kosakuの雑念

英語とか読書とか覚書メモとか思ったことなど

君が代をめぐる争いについて

2022-06-26 01:47:00 | 日記
全体的にうろ覚えで恐縮だが、大阪府で学校の卒業式で起立して君が代斉唱のときに、それを拒否した元教員が当然の権利と思っていた定年退職後再任用を却下されたのが違法とか何とかかんとかの訴訟が終わった。

元教員が勝訴したらしい。どのくらいの経済的精神的時間的パワーを投じたのかは知らないしこれからも詳細を知ることはないだろうし、私自身はそもそも君が代にも卒業式にも教員の再雇用にも興味はない。とはいえ勝つために全身全霊をかけたであろうこの教員の方には敬意を表したい。

再雇用されなかったということは、この教員においてはプロフェッショナルとしての尊厳を傷つけられるとうてい許し難い事件であったのだ。

いかなる代償を払っても名誉の回復を果たした姿こそ、主義主張は別として同じ時代を生きる人間への最高の教育であると思う。

まあ私は不謹慎な人間だから卒業式でどの教員が君が代斉唱で起立するだのしないだので勝ち馬投票券的なやつを作ってしまうかもしれないが。








戦慄のネ申Excel講座

2022-06-21 22:07:00 | 日記
パソコン教室に参加してみた。
清書ソフトとしてのネ申Excel講座。
しかもカラー印刷対応。
シミュレーション要素や分析要素皆無。
そもそも電卓少し叩けば分かることとか、売上目標÷売上実績=売上達成率とかいくら練習でも意味なさすぎ。

あとWord講座。
いらすとやのイラスト使用して文書に組み込むやつ。文書をブロックごとに並べ替えたりする構成要素皆無。

PowerPointはお腹一杯なので遠慮させていただきます。





バブル経済とマッキントッシュ

2022-06-09 16:47:22 | 日記
そのパソコンならアカデミックパックだと1000ドルだとある外国人に言われた。
1980年代後半のことだ。
1ドルは240円からプラザアコードとやらで160円になり、さらに120円台に突入していた。
画面一体型パソコン、マッキントッシュは当時60万円で売っていた。
アカデミックパックの価格が一般価格とどのくらい違うのかは分からなかったが、学生が1000ドルで買えるということは、一般でもせいぜい1500ドルくらいなのだろうと思った。いずれにしてもハードボールという野球ゲームを遊ぶ程度の使い道では買うことはなかったろうが。
ソフトウェアで多言語対応が当たり前にできる時代ではなかったからローカライズにどのくらい手間がかかるのかは分からなかったが、それにしても北米で12万円から18万円ほどのものが、日本では3倍近くもするのかと呆れたものである。
もっともプラザ合意以前のレートで計算しても高いのだが。
たぶんマックの販売代理店(キャノン)はそんなに儲からなかったとは思うが、円高を少しも反映しないモノの値段を思い返すとそりゃ会社は儲かったわけだと思う。
ハードディスクは1メガバイトあたり1万円、無茶苦茶である。
あの時代は良かったとか特定のポジションにいた人が歴史を捏造するなよと思う。