マッタリ (´ー`) 子連れ狼が撃つ!

マッタリな、トイガン&ドライブのブログです♪

プロキラーシングル化 その7(ハンマー)

2015-01-30 00:06:00 | ∟プロキラー

さて、

プロキラーのハンマーはですね、

通常のWAガバとは形状がちょっと違いますね。

この、

肉抜きされて軽量化された部分が目立ちますが、


もっとも違うのは根元の基部には段差があり、

ここにはスティール製のプレートが収まり、
フルオートシアーに対応した働きをします。
フルオート機能は外してあるので、付いてませんが。

(ちなみに、外したフルオート機能はコチラに付いてます♪)

シアーとかかるノッチ部分も形状が違います。


どうせ、フルオート機能は使わないのですから、

シアー関係のパーツは、Ver.3の物を使用します。


シアースプリングの

テンションでもって


ディスコネクターガイドを

上下させるので、


ディスコネのテンションが軽くなり、

ブローバックの抵抗も軽くなります。


この部分に

リターンスプリングが入っていると、

けっこうテンションがかかっているんですよね~


トリガーの落ちも

イイ感じです♪


今回は

ここまで。



プロキラーシングル化 その6(トリガー)

2015-01-23 00:06:00 | ∟プロキラー
え~、

忘れた頃にやってくる、トイガンカスタムの記事です。
(※ホントはコッチが本業なのですが・・・汗)


こちらのフレームは、

シングルですが、リアルサイズのトリガーサイズなので、


こちらのハイキャパのトリガーを使い、

少しでも軽量化です。


トリガーの遊びの部分は、

このように、トリガーバーの間に○リングを噛まして、トリガーが
前に出ないようになっております。
(引きしろはイモネジで調整できますしね)


上下にガタもあったので、

プレートを貼ってガタをなくしました。


組み込むと、

こんな感じです。


ソリッドなシルバーのフレームなので、

パーツ類はこのように黒でアクセントを付けた方がよさそうですね。

プロキラーシングル化 その5(スライド側)

2014-12-05 00:06:00 | ∟プロキラー
さて、

スライドのカスタムです。

と言っても、たいした事はしないのですが。


プロキラーのマルチロンスライド。

重さは、エンジンなどの中身込みで85gです。


重さの元となるのは、こちらのエンジン部分。

なので、ノーマルの亜鉛からジュラルミン製へ。


ノーマルエンジン、

42g。


ジュラルミン製、

22g。 約半分の重さになりました。


また、プロキラーのリコイルスプリングは、

固めでテンションの強いものが使われております。
これはフルオートで撃つ場合、素早くスライドを
戻すためですね。


でも、そのままではリコイルが強すぎるので、

短くてテンションの弱いものに変えました。


また、スライドストップがかからないよう、

バッファーとバッファースプリングによって、
弱まったスプリングのテンションを補っております。

プロキラーシングル化 その4(インナーバレル固定)

2014-12-01 00:06:00 | ∟プロキラー
さてさて、

最近は86やドライブレポばかりですが、
本来はトイガン&シューティングのブログでありますよ~
(知ってました?!)

日曜日はドライブに行けませんでした・・・
他に用があった訳でもなく、家族サービスを
強要された訳でもなく、休日なのに会社の大掃除でした(涙)

と、

言う訳でドライブネタがないので、久しぶりにトイガンネタです♪


前回からの続きですが・・・
(って、どれくら前でしたっけ?)

プロキラーの初期Ver.は、

ショートリコイルがキャンセルされているので、


チャンバーカバーも

動きません。


スライドが閉鎖した状態。

チャンバーカバーはこの位置です。


スライドがブローバックして、

後ろに下がり始めても、


チャンバーカバーはそのままで、

動きません。


インナーバレルは、

マズルブロックにて固定されているので、


こ~んな感じで

チャンバーカバーや、


アウターバレルがなくても、



ちゃんとブローバックしますし、

作動に問題もありません。

プロキラーシングル化 その3(インナーバレル)

2014-10-03 00:06:00 | ∟プロキラー
インナーバレルはこんな感じです。

古いRタイプの頃の可変HOPバレルなので、あまり集弾性は期待できません。

なので、画像下のバレルに変更です。


こちらのPDIのバレルですね。

固定HOPの切り欠き窓が、純正のインナーバレルよりも
小さいので、キツイHOPがかかりにくいです。


それと、

WAパッキン併用で、さらにHOPの安定化を。


しかし、

純正のバレルよりもインナーバレルが細くなって
しまったので、中に挿入すると、こんなにガバガバ~。


なので、こちらを用意。

プラ製のバレルジョイントを、このクビレの部分でカット。


この細い部分を、

インナーバレルに取り付けると、


マズルブロックとの隙間はなくなり、

ぴったりとフィットしましたぁ♪


こんな感じで、

HOPも弱くなり安定し、マズルブロックにしっかりと
固定されたフロント部分が出来ました。