さてさて、
2020夏アニメも放送開始になりましたね。
コロナの影響で放送が延期になっていた作品も
多いので、いよいよこの7月からが本格的な
スタートになるのではないでしょうか?
ではいつものように
2020春に視聴していた作品をば。
・『社長、バトルの時間です!』
異世界冒険物のギルドを、会社としてとらえてのお話。
出てくる女性キャラが皆、巨〇と言う・・・
しかし、ガイドさんはいったい年いくつなんだろう?
・『かくしごと』
原作をみてないので、どうなるんだろう?と毎週が楽しみでした。
まさか、ネームにさらにあんなかくしごとがあったとは!
一番好きなキャラは、変に色気がある羅砂さんです。
・『ギャルと恐竜』
アニメと実写とクレイアニメ?みたいな番組。
何も考えずに、ダラ~っと見れるアニメもイイものです。
・『グレイプニル』
とにかくヒロイン、クレアのスタイルが宇宙人も惚れるくらい
抜群でした。性格も大胆不敵で、もし不二子ちゃ~んが高校生だったら
こんなんだったのかな~?と思わせるような、強烈なインパクトのある
キャラでした。
この他にも、再放送番組として、
・『結城友奈は勇者である』
・『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』
・『魔法科高校の劣等生』
をみてましたよ~
それでは本編に参ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9f/e2a67f24c4dd9a379db07926e168cecf.jpg)
SSSS.GRIDMAN のソフビ怪獣第三弾がコチラ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e3/cc7b0d159a38cf217797341c057f8e6e.jpg)
デバダダン です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/56/1a2891b63cac40a0d864cdb5b5b11136.jpg)
全身を覆う配線のような機械的な模様と、
透明なキャノピーのような頭部が特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/14/9808fea5c52ccdc8abf624cf3607c480.jpg)
ソフビなのに、ちゃんと透明素材で再現されています。
パネル状のうろこ?も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b2/fd9caa3187f607060053ad4786dc9981.jpg)
直線的でカッコいいのです。
可動はこのように、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/09/0f0f0ceb3f6c12bb48f9132ea11de894.jpg)
4か所可動します。
なるほど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/49/5f329711774894563eeea2a6fc6040ed.jpg)
因果応報怪獣だったのですね。
グッスマのタグの裏のイラストにもデバダダンの画が書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/42/8fa9b369c9bc9a3477ed6c7540634b7d.jpg)
製品化の案内もここまでなので、引き続き他の怪獣もソフビで出して
欲しいですね。
今のところ集めた、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cd/b466787fe2fa03099bf308e1083ad4a1.jpg)
SSSS.GRIDMAN 関係のソフビ怪獣達。
あれ?一体へんなのが、あれはいったい?
ではでは~
2020夏アニメも放送開始になりましたね。
コロナの影響で放送が延期になっていた作品も
多いので、いよいよこの7月からが本格的な
スタートになるのではないでしょうか?
ではいつものように
2020春に視聴していた作品をば。
・『社長、バトルの時間です!』
異世界冒険物のギルドを、会社としてとらえてのお話。
出てくる女性キャラが皆、巨〇と言う・・・
しかし、ガイドさんはいったい年いくつなんだろう?
・『かくしごと』
原作をみてないので、どうなるんだろう?と毎週が楽しみでした。
まさか、ネームにさらにあんなかくしごとがあったとは!
一番好きなキャラは、変に色気がある羅砂さんです。
・『ギャルと恐竜』
アニメと実写とクレイアニメ?みたいな番組。
何も考えずに、ダラ~っと見れるアニメもイイものです。
・『グレイプニル』
とにかくヒロイン、クレアのスタイルが宇宙人も惚れるくらい
抜群でした。性格も大胆不敵で、もし不二子ちゃ~んが高校生だったら
こんなんだったのかな~?と思わせるような、強烈なインパクトのある
キャラでした。
この他にも、再放送番組として、
・『結城友奈は勇者である』
・『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』
・『魔法科高校の劣等生』
をみてましたよ~
それでは本編に参ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9f/e2a67f24c4dd9a379db07926e168cecf.jpg)
SSSS.GRIDMAN のソフビ怪獣第三弾がコチラ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e3/cc7b0d159a38cf217797341c057f8e6e.jpg)
デバダダン です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/56/1a2891b63cac40a0d864cdb5b5b11136.jpg)
全身を覆う配線のような機械的な模様と、
透明なキャノピーのような頭部が特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/14/9808fea5c52ccdc8abf624cf3607c480.jpg)
ソフビなのに、ちゃんと透明素材で再現されています。
パネル状のうろこ?も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b2/fd9caa3187f607060053ad4786dc9981.jpg)
直線的でカッコいいのです。
可動はこのように、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/09/0f0f0ceb3f6c12bb48f9132ea11de894.jpg)
4か所可動します。
なるほど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/49/5f329711774894563eeea2a6fc6040ed.jpg)
因果応報怪獣だったのですね。
グッスマのタグの裏のイラストにもデバダダンの画が書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/42/8fa9b369c9bc9a3477ed6c7540634b7d.jpg)
製品化の案内もここまでなので、引き続き他の怪獣もソフビで出して
欲しいですね。
今のところ集めた、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cd/b466787fe2fa03099bf308e1083ad4a1.jpg)
SSSS.GRIDMAN 関係のソフビ怪獣達。
あれ?一体へんなのが、あれはいったい?
ではでは~