年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

豊島区:ときわ食堂     dancyuにも掲載される巣鴨の名店

2008-05-28 23:14:30 | 関東
巣鴨のお気に入り定食屋「ときわ食堂」が、5月7日発売の「dancyu」6月号に掲載された
ファンとしてはうれしいことである

IMG_11225.JPG
巣鴨地蔵通りには2軒の「ときわ食堂」があり、その1軒(巣鴨駅に近い方)が先月、改装オープンしたのだとか
看板にはレトロ感が残されているが、店内はかなりキレイになっている
そのためか、女性のお客さまが増えたように思えるのだけど・・・

IMG_1232.JPG
まずは、ココで一番のお気に入り“ポテトサラダ”
お店でちゃんと手作りされていて、ジャガイモのゴロゴロ感が大好き
濃い味付けはされてないので、ジャガイモの美味しさがそのまま楽しめるからうれしいのである

IMG_1227.JPG
本日のお勧めから一品“サーモンの照焼”
2cmほどの厚切りにされたサーモンは食べ応え十分
最近、すし屋なので、生のサーモンをいただくことも多いけど、やっぱりサーモンは焼いたものが一番美味しいように思える

IMG_11241.JPG
〆にかつ丼
これも濃く無い味付けが良い
化学調味料を多用しない味付けは、なんとも身体に優しい感じがするのである

IMG_11239.JPG
一緒にアサリの味噌汁
旬のアサリを使ったもので、その出汁が良く効いている
何でも、1杯づづ沸かしているとのことで、チェーン店のように湯煎されたものとは、味が違うのだ

決してお洒落ではないのだけど、ホントに美味しいものを食べさせてくれる定食屋
家の近くにあったら毎日でも通いたいお店である



【ときわ食堂】
東京都豊島区巣鴨3-14-20
03-3917-7617‎

豊島区:バーガーキング     直径13cmのワッパー

2008-05-28 12:40:07 | チェーン店
西武が運営していたバーガーキングが日本から撤退したのが2001年のこと

ロッテが米国バーガーキング社とフランチャイズ契約を結び、新宿に1号店を出店したのが2007年6月、バーガーキング日本再上陸となったのだ
それから1年、現在6店舗を展開しているのだけど、この出店、果たして計画通りなのだろうか?

IMG_1223.JPG
巣鴨駅を下車すると「バーガーキング」を発見
現在の店舗は、新宿、池袋、大井、巣鴨、神田、秋葉原
どんなお客様を狙った出店なのだろうか?
いまひとつ理解に苦しむロケーションである

IMG_1221.JPG
久しぶりの“ワッパー”である
両手でしっかり持たないと、持ちきれないほどの大きさは昔と変わらない
たっぷりと入った、トマトとレタスは新鮮なもの
瑞々しいレタスはとても美味しかったのだけど・・・
炭火焼にこだわった割に、あまり炭火の香りがしないパティ
ちょっと残念である

ロッテリアの再建事業として着手したこの事業
果たして成功となるのか・・・
バーガーキングファンの1人として、今後の展開が楽しみでもある



【BURGER KING(バーガーキング)】
東京都豊島区巣鴨3-28-9 桃花源ビル
03-3949-0801