約、1年ぶりに実家から86に乗って帰ってきました。

3ヶ月の期間限定で、駐車場が確保できたので、短い期間ですが。
心配なのは、
バッテリー外していたとは言え、一年ぶりの通電、

果たして大丈夫なのか・・・(コイツ、動くのか?)

スイッチ、ON!(パイルダーオン!)
無事にエンジン始動しました。
ODOは、

前回乗った2018/8/13より変わってません。
(当たり前か)
タイヤの空気も多めに入れてあったので、

減っても2.1まで入っていました。

適正圧まで充填します。
しかし、

シャッター付きのガレージでも、

積もった埃がすごくて。
ちょうど、この台風が洗車替わりになりますね。

本来は、雨の日には走りに行かないのですが、
久しぶりに会った恋人をそのまま放り出す訳はなく、
この土日の台風の荒れ模様の中、ひとっ走りしてきました。
関越をまっすぐ戻れば帰還出来るのですが、
それでは勿体無いので、途中で高速を降りて
赤城山を走ってきましたよ。
モチロン、こんな雨の中、走ってるバカ者はおりません。

必殺!『溝落とし』も雨が流れて川になってました。

ビジターセンターにて記念撮影♪

赤城神社付近で

さらに足を伸ばして、渋川・伊香保方面まで走ってきました。
本日の走行距離、

411km。
本日の戦利品、

赤城公園ビジターセンター
&渋川・伊香保温泉ビジターセンターでゲットした
『ヤマノススメ』の観光案内です♪
走れるのは3ヶ月間だけですが、今までを取り戻す勢いで
走りに行きたいですね。
館長様、またナイトクルーズ行きましょう~

ではでは~

3ヶ月の期間限定で、駐車場が確保できたので、短い期間ですが。
心配なのは、
バッテリー外していたとは言え、一年ぶりの通電、

果たして大丈夫なのか・・・(コイツ、動くのか?)

スイッチ、ON!(パイルダーオン!)
無事にエンジン始動しました。
ODOは、

前回乗った2018/8/13より変わってません。
(当たり前か)
タイヤの空気も多めに入れてあったので、

減っても2.1まで入っていました。

適正圧まで充填します。
しかし、

シャッター付きのガレージでも、

積もった埃がすごくて。
ちょうど、この台風が洗車替わりになりますね。

本来は、雨の日には走りに行かないのですが、
久しぶりに会った恋人をそのまま放り出す訳はなく、
この土日の台風の荒れ模様の中、ひとっ走りしてきました。
関越をまっすぐ戻れば帰還出来るのですが、
それでは勿体無いので、途中で高速を降りて
赤城山を走ってきましたよ。
モチロン、こんな雨の中、走ってるバカ者はおりません。

必殺!『溝落とし』も雨が流れて川になってました。

ビジターセンターにて記念撮影♪

赤城神社付近で

さらに足を伸ばして、渋川・伊香保方面まで走ってきました。
本日の走行距離、

411km。
本日の戦利品、

赤城公園ビジターセンター
&渋川・伊香保温泉ビジターセンターでゲットした
『ヤマノススメ』の観光案内です♪
走れるのは3ヶ月間だけですが、今までを取り戻す勢いで
走りに行きたいですね。
館長様、またナイトクルーズ行きましょう~

ではでは~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます