ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

2週続けて鎌倉に

2015-01-31 16:45:24 | 街めぐり

 先週には東北の四大刺し子の展示会を鎌倉に見に行った際に、女房のもう一つの目的だった布地ショップのスワニーで買物した時に50周年の特別バーゲンのPRパンフレットをもらったとかで、バーゲンとなると俄然張り切っちゃうタチの女房はそのバーゲン期間の次週も行きたいとなって、食堂の大型長椅子のクッションカバーになるような生地があったら買うから、それだと重くなるから付いてきてくれと、まぁ荷物持ちは毎度のことで僕も出歩くのは嫌いじゃないからとお付き合い、今回は帰りには菊名に用事があるからとこの前ほどは歩かなかったけれど、ちょうどこの冬では珍しく暖かくて、いいお散歩にはなりましたな。

 今回は女房のスワニーでの買物がメインだから、鎌倉駅から大町と御成町方面中心にその買物中は僕は周辺を歩き回って時間つぶし、普段は運動不足気味になりがちだから、いい機会と無目的ながらしっかりした足取りに注意しつつ歩き回ることに。

                   鎌倉市農協連農産物直売所はこの前よりも品が多かったみたいだが、どんなものがあるか見ただけ

                   横須賀線の陸橋が上を、その向こうにスーパーの鎌万だ見える

                        スワニー手前の小川には鯉と鴨が

                   スワニーは3棟という大型店で、さすがにこのバーゲンは女性客がゾロゾロと

 買物が済んだ女房と落ち合って昼はどこでと、すぐ近くだと鎌倉市農協連農産物直売所の数軒隣にCOBAKABAという健康家庭料理風の店があるからと歩いて行ったら、12時過ぎではもう外の椅子に席待ちの客が数人、中を覗いたらまだ料理待ちの人がほとんどでこれはなかなか席は空きませんなと、またも小町通りを少し入って二番目の路地の奥にある将元に、そちらも昼時は待つことがあるけれどこの前はこの時間ですぐに入れたからと。

                                将元

 ここは日替わりの家庭料理の1種類セットだけだが、毎日違う内容なのがいいのと野菜料理が種類も量も多いことで健康で実質的、さらに鎌倉では安いというのでよく利用させて貰っている。今回は豆腐とヒジキを入れた肉団子、野菜のカレー味煮込みがメインで、あとは毎回お馴染みのセットものながら冷奴のタレは前回と違っていた。これだけあると僕も女房も腹いっぱい、今は800円になっているが満足感は高い、それと女房はここの料理を我家で真似ることもよくあります。

                       日替わりらんち

 最後はまた御成町方面まで戻って、この日は魚は止めて肉の石川屋で今晩用にとコロッケと黒毛和牛メンチを初めて買ってみた、これも女房の買物中に歩き回った時に肉だけじゃなくいろいろな惣菜があるのを見つけていて。

                       肉の石川屋

 コロッケとメンチではコロッケは味をつけ過ぎていてややクドイ感じ、それで肉中心だともっとクドイかと思ったメンチのほうは逆にイヤミもなくてちょうどいい味加減、この店ではメンチの方を買うことにしましょうかね。

 スワニー本店ではあまりにも客が多くて会計の待ち時間に取られてしまって買い残したものがあるんだと、支店の山下町店ではこのあと2月に50周年バーゲンを開催するそうで、そちらにもなんて女房は言っております、それならここのところ中華街などにはご無沙汰だったから、一緒に行ってそちらにも回りますかな。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の雪は大したことは無く... | トップ | 旧HPからの移行版***カタクリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

街めぐり」カテゴリの最新記事