「豊後 簑崎」
豊後国は九州の東北部、阿蘇火山の東にあって、海洋としては四国の伊予と相対する豊後水道をもつ。そのなかで北方に延び、伊予灘と周肪灘に接するところに国東半島がある。この半島の東南に杵築湾が存在する。湾は東の角を美濃崎、西の角を加貫崎と云い、西北に入り込んでいる。美濃崎は、その昔景行天皇がこの地に巡幸の折、にわか雨に衰を献上したという伝説から簑崎の地名ができたという。
春日井市在住、1935年私的な挿絵等に全て自由にご使用ください。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます