さてさて、
先日の8/14は、『創彩少女庭園』の佐伯リツカちゃんの誕生日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/70/02216e77a2b2de959559d768c3ffa951.jpg)
おめでとうございますっ!
その前に業務連絡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f7/84828bf2bca58309df53abdb36b530eb.jpg)
信州方面と静岡方面からたわわに実った桃を頂きましたぁ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/90/a34730e0905a682295c8d150f85ed3b5.jpg)
“たわわ“
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/11/e1d69418d750fb0f564ed0f50f5d5d8e.jpg)
“たわわ”
どちらも見事に熟れていますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a8/1f32b6ecc1b91a9c28ef237231458e17.jpg)
ありがとうございますっ!
と、
いう訳で、ちまちまと作ってきた、JKのプラモデルが完成しました。
シリーズ3作目となるこの個体、非常に出来がよいプラモデルです。
どこがか?と言うと、
・なんと言っても可愛いぃ! (これ大事。キャラクターに華があります♪)
・たわわでむちむちしているっ! (ぽっちゃり好きにはたまらない♪)
・組み立てやすいっ! (分割や細かいパーツがより簡略化されている♪)
な、感じでしょうか?
なので、接着や塗装、面倒なデカール貼りなどせずとも、とっても可愛いJKの
プラモデルがお手軽に手に入れることが出来るのです!これは嬉しい♪
仮組みしてると、すぐにでも完成してしまう予感。
これだけの製品が勿体無いと思い、少し手を入れることにしましたよ。
まずは可動域のUP
簡略化のおかげで、他のモデルよりも可動域が制限されているので、
そこをもっと色んなポーズが出来るようにカスタムしました。
他のお二人の腰パーツは、前後左右に可動する関節パーツを使用していたのですが、
リツカちゃんは左右に振れるだけのボールジョイントだったので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b9/4d0322749b78814ec3649b0633dd8d70.jpg)
画像のように、HOBBY BASEのボールジョイントミニを使用し関節を増設しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ce/2aeb9f4898e32f550e9fd53e277e41d7.jpg)
腰パーツに軸受けを増設し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5f/9199746f01e71912fbe45ae255000195.jpg)
左右だけでなく、
前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2c/f1bb6dcf19650fcded2e98459321d2e9.jpg)
後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/75/849f54dcccf1cfd26dbe4bb43fd49577.jpg)
にも体が動くようにしました。
胴体に組むとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/96/68bf715a24f86dc2021906eff15aa546.jpg)
関節が長くなった分、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dc/96b8afbbef0b63af8259ff5540a817a9.jpg)
スカートを付けると浮いてしまい隙間が出来てしまいました・・・(汗)
なので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/11/1924ac5deae53f9583bea5f2dfa56719.jpg)
ガスブロのリコイルスプリングをカットして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/33/bbb3f3c1cbd2d8e81188ce03425e1e49.jpg)
このように組みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f5/1f56dd019da1457330dbf84645a0ada7.jpg)
スプリングのテンションで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/34/fa647500914c72f1fbd3b105ad0f0a47.jpg)
スカートが上に持ち上げられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ea/6f4d15f6cb80ec86052f68a1ddfd9b1c.jpg)
これでスカートと胴体の隙間がなくなりました~!
こうすると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/45/dde2fd053cf6f1bbc1774505ba60d330.jpg)
プラモのパッケージデザインのちょっと前かがみのポーズも取れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/92/b7100b5f9960de88543a0d532d398ccf.jpg)
後ろからもいい眺め♪
ん?
エロいあなたはエラい!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/16/d77523971a889b9c38c342f6f6035397.jpg)
よく気づきましたね、白ブラウスに『濡れ透け』塗装をしましたよ。
胸パーツに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/08/e58ab177a90966daa86008933e1bf7b0.jpg)
ライトブルー+浅葱色で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2b/e7d83b64f76fbde4758f4119686318fa.jpg)
ブラの塗装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/07/2a4e8248a684f73b32f53105324f4e57.jpg)
(色合いはパ〇ツの色に合わせました)
残りの面には肌色の塗装。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/11/2aef9814ee5f9edb506181e0e1656a35.jpg)
袖パーツも同様に肌色に塗装します。
後は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c7/e9ca544b02d2cec753acb2f446380566.jpg)
こちらのパールホワイトを塗った後に、光沢クリアーでコーティング。
これを数回繰り返します(5回くらい?)
最後に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b6/8c75c86a33da1334a55ad55b3161a0d5.jpg)
つや消しクリアーで仕上げると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/99/a20b431758331ad13ffb5768b3a8d389.jpg)
こんな感じですかね?
