今日は帰りが夜になりそうってことで上着を羽織って出掛けたのですが日中は暑いくらいでしたね
まずは元町
友人に臨時収入が入ったとのことで、その恩恵を受けましょうと霧笛楼でランチをご馳走になります
元町のメイン通りではなくその1本裏の仲通りにあるお店でありまして創業は1981年のこと
印象からしますと明治時代からある老舗店だと思っていたのですが、意外と新しいお店なのですね
とは言え、そのイメージはどこか懐かしい古き良き横浜でありまして、ノスタルジックな雰囲気がステキですね
平日のお昼と言うのに、お店はちょっとオシャレをした奥さま方で満席の状態でありまして人気のほどが伺えますね
お料理は3500円のコースが最もお手軽なモノでありますが、コレにサービス料が加算されますので、決してお安いとは言いがたいのですが・・・
席に案内されますと、そこにはステキな器がセットされていまして、これから始まる美味しいお料理への期待感を高めてくれますね
やはりお料理というモノ その美味しさだけでなく、お店の雰囲気や使われる器によって、その美味しさに差を感じてしまうものなのですよね
こちらがコースのお料理
いずれもステキな器に盛り付けられたものでありますし、提供されたときに漂う香りがとっても美味しくって・・・ 視覚、臭覚、味覚を中心とした五感で美味しさを伝えてくれるものばかりであります
そんな中でもビスクの香りは素晴しいものであります
甲殻の香りとコクがしっかりとしているのに、全くそのエグミを感じることがないのです
丁寧に何度も濾しながら余分な雑味を取り除いているのでしょうね
そしてビーフシチュー
コレもホロホロになるまで煮込まれた素晴しいモノでありまして、ナイフなど使うこと無く、フォークの背で押すだけで崩れてしまうほどに柔らかいモノでありましたね
煮込まれたデミグラスソースも赤ワインのコクが感じられる絶品でありますね
デザートにも手を抜くことがなく・・・
そのボリュームもしっかりとしていて、女性の別腹をも満足させるに十分なモノでありますね
そして珈琲カップも素敵なモノで、オリジナルであるようですね
パンのお替りも、声を掛けなくともタイミングよく提供されますし、コースの流れも早すぎることもなく、待たされることも無い
サービスの方々が食事の進み具合などを良く見ているのでしょうし、調理場の方々との連携もキチンと取れているのでしょうね
横浜を代表するフレンチのお店として恥ずかしくないお店でありますね
【横濱元町 霧笛楼】
神奈川県横浜市中区元町2-96
045-681-2926
