、難しい決断なのだという。
店主の年齢は不明だが、営業を続けるか否かがあとは自分の体力気力次第という年齢らしいのはわかる。
では貸しテナントが無いのかというと別にそういうわけでもないらしく、家賃は月に9万円であるのだという。
それが高いのだという。
高いと評するくらいだから、たぶん震災前はこれの半値くらいかそれ以下で店舗を借りていたということなのだろうか。
つまり年間で50万円とか60万円程度の家賃でないと成り立たたない商売なわけで、先の自前だと2000万円だなんだのくだりはなんだったのかというモヤモヤ感が残った。
復興の補助金で自前の店舗で営業していた店主には再建費用の4分の3が補助されるが、店舗を借りていたその店主は補助金はもらえないのだとか。
そして自前で店舗を用意すると2000万円かかるが、あと何年商売するかを考えると、難しい決断なのだという。
店主の年齢は不明だが、営業を続けるか否かがあとは自分の体力気力次第という年齢らしいのはわかる。
では貸しテナントが無いのかというと別にそういうわけでもないらしく、家賃は月に9万円であるのだという。
それが高いのだという。
高いと評するくらいだから、たぶん震災前はこれの半値くらいかそれ以下で店舗を借りていたということなのだろうか。
つまり年間で50万円とか60万円程度の家賃でないと成り立たたない商売なわけで、先の自前だと2000万円だなんだのくだりはなんだったのかというモヤモヤ感が残った。
昔から乗っていたホンダシビックが維持費が高くなったので、ハイブリッド車のホンダグレイスに乗り替えた。
装備などがまるで違うので、正確な比較は困難なのだが、たぶんハイブリッドにしたことで30万円から40万円は高くなっていると思う。
びっくりするほどの燃費にはならないが、ガソリン代はだいたい月に1万円掛かっていたのが7000円弱くらいになっている。
つまり年間で3万円から4万円くらいはガソリン代が少なくなるので、だいたい10年乗ればハイブリッドの加算分そのものは相殺されるといっていい。
ハイブリッド車は自動車通勤の人にはオススメできるとは思う。給油頻度も減るし。
装備などがまるで違うので、正確な比較は困難なのだが、たぶんハイブリッドにしたことで30万円から40万円は高くなっていると思う。
びっくりするほどの燃費にはならないが、ガソリン代はだいたい月に1万円掛かっていたのが7000円弱くらいになっている。
つまり年間で3万円から4万円くらいはガソリン代が少なくなるので、だいたい10年乗ればハイブリッドの加算分そのものは相殺されるといっていい。
ハイブリッド車は自動車通勤の人にはオススメできるとは思う。給油頻度も減るし。