ここ最近、雨が続いていたのと、
オプションパーツで、『傘』が発売予定なのでそれに合わせての仕様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bb/65ee37c225f1168832fcbcb7d8a239c3.jpg)
『リツカのここ、濡れてますよ♪』
塗装したのは胸パーツのブラウスだけですが、
髪パーツだけでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/10/94876bbdd1f10832144d0abf7b9a4fa5.jpg)
やすって艶を消すと、プラっぽさがなくなります。
あとは、
スカートのレース部分を小さなドリルで穴を開けたあと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b9/234593f00e3b9c4937139c0407b4600a.jpg)
菱目で穴を広げて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c9/8918b763a47da6c3fe41cc37eaad8b46.jpg)
レースっぽさを出してみました。
こんな感じで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f3/f744bb5ccbe666962b3359fa1b0e6a33.jpg)
完成しました~♪
イメージから履物はハイヒールにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a2/64c326034e07ebcb0429ed4b5d32db8a.jpg)
さすが、ネオジム磁石、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5e/6f2f7d2e54e58ea710b899d1d289aa30.jpg)
スタンド無しでもハイヒールで自立してます!
関節部分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e8/994a7b7cdf50694d0b333bdb55ae442a.jpg)
(後ろの濡れ透けもしっかり)
如何でしょうか?
ここまでしなくても、直組みでも十分可愛いリツカちゃんです。
まどかちゃんはあくまでも普通のJKだったので色々なカスタムベースとして
役立ちましたが、このリツカちゃんは、このままこの可愛さを活かしたくなる
子ですね~。これはta-93sさんが推してるのも分かります♪
ホントに手間いらずで簡単に組めるので、今までこのようなガールズモデルの
プラモを作ったことのない方にもお薦めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d5/4c3a5f2039e2add00701e785ee340486.jpg)
ではでは~
先日の8/14は、『創彩少女庭園』の佐伯リツカちゃんの誕生日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/70/02216e77a2b2de959559d768c3ffa951.jpg)
おめでとうございますっ!
その前に業務連絡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f7/84828bf2bca58309df53abdb36b530eb.jpg)
信州方面と静岡方面からたわわに実った桃を頂きましたぁ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/90/a34730e0905a682295c8d150f85ed3b5.jpg)
“たわわ“
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/11/e1d69418d750fb0f564ed0f50f5d5d8e.jpg)
“たわわ”
どちらも見事に熟れていますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a8/1f32b6ecc1b91a9c28ef237231458e17.jpg)
ありがとうございますっ!
と、
いう訳で、ちまちまと作ってきた、JKのプラモデルが完成しました。
シリーズ3作目となるこの個体、非常に出来がよいプラモデルです。
どこがか?と言うと、
・なんと言っても可愛いぃ! (これ大事。キャラクターに華があります♪)
・たわわでむちむちしているっ! (ぽっちゃり好きにはたまらない♪)
・組み立てやすいっ! (分割や細かいパーツがより簡略化されている♪)
な、感じでしょうか?
なので、接着や塗装、面倒なデカール貼りなどせずとも、とっても可愛いJKの
プラモデルがお手軽に手に入れることが出来るのです!これは嬉しい♪
仮組みしてると、すぐにでも完成してしまう予感。
これだけの製品が勿体無いと思い、少し手を入れることにしましたよ。
まずは可動域のUP
簡略化のおかげで、他のモデルよりも可動域が制限されているので、
そこをもっと色んなポーズが出来るようにカスタムしました。
他のお二人の腰パーツは、前後左右に可動する関節パーツを使用していたのですが、
リツカちゃんは左右に振れるだけのボールジョイントだったので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b9/4d0322749b78814ec3649b0633dd8d70.jpg)
画像のように、HOBBY BASEのボールジョイントミニを使用し関節を増設しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ce/2aeb9f4898e32f550e9fd53e277e41d7.jpg)
腰パーツに軸受けを増設し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5f/9199746f01e71912fbe45ae255000195.jpg)
左右だけでなく、
前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2c/f1bb6dcf19650fcded2e98459321d2e9.jpg)
後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/75/849f54dcccf1cfd26dbe4bb43fd49577.jpg)
にも体が動くようにしました。
胴体に組むとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/96/68bf715a24f86dc2021906eff15aa546.jpg)
関節が長くなった分、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dc/96b8afbbef0b63af8259ff5540a817a9.jpg)
スカートを付けると浮いてしまい隙間が出来てしまいました・・・(汗)
なので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/11/1924ac5deae53f9583bea5f2dfa56719.jpg)
ガスブロのリコイルスプリングをカットして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/33/bbb3f3c1cbd2d8e81188ce03425e1e49.jpg)
このように組みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f5/1f56dd019da1457330dbf84645a0ada7.jpg)
スプリングのテンションで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/34/fa647500914c72f1fbd3b105ad0f0a47.jpg)
スカートが上に持ち上げられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ea/6f4d15f6cb80ec86052f68a1ddfd9b1c.jpg)
これでスカートと胴体の隙間がなくなりました~!
