トマトの収穫が続いています。 初収穫は6月21日で、その後も収穫が続いていました。「雨よけ」があるのですが、それでも雨が多く湿りすぎで割れてしまいます。
トマト畝の全体、雨よけの中で16株が好調、完熟させてから収穫するようにしている。下葉は切っている。
ミニトマトの「千果」、鈴なりに実が付き、甘くて美味しいです。
ミニトマトの「イエローアイコ」、雨よけしてますが、すぐに割れたり落ちたりしています。
中玉の「フルティカ」、3株だけですが、熟してから収穫するのでおいしいです。
TOP写真は、右から中玉の「フルティカ」、黄色が「イエローアイコ」、左が「千果」です。
収穫が続き、毎日おいしく食べていますが、スイカも食べなくてはいけないし、枝豆も大量にあり、家庭菜園をやっていて よかったと実感できる時でもあります。
トマトは真夏が似合う野菜です、毎日雨が降るので、早く梅雨が終わってほしいものです。
(これまでのトマトの栽培) (畑・畑・畑の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ)