9月28日のラグビーW杯日本大会で、我が日本代表チームが優勝候補のアイルランド代表チームを19対12で破り勝利しました!!
おめでとうございます!!
この勝利を皆様と共に分かち合いたいと存じます!!
9月28日19時17分に産経新聞 THE SANKEI NEWSが「【ラグビーW杯】英メディアも日本の勝利を称賛 「尋常ではない動揺走る」」の題で「ラグビーW杯 日本大会」の特集項目にて、次のように伝えました。
『優勝候補のアイルランドを破った日本代表の大金星について、アイルランドや英国などの海外メディアは相次いで速報し、「ブレーブ・ブロッサムズ」(日本代表チームの愛称)の戦いぶりを称賛した。
「W杯史上、最も大きな衝撃の一つだろう。勇ましい日本による驚くべき番狂わせだ」
アイルランドの公共放送RTEは予想外の敗北であることを強調した。
ただ、RTEは、日本が2015年大会で南アフリカを破ったことにも触れ、「(アイルランドが負ける)警告サインがなかったとは誰も言えないだろう」と指摘した。他のアイルランドのメディアも「アイルランドのラグビーファンは日本で予想外の結果を目にした」と伝えた。
アイルランド紙アイリッシュ・タイムズ(電子版)は「日本のラグビーにとっては、大変な印象深い日になっただろう」とした上で「アイルランドにとっては、とても深い失望とファンにダメージを与える惨敗だった」と指摘した。
一方、英BBC放送も試合結果「(日本の)衝撃の勝利」と速報。「アイルランドがだらしのないプレーをしたり、本番であがったりしたことで起きた結果ではなく、本当にとても素晴らしい日本のプレーが勝利を導いた」とたたえた上で「(日本の勝利は)来るべき世代に遺産を残した」と指摘した。
英紙ガーディアンも電子版で、歓喜に沸く日本代表チームの写真を掲載し、「日本はアイルランドをひどく驚かせることになった」と伝えた。
ロイター通信は「尋常ではない動揺が走った」と世界に打電。勝利に興奮しつつも、試合後にスタンドの客席のゴミを拾う日本の礼儀正しいファンの様子を伝えた。(ロンドン 板東和正)』
試合をTVにて観戦した筆者としても、引用記事の論評にもありました通り、アイルランド代表チームのプレーは素晴らしかったと感じています。
特に前半最初の徹底的な攻撃は素晴らしいものがありました!!
ただ、前半の後から日本代表チームの反撃プレーが勢いを増していったのに対して、アイルランド代表チームが対応しきれず日本代表チームに押し切られた形になったのかな、と感じています。
同日21時37分に同メディアが同特集項目にて「【ラグビーW杯】外国選手と日本選手が融合、「ワンチーム」での金星 もはや奇跡ではない」の題で次のように日本チームの強さは本物であると論評しました。
『「史上最大の番狂わせ」と呼ばれた4年前をほうふつさせるパフォーマンスを、日本が演じた。優勝候補のアイルランドを撃破すると「バンザイ」とともに地響きのような歓声が選手たちを包む。過去最多の外国出身選手と、日本選手が「ワンチーム」となり、新たな歴史を刻んだ。
大金星とはいえ、前回の南アフリカ戦の勝利とは意味合いが異なる。当時の日本はW杯で通算1勝しかしていないチーム。優勝2回の強豪には油断があり、前回も主将を務めたリーチ・マイケルは試合後、相手から「サモア戦のことを考えていた」と聞かされたという。
この日は、そのリーチ主将の途中出場が反撃の合図となった。3-12の前半30分に途中出場すると、分厚い「緑の壁」に鬼気迫るタックルを繰り返す。チームは鼓舞されたように好タックルを連発し、チーム唯一の福岡堅樹のトライにつなげた。
アイルランドの圧力にもセットプレーで優位に立てた。外国出身選手のパワーと日本の素早さなど、持ち味が一体となることで、日本独自の「ラグビー」が生まれている。
「やってきたことを全て出した。意思統一できたことも勝因」とリーチ主将。日本選手と外国出身選手が融合し「多様性の強さ」を発揮したからこその歴史的勝利、もはや奇跡ではない。(奥村信哉)』
そうです!!
今回の勝利は、南アを破った4年前の奇跡の勝利からの連続なのであり、最早奇跡どころか、奇跡の勝利が常態化して勝利しているのです!!
これを世間では「強くなった」「強豪チームになった」と呼ぶのです!!
素晴らしい!!
ラグビーW杯で我が日本チームが優勝候補のアイルランドを破り勝利!!
奇跡の勝利が常態化!!
9月28日に掲載された、日本-アイルランド 試合プレー画像
出典:安倍首相自身のツイッター
『チームワークの大勝利!とてつもない感動をありがとう。日本代表の皆さん、本当におめでとうございます。』
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお
願い申し上げます。
ラグビーW杯で我が日本チームが優勝候補のアイルランドを破り勝利!!
奇跡の勝利が常態化!!
と思う方は以下をクリック!!