こうすると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/45/dde2fd053cf6f1bbc1774505ba60d330.jpg)
プラモのパッケージデザインのちょっと前かがみのポーズも取れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/92/b7100b5f9960de88543a0d532d398ccf.jpg)
後ろからもいい眺め♪
ん?
エロいあなたはエラい!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/16/d77523971a889b9c38c342f6f6035397.jpg)
よく気づきましたね、白ブラウスに『濡れ透け』塗装をしましたよ。
胸パーツに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/08/e58ab177a90966daa86008933e1bf7b0.jpg)
ライトブルー+浅葱色で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2b/e7d83b64f76fbde4758f4119686318fa.jpg)
ブラの塗装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/07/2a4e8248a684f73b32f53105324f4e57.jpg)
(色合いはパ〇ツの色に合わせました)
残りの面には肌色の塗装。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/11/2aef9814ee5f9edb506181e0e1656a35.jpg)
袖パーツも同様に肌色に塗装します。
後は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c7/e9ca544b02d2cec753acb2f446380566.jpg)
こちらのパールホワイトを塗った後に、光沢クリアーでコーティング。
これを数回繰り返します(5回くらい?)
最後に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b6/8c75c86a33da1334a55ad55b3161a0d5.jpg)
つや消しクリアーで仕上げると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/99/a20b431758331ad13ffb5768b3a8d389.jpg)
こんな感じですかね?
ここ最近、雨が続いていたのと、
オプションパーツで、『傘』が発売予定なのでそれに合わせての仕様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bb/65ee37c225f1168832fcbcb7d8a239c3.jpg)
『リツカのここ、濡れてますよ♪』
塗装したのは胸パーツのブラウスだけですが、
髪パーツだけでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/10/94876bbdd1f10832144d0abf7b9a4fa5.jpg)
やすって艶を消すと、プラっぽさがなくなります。
あとは、
スカートのレース部分を小さなドリルで穴を開けたあと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b9/234593f00e3b9c4937139c0407b4600a.jpg)
菱目で穴を広げて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c9/8918b763a47da6c3fe41cc37eaad8b46.jpg)
レースっぽさを出してみました。
こんな感じで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f3/f744bb5ccbe666962b3359fa1b0e6a33.jpg)
完成しました~♪
イメージから履物はハイヒールにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a2/64c326034e07ebcb0429ed4b5d32db8a.jpg)
さすが、ネオジム磁石、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5e/6f2f7d2e54e58ea710b899d1d289aa30.jpg)
スタンド無しでもハイヒールで自立してます!
関節部分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e8/994a7b7cdf50694d0b333bdb55ae442a.jpg)
(後ろの濡れ透けもしっかり)
如何でしょうか?
ここまでしなくても、直組みでも十分可愛いリツカちゃんです。
まどかちゃんはあくまでも普通のJKだったので色々なカスタムベースとして
役立ちましたが、このリツカちゃんは、このままこの可愛さを活かしたくなる
子ですね~。これはta-93sさんが推してるのも分かります♪
ホントに手間いらずで簡単に組めるので、今までこのようなガールズモデルの
プラモを作ったことのない方にもお薦めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d5/4c3a5f2039e2add00701e785ee340486.jpg)
ではでは~
ブラウスから透ける・・、良いですね、これを
再現するなんて「おぬしも○○よの~」
夏服のリツカちゃんだからこんな事も出来ますね。。
たわわなリツカちゃん、後ニーハイこれ最強!!
そこにヒールを持ってくるなんてさすがです
てか、ヒールはどちらから??
髪の毛を艶消しにするのも良いですね~!、これは早速やってみよう。
P.S.
桃は固い品種なので、柔らかくはならないと思います、、
もう食べちゃって大丈夫ですよ。。
先っぽちょっと見えてますね。
写真を見て気がつきました。
そして、リコイルスプリングを仕込むとは思いませんでした。
おはようございます~♪
まさか、1/1の桃と1/6の(ある意味)桃が同じ日に届くとは
思ってもみませんでした~。ありがとうございます!
そに子の先っぽは、にうりん(乳〇)デカールなるものが最近発売になったので
ちょっと貼ってみましたよ。
先端薄っすらも、濡れ透けも、究極のチラリズムから来るものです。
ヒールはガレキですが、3Dプリントによる物なので表面は綺麗だし、穴も最初から開いてるので
直ぐに取り付け出来ました。残念ながら今は品切れのようですね。
おはようございます~♪
こちらも、たわわに実った1/6の桃をありがとうございました~!
ちょっと、バニー衣装のトップの部分が浮いていたので、イタズラしてみました♪
>リコイルSP
久しぶりにトイガン弄ったかもしれない・・・