kosakuの雑念

英語とか読書とか覚書メモとか思ったことなど

ハイブリッド車は情弱の乗り物

2018-12-30 00:47:14 | 日記
私は情弱(情報弱者)です。
ハイブリッド車買っちゃいました。
もう3年になります。

パワーやペイロードといったところは前に使っていたガソリン車と同じです。

現在のクルマは価格はガソリンモデルとハイブリッドできっかり40万円差がありました。

ガソリン車は減税、ハイブリッドは免税などの差があるので、実際はもう少し差は縮みます。

前に使っていたガソリン車は年間2500リットルほど給油しました。
ハイブリッド車は900リットル、つまり1600リットルほど給油量は減りました。

ガソリン(レギュラー)は変動が結構ありましたが、仮にリットルあたり140円とすると年間224,000円の節約になるので、3年で67万円ほどにもなります。

最低12年は乗るつもりです。メンテナンスにかかる費用はハッキリしませんが、短期間でも案外経済的で驚いています。

あまり酷使しない人たちだと、給油量は私の半分程度かと思います。

それでも1回車検に通すだけで差額そのものは回収できるでしょう。

しかしハイブリッド車の利点はそれだけではありません。

信号が青から赤に変わるまでの微妙なタイミングで、躊躇なく減速できることです。

どの程度の性能的なのか細かいことは知りませんが回生充電装置など存在により、クルマの運動エネルギーをゼロにしてしまうことにおおらかになれるのです。

その心理的効果により安全運転を保持できる確率が各段に上っていると実感しています。

もちろん進歩したセンサー類やナビゲーション装置が、より安全性を高めているのはいうまでもないことです。

ガソリン車は逆にアイドリングストップ機能の付与が交差点での右折待ちの際にアクセルと発進の微妙なズレを生み出して不快です。結局アイドリングストップ機能をオフにして待機しますが、毎度毎度面倒くさいです。

ハイブリッド車ならガソリンエンジンが停まっていても電気モーターで発進するので、気になりません。

世界ではハイブリッド車は流行りではないとの話だが、日本の国情には合っていると思うので、脳内シミュレーションだけで判断しないで、是非とも最新のハイブリッド車を購入することを検討してみて欲しいです。

情弱の世界へようこそ(笑)

あと電動アシスト自転車も見通しの悪い交差点なんかですぐ停まる決断できるからオススメです(高いけど)。







0円タクシー

2018-12-14 01:01:36 | 日記
テレビをつけたら0円タクシーというのを報じていて、都心部を50台がまわっているのだという。

車体に宣伝をラッピングして、広告費で運用しているとのことである。ホントのところはわからないが。

残念なのが宣伝している商品がどん兵衛であることで、せっかくテレビのネタとして報道してくれるのに何故どん兵衛なのか。


病院の個室

2018-12-02 04:06:21 | 日記
とある病院に入院、個室に入っている。
1日15,000円くらい。
テレビカードをサービスしてもらったが、地上波しか見られないので、給湯室であった老婦人にあげた。
テレビとか冷蔵庫とか要らないし、収納とかトイレも無くていいから、もっとシンプルな部屋にして欲しいと思う。
倍額の部屋はテレビ無料らしい。
Wi-Fi付けて欲しい。