畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

直播き玉ネギを収穫、豊作でした。

2019-06-14 04:00:00 | 玉ネギの栽培


直播き玉ネギは豊作でした(写真クリックを)

直播き玉ネギ2回目の収穫をしました。 中晩生種のネオアースで、これで全て収穫は終わりになりました。


ネオアースはほぼ全てが倒れる。 右は明日種まきする黒豆の畝、 左は間もなく収穫するトウモロコシ。
 


引き抜くと大玉の玉ネギが次々に出てきて嬉しくなる。


午前中はこの状態で干しておき、午後になって根と葉を切って更に乾かす。

直播き玉ネギは、これで全て収穫は終わりになり、今年の玉ネギは極早生種のフォーカスも中晩生種のネオアースも豊作で喜んでいます。
極早生種(9/20播種)と中晩生種(10/3に播種)の2品種を直播きしての栽培、植え替えをしない為か根がよく伸びて真冬に霜柱で浮き上がることもなく順調に生長しました。
直播き栽培は4年になり、それに施肥などの準備などもよく出来るようになり、これからも直播きで栽培するつもりです。
極早生種が40個くらい残っているので、収穫した玉ネギは家に持ち帰って日陰に吊して貯蔵し来年3月まで食べ続けることになります。
  (これまでのタマネギの様子) (畑・畑・畑の栽培様子)  (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント

ソラマメは種採りをして終わりにしました。

2019-06-13 04:00:00 | ソラマメの栽培


種採りする莢(写真クリックを)

ソラマメの種採りをしました。 収穫しながら目印のテープを付けて、間違って収穫してしまわないようにしていました。

雨が続き、朝まで降っていて、株はすっかり枯れてしまいました。


種採りする大きな莢には目印のテープを付けて間違って収穫しないようにしていた。


紫色のテープをはずして持ち帰る、このままの状態で乾燥させてから種を取り出す。

大きい莢で3、4粒が入っているものに目印の紫色テープをつけて間違って収穫しないようにしておき、収穫が終わった後も、刈り取らずにそのままに置いておきました。
黒い莢になったものを乾燥させた後に種を取り出し、よく乾燥させてから紙袋に入れて保存、11月になったら種まきすることになります。
6月5日にエンドウの種採りを紹介しましたが、ソラマメの他にも、オクラ、落花生、ゴーヤー、マクワウリなど種採りして栽培を続けるようにしています。
  (これまでのソラマメの様子) (畑・畑・畑の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント

サツマイモが根づき生長し始めました。

2019-06-12 04:00:00 | サツマイモの栽培


雨が降り生き生きと生長(写真クリックを)

サツマイモがすべて根づきました。 苗づくりした「紅はるか」を5月15日と21日に植えたもので、雨が降り続いたので生き生きとしてきています。 昨日は雨が降ったり曇ったり晴れたりする一日でしたが、畑は湿りすぎていたので、サツマイモの紹介にしました。

1回目(5/15)に植えた株は、どんどん生長して大きな株になってきている。
 


2回目(5/21)に植えた2畝も根づいて生長し始めている。

苗づくりに取り組み、自作苗を4畝に80本を植えましたが、すべてが根づいて生長し始めて安堵しています。
苗はたくさんできたが80本だけの植えつけだったので、半分以上の苗を畑友達に差し上げました。 来年の種芋は今年の半分の10個くらいでいいのでは考えています。
紅はるかは、名前の由来が「他の芋よりはるかに美味しい」からだそうで、本当に甘すぎるくらい甘くて美味しい芋なので、蔓返しなどしっかりやって収穫を楽しみにしたいとおもいます。
  (これまでのサツマイモ栽培) (畑・畑・畑での栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント (2)

キュウリの収穫が続き、種まきも続けています。

2019-06-11 04:00:00 | キュウリの栽培


収穫は続いている(写真クリックを)

キュウリの収穫が続いています。 5月23日の初収穫から43本の収穫になっています。 雨が続き寒い一日で、畑は収穫に行くだけでした。 

3回目の直播きは2ヶ所とも発芽しました。
 


2回目に種まきして5月19日に植えつけた2株は80㎝くらいに生長している。


キュウリ畝の様子、右側から1回目の4株、次が2回目の2株、3回目の直播きして発芽した2株。

収穫は徐々に増えて形のいいものが穫れだし、毎日4本前後の収穫が続き美味しく食べ続けています。
2回目に種まきし、5月19日に植えつけた2株は大きく生長、3回目の直播きは無事に発芽し、計8株になっています。
今後も途切れずに収穫できるように、直播きを2粒ずつ続け、昨年の500本を目指すつもりです。
  (これまでのキュウリ栽培) (畑・畑・畑の栽培様子)  (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント

ゴーヤーが生長してきました。

2019-06-10 04:00:00 | ゴーヤーの栽培


やっと棚に届く(写真クリックを)

ゴーヤーが棚に届くくらい生長してきました。 梅雨入りして、昨日は雨が降ったり止んだりの一日だったのでゴーヤーの紹介にします。


この棚にゴーヤーとカボチャ(右)を栽培、日陰をつくり休憩所にします。
 


5月末に種まきして無事に発芽、右の大株は棚の上まで達している。


5月中旬に植えたカボチャは大きく生長、花も咲き既に2個が結実している。

植えつけたのは5月中旬、ずらして5月末2ヶ所に種まきして発芽、4株が成長してしています。
畝の準備は、カボチャ畝と一緒に5月9日に終え、棚は昨年のものを修理して使うことにしていますし、種まきは、あと2回くらいおこない長く収穫が続くようにします。
カボチャは5月中旬に自作苗2株を植えて大きく生長、実も2個が大きくなってきています。 毎年ゴーヤーとカボチャで日陰をつくってハウス前を休憩所にしているので、早く生長することを願っています。
  (これまでのゴーヤーの栽培) (畑・畑・畑の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント