
今朝も7時前には犬の散歩に、その途中で前方をカラスよりも大きい鳥がこちらに向かって飛んできてビルの影へと、ハテ?白っぽい鳥だがシラサギよりも更に大きめでなんという鳥だろうと、そのビルの先に回って上を見ればその鳥が屋上に留っている、早速にも写したのが冒頭写真で、僕のカメラはズームが2.9倍と小さいのでこれではよく分かりませんね。
帰ってからパウコンで部分拡大を、少し切り取っただけではまだよく分かりませんがこれなら鷺であることはハッキリしますね。
更に部分拡大してみたら頭と羽に青黒い模様があるようです、僕は鳥についてはあまり知らないがこれはアオサギですかね、この辺りではシラサギは見る機会があるのですがアオサギはこれまでには僕は無かった、ここは一番高いところで何を狙っているものか、信州では多く見られましたが鷺類はかなり増えているようでこんなところまで、どこで営巣しているのかな。