スイカは生長し結実し始めています。 育苗して植えた4株には10数個が結実、直播きした6株は摘芯して4本仕立てで伸ばします。
玉ネギを収穫、ニンニクとラッキョウを収穫し、その後に防草シートを敷き詰める。
掛けていビニールトンネルも外す、直播きの6株は大きく生長、親づるを摘芯しておく。
自家製苗4株を植えましたが、次々に着果して生長しており楽しみです。
毎朝交配(受粉)しており、手作りの札に月日を書いて立て、収穫の目印にしています。
玉ネギの収穫をし、ニンニクとラッキョウの収穫もして、広くなったところに防草シートを敷いてワラも敷き、生長してもいいようにしておきました。
ビニールトンネルも外し、直播きした6ヶ所は発芽して大きく生長していたので、先端を摘芯しておきました。
毎朝見回って、雌花を見つけたら交配(受粉)し、日付を書いた目印札を立てるようにしています。
すでに10数個が結実しており、日に日に大きくなるので見るのが楽しみになっています。 収穫を適期にするために受粉日が分かるように目印札を立てています。
(昨年の初収穫) (これまでのスイカ栽培)