さてさて、
あらためまして、ご報告であります。
この度、
発売前から遡ること数年前からの念願でありました、
86を購入致しましたぁ~♪
(パチパチ!)
独身でしたら、
結婚してても奥さんとふたりなら、
カプチーノでも ロードスターでも 86でも
ボクスターでも(お金があれば~汗!)
購入出来ると思うのですが、
妻子持ちですと、ミニバンが定番で、
なかなか、使い勝手の悪いスポーツカーの購入なんて、
奥さんの反対で実現しないのが、世の流れではないでしょうか?
うちもそうでした。
しかし、
たとえ、家族の反対にあっても、
あきらめないで願っていれば、
夢は叶います!
でも、ただ、念じているだけではダメです。
普段から、事あるごとに、周囲の方々に
『○○が欲しい~』とか、『○○買いま~す』とか
実際に口に出すことが大切です。
そして、その願いや目標に向かって努力することも大事です。
携帯の待ち受けや、PCのデスクトップをそれとな~く、
欲しいモノの画像にしたりして、常にサブリミナル効果を
忘れないこと。
欲しいもの関係のグッズを購入して、身の回りにそれとな~く
置いておいて、自然と目に入るようにする事。
奥さんの機嫌のいい時に、欲しいモノの素晴らしさを語ること
(実際には、女性には男性の欲しいモノの良さは伝わりませんが 汗)
そして、お仲間や親しい方々にも欲しい旨を常に話すことにより、
くじけそうになり、折れそうな心を、励まして頂くことになります。
(これが一番大きいかも♪)
『石の上にも三年』、と言うじゃぁないですか。
これって、『石』じゃなくって、自分の『意志』を
試されてるような、気がするんです。
そんなに簡単に諦めてしまうようでは、
本当に欲しかったり、願ってる事では、
無いんじゃないかと・・・。
欲しいっ!、と、思っても、それは一時の感情だったり、
周りに流されてるだけだったりで、1日経って冷静に
なってみたら、そんなにも欲しくなかったりってことも
ありますよね~。
随分と昔話しになりますが、
中学の頃、同じクラスに好きな子が居たんです。
よく席がとなりになったので、チョッカイだしたり、
いたずらしたりで、その子の気を引こうとしておりました。
好きなんですけど、素直になれなくて、ついつい逆のこと
してしまうんでうよね~。
でね、席はとなりになっても、同じ班になった事はなかったんです。
○○○ ○○○
○○俺 女○○
みたいな↑(笑)
中二? 中3?って修学旅行、行くじゃないですか?
大体、クラスの班で行動するんですよね~
なので、修学旅行の時期には、絶っ対!同じ班になりたかったんです。
で、思ったんです。ただ、一緒の班になりたいと思っていても、
今の自分じゃ、多分、ダメだろうなぁ・・・と。
そこで、今の自分を変える事にしました。
その子に認めてもらえるように、自分の
出来る事で努力しようと思いました。
ガラでもないのに、学級委員に立候補しました。
学校が終わって、部活が終わった後、
バラバラにズレているクラスの机を、
『ピシっ!』と綺麗に直して帰りました。
あんまり、その子が嫌がるような事をしなくなりました。
こんな事しても、好きな子と同じ班になれる保証は
どこにもないのですが、ひたすら毎日、この努力を
半年続けましたよ。
そしたらですね、修学旅行の時期の班替えで、
初めて、同じ班になりました~♪
ウソのようなホントの話しです。
つまりですね、
目標があったら、口にする。
そしてそれに向かって努力する。
そうすれば、大概の事は達成出来る
んではないかと思います。
なんか、偉そうなこと言ってスミマセン・・・(汗)
でも、
私の夢の扉(ドア)は
今 開かれましたぁ~♪
スポーツカーの楽しさを教えて下さった T館長様、
車の事、カミさんをどう説得させるか等、
色々とご相談にのって下さった らんぼうさん、
イケイケ押せ押せだった、私を冷静にさせ、
ちょっと一歩引く作戦でカミさんを契約させる
までに導いた sirokumaさん、
日頃から購入に向けて応援して下さった皆様、
ありがとうございました。お陰様で、新たな一歩を踏み出す事が出来ました。
あらためて感謝致します。
世の中のおとーさん、ぜひ諦めないで、
夢に向かって一歩を踏み出して下さいね~♪
あらためまして、ご報告であります。
この度、
発売前から遡ること数年前からの念願でありました、
86を購入致しましたぁ~♪
(パチパチ!)
