京都に来て、スィート食べるなら、上生菓子か、抹茶風味のお菓子がお勧めです。
上生菓子は、崩れやすいので、地方発送を断られる御菓子で、作りたては美味しいので、
京都に観光に来た友人には、和菓子の生菓子を製造している店で、喫茶部門で食べられる
ところに、案内するようにしています。先日は俵屋吉富の京菓子資料館を見て、お茶席の
祥雲軒で、お抹茶と雲龍の御菓子いただきました。京菓子資料館の内部は撮影禁止でした。
御菓子で作った花や、御菓子の歴史がしのばれる資料が、展示されていました。
江戸時代にオランダとの通商で、西洋の御菓子が入ってきて、影響受け、御菓子の世界
が変わったのが、解りました。
京の冬の旅で特別公開中のところの、スタンプ押してもらうと、3つのスタンプで
指定された、喫茶のところで、休憩し、お茶を飲むこと出来ます! 特別公開されている寺
には、6箇所は行ったのですが、窓口では説明してくれないので、スタンプを押す用紙に
気がつき、3ヶのスタンプ集め、(指定された喫茶の場所は7箇所くらいはあったのでしよ
うか?) そのうちの1つの俵屋吉富で、お茶を飲みに行くことが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/38/42297a1c978966199088c336d32d0ae3.jpg)
京菓子資料館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fc/059bc654e0f9a694e976f3885c1aa9bd.jpg)
茶室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2a/6c115b43ead7b63c68d61ff19f713984.jpg)
茶室の内部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3c/0f10ae38b347bcc8979078ea7d65b81d.jpg)
茶室にある坪庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/56/123380e17d58cca402b8db2fbe968d92.jpg)
お抹茶と御菓子の雲龍を、いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/84/813f0049cca1b3f9bb2007636fde1377.jpg)
俵屋吉富の上生菓子
上生菓子は、崩れやすいので、地方発送を断られる御菓子で、作りたては美味しいので、
京都に観光に来た友人には、和菓子の生菓子を製造している店で、喫茶部門で食べられる
ところに、案内するようにしています。先日は俵屋吉富の京菓子資料館を見て、お茶席の
祥雲軒で、お抹茶と雲龍の御菓子いただきました。京菓子資料館の内部は撮影禁止でした。
御菓子で作った花や、御菓子の歴史がしのばれる資料が、展示されていました。
江戸時代にオランダとの通商で、西洋の御菓子が入ってきて、影響受け、御菓子の世界
が変わったのが、解りました。
京の冬の旅で特別公開中のところの、スタンプ押してもらうと、3つのスタンプで
指定された、喫茶のところで、休憩し、お茶を飲むこと出来ます! 特別公開されている寺
には、6箇所は行ったのですが、窓口では説明してくれないので、スタンプを押す用紙に
気がつき、3ヶのスタンプ集め、(指定された喫茶の場所は7箇所くらいはあったのでしよ
うか?) そのうちの1つの俵屋吉富で、お茶を飲みに行くことが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/38/42297a1c978966199088c336d32d0ae3.jpg)
京菓子資料館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fc/059bc654e0f9a694e976f3885c1aa9bd.jpg)
茶室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2a/6c115b43ead7b63c68d61ff19f713984.jpg)
茶室の内部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3c/0f10ae38b347bcc8979078ea7d65b81d.jpg)
茶室にある坪庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/56/123380e17d58cca402b8db2fbe968d92.jpg)
お抹茶と御菓子の雲龍を、いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/84/813f0049cca1b3f9bb2007636fde1377.jpg)
俵屋吉富の上生菓子