畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

マクワウリの畝が完成、苗は生長しています。

2021-05-02 04:30:00 | マクワウリの栽培


ソラマメの横に畝が完成(写真クリックを)

マクワウリの畝が完成しました。 昔懐かしいマクワウリの栽培を続けていますが、知り合いにも好評で期待されているので頑張って栽培しなくてはなりません。


雨の降る前の4月25日に苦土石灰と牛糞堆肥をまいて耕耘する。


昨日、化成肥料にリン酸とカリを加えて施肥して耕耘してから畝を整える。


4月2日に種まきした苗はだいぶ大きくなってきている。1週間後くらいに植えるつもり。

種は昨年種採りしたもので、4月2日に種まきし3回の間引きをしてポット上げして1本立ちにしてあります。
品種は「なり駒マクワ」、自然な甘みと美味しさなので、我が家ではとても好まれおり、知り合いにも好評です。

昨年は、雨が続き日照不足で結実する数が少なく残念な結果だったので、今年は頑張って栽培したいと考えています。

(昨年の栽培様子) (これまでのマクワウリの栽培) (前のブログ畑・畑・畑へ

 

下記に「ナスの記事」がありますから、是非ご覧ください。

コメント

ナスは自作苗4株が大きく生長しています。

2021-05-02 04:30:00 | ナスの栽培


生長した4株(写真クリックを)

ナス4株が大きく生長しています。  5日前に植えたのですが、紹介するのを忘れてしまいました、振り返るためにも1月から準備してきているので投稿しておくことにしました。


植える前のナスの苗、大きく生長して蕾もついている。この大きさで植える。


今では蕾も咲いている、がっちりした株になり満足しています。


あんどんではなく、網を二重にして掛けてある。

品種は、昨年から「単為結果性のPC筑陽」にしており、受粉なしでも実がなる特性で、最近のキュウリと同じような特性を持っているナスです。
1月末に植え穴を掘り終わり2月始めには大量の肥料入れ、  2月10日に種まきし3月21日に畝が完成、その後も育苗に努めてきました。
暖かい日が続いたので、予定の育苗期間より早く生長、蕾がついた状態で植えることが出来ました。
あんどんはせず網を二重にして掛け、風に揺すられないように支柱を立てて縛っておきました。

 (昨年の収穫様子)  (これまでのナス栽培)  (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント