デリカテッセン 紅玉 ブログ

安心安全な手づくり惣菜 紅玉 秋田県横手 十文字 地域の野菜で手作りそうざい・スィーツ・デリランチ・デリセット 

会議に!法事に!行楽に!宅配弁当

会議に!法事に!行楽に!紅玉のお弁当を
会議に!法事に!行楽に!
1人前1,000~2,500円
早めのご予約はよりお得に!
金額により無料配達致します!
電話0182-42-5770 FAX 0182-42-5771まで
詳しくは下記へアクセスを
>>詳細・ご注文はこちら!

採れたてのジュース!

2011-12-06 21:07:33 | 紅玉のスィーツ・ドリンク
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。

先日お伝えした様に、12月9日に東京で「カスタムレストラン HITOYO」さんとコラボイベントを開催する事になりました。

題して「地方食材を楽しむ夜 秋田県横手市」!

今回様々な地元食材をお料理するのですが、飲物も是非色々楽しんで頂きたいと考えています。

当地は果物が大変美味しいので是非果汁100%ジュースも持っていきたいと思い、「道の駅 十文字」でチョイス。
今年採れたてのジュースを置いているコーナーがあったので早速購入しました。


▲横手の果実がギュッと入ってます


▲洋なしはラフランスとマルゲリットを


▲葡萄は赤と白を


▼応援の1クリック、宜しくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

芋の子

2011-12-05 17:01:15 | 秋田県南の農業生産者の皆様
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。

12月9日に東京で「カスタムレストラン HITOYO」さんとコラボイベントを開催する事になったことは、以前ブログでお伝えしたとおりです。

地方食材を楽しむ夜 秋田県横手市」という、地方食材にクローズアップしたイベントです。

今回様々な地元食材をお料理するのですが、今この季節様々な秋冬の食材がある中で、東京の皆様に是非ご紹介したいと思っているのが「芋の子」。


▲これが採れたての芋の子


横手で今の時期のご馳走と言えば「芋の子汁」であることに異論は無いでしょう。
芋の子とは主に山内地域で採れる里芋の俗称ですが、種芋が特別なのか、土が良いのか、とにかく粘ります。

この粘りが芋の子の命!

粘らない芋の子などは、オチのない漫才みたいなもので非常に「残念」です。
「孫芋」が美味い、いや「子芋」だ、とか、土付きのまま保存すると良い、いや蒸かして冷凍保存だ、とかの芋の子談義は尽きる事はありません。

小学校では秋に「鍋ッこ遠足」という、子供たちが芋の子汁をつくる遠足まであるくらいですから。
遠足でつくる芋の子汁ですら、子供たちが味噌派と醤油派が分かれ、飽くなき論争を繰り広げる位、秋田県南部では根付いている食文化です。

遠足でのルールでは「芋の子」は家で煮て持って来る事になっていましたが、あれはおそらく各家の煮方が異なり、煮え具合でケンカがおきるかもしれないからではないでしょうか?

当店では、この時期芋の子を「山内芋の子の揚げ煮」や「芋の子のコロッケ」にしたりしています。
今回のイベントでもやはり芋の子を使う事にしました。


▲まずは蒸篭で蒸します


▲蒸すと皮が剥けやすい


▲こんな感じでペロペロ剥けます


▲すっかり一皮剥けた芋の子たち


この芋の子の良さはそのネットリとした粘り。
そして味の濃厚さが際立っています。

その味わいを実感する為に当社のハリマさんが早速試食。


▲カプッといきます


▲思わず笑みがこぼれる美味さ


▲こんなにネバる!


▲「堪えられねっすなー」


とろけるような食感は他の里芋では決して味わえない感覚です。

その芋の子を是非ご紹介したくて、東京で「山内芋の子の揚げ煮」を実演し、お客様に食べて頂く事にしました。
どんな反応があるかとても楽しみ。

オラほの『食「財」』味わってたんせ!


▼応援の1クリック、宜しくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

お買物~ロコジュリィ再訪

2011-12-04 21:30:44 | その他
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の高橋です。

本日、2ヶ月も前から予約していた小松クラフトスペースさんのロコジュリィ展に行って参りました。
先日、展示会前に密かな視察をしていたのですが本日決行です。

色々と物色していたのですが、何にも専務がご褒美という事で買ってくれるという異常事態が発生して、不思議な気持ちで買物をしてしまいました。

何にも専務有り難う。
でもこれって実は仕事頑張れってのせられているのかな?

