畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

レタスの畝が完成しました。

2022-08-26 04:10:00 | レタスの栽培


畝が完成、穴あけも(写真クリックを)

レタスの畝が完成しました。 少しずつ準備して畝が完成、苗は生長してきたので、8月末には植えられるでしよう。


インゲンを片づけて準備を始める、苦土石灰、鶏糞、牛糞堆肥を施して耕耘している。


雨が降ってから施肥して耕耘、畝を整える。 右はオクラです。


8月14日に種まきした苗は生長、25ヶ所に播いて1ヶ所だけは発芽せず。

インゲンの畝を片づけて、少しずつ準備をして雨も降って完成しました。
8月14日に種まきした苗は、発芽して生長し始めており、8月末くらいには植えて、同時に直播きもするつもりです。
この所、雨が多くて作業がちょっと滞りがちですが、秋冬の準備は進んでおり、秋の畑に変わってきています。

  (春栽培の様子)  (これまでのレタス栽培) 

コメント

ブロッコリーの1畝が完成しました。

2022-08-25 04:00:00 | ブロッコリーの栽培


3畝のうちの1畝が完成(写真クリックを)

ブロッコリーの1畝が完成しました。 ブロッコリーは3畝で栽培しますが、まずは茎ブロッコリーの畝がマルチ張りまで終えました。


スイカなどを片づけてから少しずつ準備、苦土石灰と鶏糞、牛糞堆肥を入れて耕耘している。


施肥などしてから3畝を整える、ヒモを張っての作業です。


苗は家で育てています。左端が茎ブロッコリーで大きく生長、間もなく植えます。

畝の準備は8月中旬から少しずつ作業を進め、苗が生長して植えなくてはならない茎ブロッコリーの畝をまず完成させました。
苦土石灰と鶏糞、牛糞堆肥をまいて耕耘、更に化成肥料を施肥して何度も耕耘、畝を整えてマルチを張っています。
茎ブロッコリーに1畝、普通のブロッコリーに2畝の3畝で栽培、今年はこの3畝の端にカリフラワーを5株ほど植えるつもりです。
今後は、まず茎ブロッコリーを植えて、次に普通のブロッコリーを植え、9月上旬にはブロッコリーの2回目の種まきをして10月くらいに植えて栽培します。

 (3月の収穫様子)  (これまでのブロッコリー栽培) 

コメント

ヤマノイモは生長、2回目の追肥をしました。

2022-08-24 04:00:00 | ヤマノイモの栽培


お椀1杯を追肥する(写真クリックを)

ヤマノイモが生長しています。 4月7日に自家製種芋などを植えつけたもので、隣の大根の種まきをしていて2度目の追肥をしていないことに気づき、急いで追肥しておきました。


ヤマノイモは大きく生長して繁ってきています。


ムカゴも植えましたが、よく繁っており掘るのが楽しみです。


あちこちにムカゴも大きくなっており、今年も穫りたいと考えています。

植えてから6月に追肥の様子を一度紹介しただけで、あまり紹介をすることがないので、追肥した時は記事にするようにしています。
根(芋)が肥大し始めるのが7月下旬~8月上旬頃なので2回目の追肥をするのがいいそうですが、少し遅くなっててしまいました。
追肥は草取りをしながら、被せている麦ワラの上からお椀1杯の化成肥料をパラパラと施しておきましたが、6月にも追肥したし、元肥もしっかり入れてあるので十分でしょう。
次の紹介は、11月の収穫になるとおもいます。

 (これまでのヤマノイモ栽培)  

コメント

大根1回目の種まきをしました。

2022-08-23 04:00:00 | 大根の栽培


1ヶ所に3粒ずつ播種(写真クリックを)

大根1回目の種まきをしました。  まだまだ暑い日が続いていますが、雨も降るようになり朝は秋の気配を感じるようになりました。


5ヶ所に3粒ずつ種まき、ずらして何度も種まきするので少しずつ播くことにする。


覆土して籾殻燻炭をかけて水やりをする。


網掛けする、猛暑の場合を考えて遮光ネットを掛ける準備をしておく。

8月18日に完成した畝に、1回目として5ヶ所だけに種まきしました。
今年の種まきは、少しずつ何回も播くことにして、柔らかくて新鮮な大根を収穫できるようにするつもりです。
1回目は、耐暑性のある「夏の翼」を、高温による生理障害の発生が少ないとの記述で選びました。
網は、虫除けに発芽した後も雨に叩かれたり風に振り回されないために掛けておきました。
ここ1週間くらいは曇りがちの天気ですが、猛暑になることも考えて、遮光ネットを半分に掛けて、すぐに掛けられるように準備しておきました。
今後は、「夏の翼」を何回か播き、その後は秋から冬に収穫する「耐病総太り」を何回にも分けて播くつもりです。

  (これまでの大根栽培)  

コメント

秋インゲンの種まきを始めました。

2022-08-22 04:00:00 | インゲンの栽培


1回目はポット播きに(写真クリックを)

秋インゲン1回目の種まきをしました。 猛暑は少し収まってきましたが、まだまだ暑い日が続いています。
昨日は雨と曇りだったので、畑は収穫のみにして、家でインゲンの種まきをしました。


6ポットに3粒ずつ播種する。


暑いと発芽しないので木陰に置く、暗くて写真は少しピントが合ってません。

秋インゲンの栽培は毎年おこなっており、11月くらいまで収穫が続いて美味しく食しています。
真夏の種まきは発芽がよくないので1回目はポット播きに、日陰のすずしい所において発芽させることにしました。
ずらして直播きも何度か続けて11月くらいまで収穫できるようにするつもりです。

(昨年11月始めの収穫)  (昨年11月末の収穫) (これまでのインゲン栽培

コメント