↓
防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
くる天 人気ブログランキング
有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。
↓
有料記事掲載サイト:以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。
定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
おめでとうございます!!
この勝利を皆様と共に分かち合いたいと存じます!!
9月28日19時17分に産経新聞 THE SANKEI NEWSが「【ラグビーW杯】英メディアも日本の勝利を称賛 「尋常ではない動揺走る」」の題で「ラグビーW杯 日本大会」の特集項目にて、次のように伝えました。
『優勝候補のアイルランドを破った日本代表の大金星について、アイルランドや英国などの海外メディアは相次いで速報し、「ブレーブ・ブロッサムズ」(日本代表チームの愛称)の戦いぶりを称賛した。
「W杯史上、最も大きな衝撃の一つだろう。勇ましい日本による驚くべき番狂わせだ」
アイルランドの公共放送RTEは予想外の敗北であることを強調した。
ただ、RTEは、日本が2015年大会で南アフリカを破ったことにも触れ、「(アイルランドが負ける)警告サインがなかったとは誰も言えないだろう」と指摘した。他のアイルランドのメディアも「アイルランドのラグビーファンは日本で予想外の結果を目にした」と伝えた。
アイルランド紙アイリッシュ・タイムズ(電子版)は「日本のラグビーにとっては、大変な印象深い日になっただろう」とした上で「アイルランドにとっては、とても深い失望とファンにダメージを与える惨敗だった」と指摘した。
一方、英BBC放送も試合結果「(日本の)衝撃の勝利」と速報。「アイルランドがだらしのないプレーをしたり、本番であがったりしたことで起きた結果ではなく、本当にとても素晴らしい日本のプレーが勝利を導いた」とたたえた上で「(日本の勝利は)来るべき世代に遺産を残した」と指摘した。
英紙ガーディアンも電子版で、歓喜に沸く日本代表チームの写真を掲載し、「日本はアイルランドをひどく驚かせることになった」と伝えた。
ロイター通信は「尋常ではない動揺が走った」と世界に打電。勝利に興奮しつつも、試合後にスタンドの客席のゴミを拾う日本の礼儀正しいファンの様子を伝えた。(ロンドン 板東和正)』
試合をTVにて観戦した筆者としても、引用記事の論評にもありました通り、アイルランド代表チームのプレーは素晴らしかったと感じています。
特に前半最初の徹底的な攻撃は素晴らしいものがありました!!
ただ、前半の後から日本代表チームの反撃プレーが勢いを増していったのに対して、アイルランド代表チームが対応しきれず日本代表チームに押し切られた形になったのかな、と感じています。
同日21時37分に同メディアが同特集項目にて「【ラグビーW杯】外国選手と日本選手が融合、「ワンチーム」での金星 もはや奇跡ではない」の題で次のように日本チームの強さは本物であると論評しました。
『「史上最大の番狂わせ」と呼ばれた4年前をほうふつさせるパフォーマンスを、日本が演じた。優勝候補のアイルランドを撃破すると「バンザイ」とともに地響きのような歓声が選手たちを包む。過去最多の外国出身選手と、日本選手が「ワンチーム」となり、新たな歴史を刻んだ。
大金星とはいえ、前回の南アフリカ戦の勝利とは意味合いが異なる。当時の日本はW杯で通算1勝しかしていないチーム。優勝2回の強豪には油断があり、前回も主将を務めたリーチ・マイケルは試合後、相手から「サモア戦のことを考えていた」と聞かされたという。
この日は、そのリーチ主将の途中出場が反撃の合図となった。3-12の前半30分に途中出場すると、分厚い「緑の壁」に鬼気迫るタックルを繰り返す。チームは鼓舞されたように好タックルを連発し、チーム唯一の福岡堅樹のトライにつなげた。
アイルランドの圧力にもセットプレーで優位に立てた。外国出身選手のパワーと日本の素早さなど、持ち味が一体となることで、日本独自の「ラグビー」が生まれている。
「やってきたことを全て出した。意思統一できたことも勝因」とリーチ主将。日本選手と外国出身選手が融合し「多様性の強さ」を発揮したからこその歴史的勝利、もはや奇跡ではない。(奥村信哉)』
そうです!!
今回の勝利は、南アを破った4年前の奇跡の勝利からの連続なのであり、最早奇跡どころか、奇跡の勝利が常態化して勝利しているのです!!
これを世間では「強くなった」「強豪チームになった」と呼ぶのです!!
素晴らしい!!
ラグビーW杯で我が日本チームが優勝候補のアイルランドを破り勝利!!
奇跡の勝利が常態化!!
9月28日に掲載された、日本-アイルランド 試合プレー画像
出典:安倍首相自身のツイッター
『チームワークの大勝利!とてつもない感動をありがとう。日本代表の皆さん、本当におめでとうございます。』
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお
願い申し上げます。
ラグビーW杯で我が日本チームが優勝候補のアイルランドを破り勝利!!
奇跡の勝利が常態化!!
と思う方は以下をクリック!!
↓
防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
くる天 人気ブログランキング
有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。
↓
有料記事掲載サイト:以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。
定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?