kosakuの雑念

英語とか読書とか覚書メモとか思ったことなど

AI(人工知能)とブラックボックス

2019-02-27 00:23:33 | 日記
人工知能を用いて企業が人員募集の採用活動を行った場合、選考過程がブラックボックス化する懸念があるとかないとか新聞記事で読んだ。

ブラックボックス云々よりも、そもそも人工知能やらビッグデータは人々の言うことではなく、実際の行動のみを見て人間の建前論、自己欺瞞、先入観、願望、妄想などを排するための道具のはず。

むしろ採用する側が今まで信じてきたものをブッ壊されることにどれだけ耐えられるというのだろう。


働き方改革的な

2019-02-21 15:43:24 | 日記
職場で残業時間が看過できない水準にあって改善を目指すのだそうだ。
しかし残業時間を何とかしたいのか残業代を何とかしたいのか現場レベルでも建前論で過労だのメンタルヘルスだの振りかざされても困る。

本当の狙いが経費節減なら、どの程度みんなが協力すべきなのか曖昧にしておくと、つまり具体的な指示がないと逆手に取る管理職が立場の弱い人間をいじめたり(サービス残業とか)、定番品の在庫を綱渡りみたいにギリギリの発注入荷出庫みたいなバカげた行動に走る。

まず意識調査から始めるみたいだが、誠実で仕事をする人ほど、残業代はある程度あてにしているので急に減らされると困ると割合正直に答えてくれるのだが、あきらかに残業代稼ぎをしている人は表面上大賛成の立場を取り、しばらくは残業しなかったりする。

といっても長年その会社にいるおかげで、どうせウヤムヤになることが経験上分かっているので、頃合いを見計らってダラダラと業務時間を増やしていくだけだ。







児童虐待のズレたはなし

2019-02-21 01:31:00 | 日記

野田市での虐待死などを受けて、いろいろ言われているが、父親の恫喝だか精神的圧力に負けて児童の父親の暴行を記述した用紙を渡してしまっているのに、どうして医師や弁護士を現場に増やすべきという議論になるのか全く理解できない。

最近のテレビCMで自動車保険の会社が連絡すれば警備員を派遣するというのは、まずは警察に連絡すべきというツッコミはさておくとしても、要するに威圧的な相手に対する抑止力を提供するサービスということだろう。

しかし正面切って議論しづらい問題であるだけに、まだまだ生贄は必要なのだろう、残念だが。


不適切動画とやら再考

2019-02-19 01:00:56 | 日記
動画は面白くもなんともないのだが、内輪ではウケているのかも知れない。

正直なところくら寿司もバーミヤンも行くことがないし、行くという発想さえ浮かばないから、どうでもいいことなのだが、新聞の投書で自分はゴルフしないからゴルフ減税反対とか書いてしまう大学の先生かなんかがいたから、ああはなってはイケないと思うので、関係者みんながんばれと言っておきたい。

で、思うのは従業員の悪ふざけとかがケシカランとかではなくて、自分がそうした手段で憂さ晴らしをする立場にならなくて良かったということだ。

別に傑出した知性や能力がないわたしが彼らのような境遇に陥らなかったのは単なる幸運やら偶然の結果だとつくづく思う。


はじめてのレザークラフト

2019-02-17 23:43:08 | 日記
アシェットの隔週刊はじめてのレザークラフト、最初のパスケースをほぼ完成形に近い形まで、本の指示通りに作業して作ってみた。

もともと半完成品のものに穴を空けて縫っていく作業が大半なのだが、案外大変だった。

革製品が高いのもなるほど無理はないと思う。

カラー写真の作業指示も、わかりやすいようで、必ずしもそうでないこともわかった。

手足を動かして色々やってみないと分からないことがあるのだなあといい年こいて痛感しているところ。