小松さんの会場では、高校時代の会いたかった友達のマリ子や親友のチサトにも会えたので本当に嬉しい事の連続。


▲コート並みに暖かいニット


▲これはパンツにもスカートにも合わせやすい


色々と興奮気味で、肝心のブログ用の写真を取り損ねてしまいました。


▲シルクワンピースにも合わせてみました


▲遊び心で買ってしまった靴下…


モデルになってもらったのは、昨年のお料理教室の皆さんです。スタイル抜群ですね。
デザインはもちろんの事、着心地抜群のロコジュリー展へ今直ぐ足を運んで下さいませ!


▼応援の1クリック、宜しくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

FARM to go!

2011-12-03 18:40:05 | 地域の話題
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。

先週木曜、秋田市で開催されたアグリブリッジの帰り。
家内が小松クラフトスペースさんでロコジュリィの洋服を見たいと言ったので立ち寄りました。

あれこれ試着をして家内は楽しそうなのですが、私はと言うとお腹がすいてフラフラし~。

というのも商談会ではなかなかお昼ご飯を食べる時間が無くて、飲まず喰わずだったのです。

「ちょっとご飯を調達して来る」と妻に声をかけ、駆けつけたのは秋田市通町「FARM to go」。
米カフェ」の米本かおり先生が先日開店されたお惣菜のお店です。


▲期待膨らむ佇まい


▲米本先生が店頭に!


白を基調とした素敵なお店。

連日お客様が絶えない中、米本先生、大変お元気そうでした。


▲手書きのメニューがお洒落


▲夕飯用のお惣菜セットを


この他、チャンチャン焼きやハンバーグなどを購入。
家内と家でご飯食べて、一杯やる為のデリをお持ち帰りです。


▲オススメの生鮮野菜も売ってる!


それにしても米本先生、小さい体にみなぎる元気で本当に輝いて見えました。


▲米本先生、どうも有り難うございました


持ち帰ったデリは家内とお家で美味しく頂きました。
ご馳走さまでした!


▼応援の1クリック、宜しくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

素敵な洋服をお買物

2011-12-02 22:29:38 | 地域の話題
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の高橋です。

年に二回程、自分だけの買物を楽しみます。
小松クラフトスペースさんで開かれるロコジュリー展です。

仙台在中のデザイナーさんで、初めての出会いは旅マ代表のいずみちゃんが着ていたお洋服でした。
『なんですかー、そのそそられるお洋服は?』

話を聞くとデザインは勿論、素材も良いと言うじゃないですか。
是非紹介して!!

そして直接の出会いは昨年の夏になる前の事。
小松さんからケータリングのご要望がありました。
「是非お受け致します』と応えた私。

出会いは突然訪れるものです。
渡邊さんとの出会いは、前から知っている人に出会ったような(渡邊さん勝手にすみません)初対面とは思えない壁の無さを感じました。

それ以来のお付き合いですが、彼女のお洋服の良さはデザインはもちろんの事、気心地、素材の肌触りにまで及びます。
その良さは着た人でなければ感じる事は出来ません。


▲お揃いのカーディガン


▲次はどれを試着しようかな?


▲腰まですっぽりあったかニット


▲谷口さんの素敵なお帽子


▲福島さんの粋な手袋たち



4日まで、ご本人が小松さんにいらっしゃるとの事。
デザイナーさんと直接お話の出来る良い機会。

私も4日にお昼以降伺います。
冬支度が未だの方、是非一緒に楽しみませんか。



▼応援の1クリック、宜しくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

3得オードブル、好評受付中!

3得オードブル、受付中!
とてもお得な4得オードブル!!
お好きなものを4つ選んで1万円!(宅配は1万1千円)
お正月・クリスマス・忘年会・新年会に!
絶賛受付中!
ご注文は 電話0182-42-5770
▼詳しくはコチラをクリック!▼
ここをクリック

GWに「バイキングの日」

「バイキングの日」開催
5/3・4・5 「バイキングの日」
大人1,500円、小学生750円
一回目11:15~12:15
二回目12:45~13:45
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにてご予約&お問い合わせを
デリ&スイーツ両方楽しめます!
ご予約受付中!

今年もやります!梅酒をつくる会!!

今年もやります!梅酒をつくる会!!
6月25日(土) 10時~13時頃(紅玉集合9:40)
湯沢市関口 藤川農園にて
梅酒の方… お一人様¥6,300
梅ジュースの方… お一人様¥4,300
以上、材料費・ランチ代込
お問合せ 電話0182-42-5770 Mail kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpまで

春のオードブル おもてなしやお祭りに!

好評受付中!
プレミアム5人前9550円+税、3人前5750円+税
デラックス 5人前7500円+税、3人前\4600円+税
スタンダード 5人前5800円+税、3人前3500円+税
希望日の3日前までご注文を!
 
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにて
>>詳細・ご注文はこちら!