年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

福岡市:池田商店  炊き餃子なる名物料理

2006-11-04 22:34:33 | 九州・沖縄
福岡食べ歩き3軒目

本日3軒目は「池田商店」
九州の餃子は一口餃子と鉄板餃子だと思っていたら、炊き餃子なるものがあるらしい
これは一見せねばと、池田商店へ

IMG_1678.JPG IMG_1680.JPG
なんと味があるお店なのだろう
店構えからも美味しさが伝わってくる感じ
店内は既に満席とのこと 90分ほど待ち、ようやく入店

客席のすべてに鍋が置かれている
さすが福岡、もつ鍋? それとも水炊き?
いずれにしてもかなりの評判メニューなのだろう

IMG_1688.JPG
テーブルに座り、メニュー見てもそれらしきものは無い
あの商品は何なのか・・・ 疑問が沸いてくる
しかし、この木板のメニューは面白い
表に料理、裏には飲み物が書かれている

IMG_1691.JPG 作り豆腐
この豆腐、苦汁を使わず、葛で固めているとのこと
食感はまるで胡麻豆腐のよう
プルンプルンした食感は実に良い
何事も工夫なのだと勉強になる

IMG_1692.JPG 枝豆の浅漬け
こんなメニューは始めて見た
茹でた枝豆を、浅漬けの素に浸けたらしいのだが・・・
これは、茹で上げの枝豆を、そのままいただいた方が美味しいように思えた

IMG_1703.JPG 刺身盛り合わせ
コレは旨い!!  さすが九州 魚が旨い!!
盛り合わせに入れてもらった「鯨のさえづり」
生まれて初めていただいた物だが、鯨の舌だとのこと
コレも結構いけた

IMG_1700.JPG 地鶏の炭火焼
これは宮崎方面で良く見かける料理だ
強い炭火で燻し焼きされた地鶏
身は締まっていて少し硬いが、噛むほどに味が出る
添えられている柚子胡椒を付けると柚子の香りで一層美味しくいただける
やはり九州には美味しいものがたくさんあると再認識した

IMG_1713.JPG 炊き餃子
ようやく本日のメインイベント 炊き餃子の出番である
豚骨スープでグツグツ炊かれた餃子
葱の香りがたまらなく食欲をそそる

先ほどの謎が解けた
全テーブルがオーダーしていたのはコレ! 炊き餃子なのだ
餃子の皮がふやけて、まるでワンタンみたい
ツルッとお口の中に入り、モチモチしている

コレだけでも十分に美味しいのだが、お好みでと言う辛味噌
コレが実に美味しい
鍋には柚子胡椒派の私だが、この辛味噌をたっぷり入れていただくことになる
コレは感動の一品
博多の名物をまた一つ発見である


【池田商店】
福岡県福岡市中央区大宮2-1-26
092-534-6780





福岡市:牧のうどん   食べても食べても減らないうどん

2006-11-04 17:57:59 | 九州・沖縄
福岡食べ歩き2軒目

「ひらお」の隣に「牧のうどん」があった
聞くところによると、全身だったお店が開店したとき、牧(このお店があった地名)にあるうどんと言うことから、牧のうどんと呼ばれるようになったとのこと  昔から人気店であったことが窺がえる

IMG_1664.JPG
このお店も以前から気になっていたので、せっかくのチャンスと満腹のお腹を抱えながら入店
オーダーは、テーブルに置いてあるい伝票に赤鉛筆で正の字を書いて店員に渡す仕組みのようだ
麺の固さも、固麺・中麺・柔麺と好みに合わせてくれるようだ

IMG_1674.JPG
既に満腹であったため、もっともお気軽な こぼう丸天うどんをオーダー
提供されてビックリ!! なんと言う大盛りなんだろう
食べても食べても、減らないうどん
麺がつゆを吸い込み膨らんでいく だから見た目の量は減らない
仕舞にはつゆがなくなるほどである

聞くところによると、このお店ではつゆのお替りは自由なんだそうだ
麺が吸い込んでおつゆがなくなると、お店の人がやかんに入ったおつゆを継ぎ足してくれるのらしい
なんとも驚きの凄いお店だった

つゆは塩味が効いていて、麺はぶよぶよ
コレが博多うどんらしい・・・



【牧のうどん】
福岡市博多区東平尾2-4-30
092-621-0071

福岡市:天ぷらのひらお  揚げたて天ぷらと塩辛に感動

2006-11-04 14:08:50 | 九州・沖縄
福岡食べ歩き1軒目

IMG_1662.JPG
天ぷらのひらお
ココは前から評判を聞いていて、一度行きたかったお店
ようやく念願が叶ったって感じ

IMG_1657.JPG
店内は、厨房を囲むように大きなカウンター席があって、
目の前で揚げた天ぷらを、熱々のうちに運んでくれます

IMG_1651.JPG
入口で買った食券を、お店に人に渡すと、食事の準備をしてくれます
炊き立てのような美味しいご飯と味噌汁
それに、大根おろしがいっぱい入った天つゆ
後は天ぷらを待つばかりです

IMG_1650.JPG
カウンターに置いてある、漬物2種とイカの塩辛
コレ、食べ放題らしいので、早速、塩辛をご飯に乗せて・・・
この塩辛、半端じゃないです
自家製なのかなぁ・・・  イカの身かしっかりしてて食感がよく、味も辛すぎず臭みも無い
本当に美味しい塩辛なんです  コレだけでもご飯が食べられるくらい
絶対コレ食べてみて!!

IMG_16551.JPG IMG_1661.JPG
揚げたてが次から次へと運ばれて・・・
ピーマンで〆

揚げたてだから、熱々で火傷しそうなくらい
こんな素晴らしい揚げたての天ぷら定食が1000円でおつりがもらえる価格
なんとも素晴らしいお店なのでしょう!
祭日とはいえ15:00過ぎてもお客様が絶えない繁盛ぶりも納得です

また福岡に行ったら必ず立ち寄ります
今度は塩辛もお土産に買って帰ろうかな・・・


【天ぷらのひらお】
福岡県福岡市博多区東平尾2-4-1
092-611-9033