
9月も重陽の節句近くになればかなり秋めいてきました、軽井沢では上旬には曇り空が続いて最高気温が25℃には達していませんでした、8月中はほぼ山荘暮らしでしたが、そろそろ横浜の自宅の様子も見ないとと一旦戻ってきました、こちらもここにきて涼しいようでこれくらいならクーラーのお世話にならずに過ごせますね、冒頭写真は朝の散歩の風致地区での生い茂る写真です、やはりこちらの方が夏の名残風景が凄いですね。
その鬱蒼とした中に色づいてきたカラスウリとまだ青いツルウメモドキらしい実を半月ぶりに確認、カラスウリは以前にも見たがツルウメモドキらしき実は今年初めて、こちらが秋深まって赤い実が見えてきたらそれと分かるかな。
我家近くには浜なしの直売農家があって、8月中旬から9月中旬まで販売されているはずと、戻ってきて今日初めて様子を見に行きました、10時販売開始後の10時半に行ってみたらもう買い物客が少なくなっている、普通だったら開始前からの行列でまだ列が残っているはずなのにこれはラッキーと、まだ残りは多くて中サイズとB級品の2袋を買うことができましたよ、JA直売所よりも安いのとここのは味がいいから大人気で、明日からの土日だったら蚊よけを持参で買えるまで1時間は我慢することとなるかも。