独身でしたら、
結婚してても奥さんとふたりなら、
カプチーノでも ロードスターでも 86でも
ボクスターでも(お金があれば~汗!)
購入出来ると思うのですが、
妻子持ちですと、ミニバンが定番で、
なかなか、使い勝手の悪いスポーツカーの購入なんて、
奥さんの反対で実現しないのが、世の流れではないでしょうか?
うちもそうでした。
しかし、
たとえ、家族の反対にあっても、
あきらめないで願っていれば、
夢は叶います!
でも、ただ、念じているだけではダメです。
普段から、事あるごとに、周囲の方々に
『○○が欲しい~』とか、『○○買いま~す』とか
実際に口に出すことが大切です。
そして、その願いや目標に向かって努力することも大事です。
携帯の待ち受けや、PCのデスクトップをそれとな~く、
欲しいモノの画像にしたりして、常にサブリミナル効果を
忘れないこと。
欲しいもの関係のグッズを購入して、身の回りにそれとな~く
置いておいて、自然と目に入るようにする事。
奥さんの機嫌のいい時に、欲しいモノの素晴らしさを語ること
(実際には、女性には男性の欲しいモノの良さは伝わりませんが 汗)
そして、お仲間や親しい方々にも欲しい旨を常に話すことにより、
くじけそうになり、折れそうな心を、励まして頂くことになります。
(これが一番大きいかも♪)
『石の上にも三年』、と言うじゃぁないですか。
これって、『石』じゃなくって、自分の『意志』を
試されてるような、気がするんです。
そんなに簡単に諦めてしまうようでは、
本当に欲しかったり、願ってる事では、
無いんじゃないかと・・・。
欲しいっ!、と、思っても、それは一時の感情だったり、
周りに流されてるだけだったりで、1日経って冷静に
なってみたら、そんなにも欲しくなかったりってことも
ありますよね~。
随分と昔話しになりますが、
中学の頃、同じクラスに好きな子が居たんです。
よく席がとなりになったので、チョッカイだしたり、
いたずらしたりで、その子の気を引こうとしておりました。
好きなんですけど、素直になれなくて、ついつい逆のこと
してしまうんでうよね~。
でね、席はとなりになっても、同じ班になった事はなかったんです。
○○○ ○○○
○○俺 女○○
みたいな↑(笑)
中二? 中3?って修学旅行、行くじゃないですか?
大体、クラスの班で行動するんですよね~
なので、修学旅行の時期には、絶っ対!同じ班になりたかったんです。
で、思ったんです。ただ、一緒の班になりたいと思っていても、
今の自分じゃ、多分、ダメだろうなぁ・・・と。
そこで、今の自分を変える事にしました。
その子に認めてもらえるように、自分の
出来る事で努力しようと思いました。
ガラでもないのに、学級委員に立候補しました。
学校が終わって、部活が終わった後、
バラバラにズレているクラスの机を、
『ピシっ!』と綺麗に直して帰りました。
あんまり、その子が嫌がるような事をしなくなりました。
こんな事しても、好きな子と同じ班になれる保証は
どこにもないのですが、ひたすら毎日、この努力を
半年続けましたよ。
そしたらですね、修学旅行の時期の班替えで、
初めて、同じ班になりました~♪
ウソのようなホントの話しです。
つまりですね、
目標があったら、口にする。
そしてそれに向かって努力する。
そうすれば、大概の事は達成出来る
んではないかと思います。
なんか、偉そうなこと言ってスミマセン・・・(汗)
でも、
私の夢の扉(ドア)は
今 開かれましたぁ~♪
スポーツカーの楽しさを教えて下さった T館長様、
車の事、カミさんをどう説得させるか等、
色々とご相談にのって下さった らんぼうさん、
イケイケ押せ押せだった、私を冷静にさせ、
ちょっと一歩引く作戦でカミさんを契約させる
までに導いた sirokumaさん、
日頃から購入に向けて応援して下さった皆様、
ありがとうございました。お陰様で、新たな一歩を踏み出す事が出来ました。
あらためて感謝致します。
世の中のおとーさん、ぜひ諦めないで、
夢に向かって一歩を踏み出して下さいね~♪