年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

豊橋鉄道東田本線東八町駅:「牛屋」   昔ながら煙に巻かれていただく焼肉屋さん

2015-06-21 23:11:11 | 東海
P6210318.JPG

豊橋駅前にオープンしたと言うホルモン焼き屋さんを目指したのだけど、残念ながらそこは日曜日が定休であるようで…
しかし頭の中が焼肉モードであったために、お店の近くを通る度に香ってくる焼肉の臭いに惹かれながらも、なかなかチャンスが無かったお店へ向かうことにいたします



P6210313.JPG
ココへお邪魔するのは何年ぶりのことなのでしょう?
当時のクライアントさまが焼肉店を出店する際に市場調査としてお邪魔して以来でありますから、ざっと15年は経っているかもしれませんね
お店の暖簾や店構えはキレイになっているような気がしますが、店内の雰囲気は昔と変わらず…
テーブル毎に壁面に大きな換気扇があるのですが、煙に巻かれながらいただくスタイルでありますから洋服や髪の毛に匂いが付くなんてことを気にしていてはココの焼肉をいただくことは出来ませんね


P6210316.JPG
あれこれと色んなお肉がいただきたいってことでセットメニューをいただくことに…
霜降りの上質なカルビは厚めにカットされていますし、ロースは赤身のコクが美味しいものであったりと、その盛られたお肉はどれも満足がいくモノばかり
これで5000円ほどとはお値打ちを感じますね


P6210320.JPG
タレがちょっと濃いめでありましたので、白ごはんをいただきながら… とも思ったのですが、やはりカルビスープの魅力には勝てず
牛肉の旨みが溶け込んだ辛味の中にも甘みがあるスープを期待したのですが、ココで提供されるスープなスッキリした辛味のモノでしたね
野菜をたっぷりと使った家庭的なカルビスープって感じであります


P6210321.JPG
食事を終えますと、お店からシャーベットのサービスがあって…
果汁が入っていたりするものでは無いのですが、焼肉をいただいた後には果汁たっぷりのモノや乳脂分が高いアイスクリームよりも、こう言ったモノが美味しくいただけるんですよね



無煙ロースターやダクトが卓上にあるお店が普通になっていますが、昔はココのようなお店ばかりだったんですよね
焼肉を美味しくいただくことだけを考えると、実はこう言ったお店の方が良いのかも…
なんてことを考えちゃいました




【焼肉 牛屋】
愛知県豊橋市前田町2-16-3
0532-52-9211


コメントを投稿