ほうれん草の一つ目の畝が完成しました。 今年は8月から種まきするように取り組んでおり、間もなく1回目の種まきをします。
白菜、大根に続いて3つ目の畝が完成、秋冬野菜の準備が進んでいます。
トウモロコシを片づけて準備を始める、苦土石灰は多めに施肥して耕耘する。
化成肥料を施肥して耕耘している、右が昨日の大根畝、左はキャベツです。奥は白菜畝。
このように作業しています。センターのヒモに合わせ、土で仮留めしマルチ留めを。
ほうれん草は4畝を予定しており、ずらして来春まで種まきして、途切れること無く収穫を続けられるようにする予定です。
8月始めから準備を始め、マルチをするか、昨年のように1、2回目の種まきはマルチ無しにするか迷いましたが、ニンジンはマルチ畝で発芽しているので、マルチ畝にしました。
暑さに強い種も購入したので、間もなく1回目の種まきをします。
(昨年の2回目の種まき) (4月の収穫様子) (これまでのほうれん草栽培)