畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

落花生「おおまさり」75粒の種まきをしました

2018-03-31 05:00:00 | 落花生の栽培


75粒を播種(写真クリックを)

落花生1回目の種まきをしました。 少し早いのですが、連日の晴れと高温を利用するつもりです。
 (昨年の落花生栽培)  (前のブログ畑・畑・畑へ


保存して食べ続けている落花生の中から大きいものを選んで種を取り出す。
 


一晩水に浸けておく、大きく膨らんだようになる、この中から大きくしっかりしたものを播種する。


水をたっぷり吸わせたトレーに、ヘソを下にして3/4ほど押し込んでおく、このまま日光に当てる。


品種は
おおまさり、種は昨年収穫し保存している中から大きくてしっかりしたものを選び出しました。
殻を割って一晩水に浸けておき大きな種だけを選んで、ヘソを下にして1/4くらいは見えるようにして種まきしておきました。
種まきが少し早いのは、4月中旬すぎに実家の鹿児島に出かけることと、連日晴れが続き高温なので腐らずに発芽するのではと考えてのことです。
75粒を大きなトレーに播きましたが、発芽器は使わずに日光のよく当たるサンルームに置いて発芽育苗し、60株は植えつけたいと考えています。
種まきは、2回予定しており、5月末に直播きで50ヶ所くらい播種して、大量に収穫するつもりです。 (昨年の2回目の播種) 
 (昨年の落花生栽培)  (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント (3)