日曜日のルーティンである掃除・洗濯を午前中に終わらせ、午後からはお買い物へと出掛けます
と言ってもそんな大物の買い物ではなく、へたった靴を買い換える程度のことでありますが・・・
買い物って楽しいものであります
そして夜
ポツポツと雨が降り始める中、クライアントさまとの会食へ向かいます
馬車道通りにある木曽路
ビルの地下にあるのでその存在はさほど目立たないのだけど、お昼はご婦人方の食事会として、夜は宴会などで使われている繁盛店であるあるようで・・・
こちらのメイン料理である“しゃぶしゃぶ”に加え、冬宴会の華として“ふぐ”の販売が始まったようですね
ふぐ料理の醍醐味と言えば、やっぱり“てっさ”を箸ですくうように、薄く切られたふぐ刺を豪快にいただくことですよね
ネギなどの薬味をふぐで巻いて、ポン酢をちょっと付けて・・・
身が締まったふぐの食感とポン酢の酸味でいただく贅沢感 コレは堪りませんね
そして、骨までもをしゃぶりたくなる唐揚げと、出汁の香りが美味しい茶碗蒸し
パリッと上がった衣と、出汁に浮かぶトロトロの卵が堪りません
茶碗蒸しって、なんとなく幸せな気分になる大好物でなのであります
そして焼きふぐ
身は淡白な味でありますのでほとんど食感だけを楽しむようなモノでありますが、皮はパリッと焼くことで芳ばしさがあって・・・
〆には“ふぐとトロのにぎり”をいただきます
どちらも贅沢な食材でありますし、紅白ってことろも縁起が良く思えますね
脂が乗ったトロと淡白なふぐ
このふたつのまったく異なる味わいを交互にいただくってもの面白いですね
チェーン店でありながら、各店にふぐ調理の免許を持つ職人さんを配置してまで、ふぐ料理への取り組みを・・・
やはり、ふぐってそれだけ人気がある商品なのですかね
今年の忘年会はふぐで・・・ なんて方も多いのでしょうね
【しゃぶしゃぶ・日本料理 木曽路】
神奈川県横浜市中区太田町4-55 横浜馬車道ビルB1F
045-664-2961
