![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/69/6c0b8f4aa3abca4164a98619dc091a2a.jpg)
先日、小田原市久野のざる菊を見に行きました。
このあたりでは、何年か前から話題になっている、個人のお宅のざる菊です。
小田原市のフラワーパークから久野に向かっていくと、右手にざる菊園が見えてきます。
そして少し坂道を登った右側に、臨時駐車場があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
駐車場のそばには農産物の直売所もあり、買い物も楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
さて、久野のざる菊は以前紹介した大雄町のざる菊と種類が違い、花の色が白から次第に紫に変化するそうです。
もうすでに少し紫色に変わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c2/0199c9b3e38dc417bd70f75a08486a3b.jpg)
1つ1つの株が見事に大きくて、屋敷をざる菊で埋め尽くしているといった感じです。
個人でここまで管理しているのは驚きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
バス停の名前も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
これほど有名になってしまうと、もうやめられませんね。
本当に好きでなくてはできないし、こちらのご夫婦の菊に対する愛情と情熱に、
頭の下がる思いがしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)