年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

西鉄福岡駅:「ごろうどん」      博多のうどんと言えばごぼう天でしょ

2010-08-13 23:39:35 | 九州・沖縄
DSC_7836-a.JPG

ラーメンをいただいてお店を出るとバケツを返したような雨
駅ビルにあるお店であったので濡れずに済んだけど、一昨日の台風のような雨でありました


DSC_7838-1.JPG
博多に来るとラーメン以外に食べたいモノがもうひとつあって・・・
それが、うどんなのであります

西鉄福岡駅に隣接する新天町なる商店街
その奥のほうにひっそりあるのが「ごろうどん」へ伺います


DSC_7834-1.JPG
一言にうどんと言っても、地方によってその姿は様々で、博多うどんは“ノビはあるけどコシは無い”のが特徴
モッチリしていて縦に対する弾力はあるのだけど、噛み切るときに押し返すような横の弾力は無い太麺であります

こちらには助六ってうどんがあって、一番の人気商品なのだとか
助六と聞くと寿司屋にある稲荷と太巻きのセットを思い浮かべるのだけど、こちらの助六は薄切りのごぼう天とかけうどんがセットになったモノ
福岡では、ごぼう天うどんと言うのがとってもポピュラーな商品で、多くのうどん店にはこのメニューがあります

先ずは、シンプルなかけうどんをそのままいただき、透き通った昆布だしの香りを楽しみます
そして、いよいよ天ぷらを投入
ほどよい油分で、ツユにコクが深まり更に美味しくいただけますよ


こちらのお店、まだ開店して8年ほどのお店なのだとか
古くから続く老舗店が多い中、負けないように頑張ってくださいね
便利なところにありますから、また福岡へ来たときには寄らせていただきます



【博多ごろうどん】
福岡県福岡市中央区天神2-8-127
092-726--2121


コメントを投稿