クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

今日はテーブルクロス作り~♪  &  エゾ鹿肉のカレー!

2013年09月15日 | 布帛・・・ソーイング(服・作務衣)

台風18号が夜半に接近するそうで・・・・夫は雨戸を全部閉めて準備してくれました。

お昼頃から風は強くなってきて雨は時々強く降っている模様です。


そろそろ新しいテーブルクロスが欲しいなぁ! と思っていたところ、

先日、楽天のファブリックイセキからメルマガが送られてきたので、覗いてみると・・・・

なかなか良さそうな生地が安くなっていたので、その中からこんな綿麻生地を選びました。



今回はちょっと考えて、リバーシブルにしようと思い、同柄で違う色を買ってみました。

生地巾は110cm、長さも110cmずつ購入!

意外に面倒なのは2枚をぴったり同じ寸法に切ること。最初は生地を長いまま裁っていましたが、なかなか面倒!

なので四つ折りにして裁つことに!  最初ブルーだけ注文したのですが、いつもテーブルクロスは2枚仕立てにしていたことに気付いて

あくる日に追加でもう一枚、色違いのグリーンを注文したのです。が、こんなに長さが違う。裁断する人によってこんなに違いがあるようですね(笑) 

  

生地のミミのこの柄が可愛いので、これを生かしたくて使うことにしました。

縁縫いの糸の色、生成りにしようかとも思ったんだけど、アクセントになっていいかと上下を縫った糸で縫ってみました。

  

濃いグリーンの方は最初の色が実物に近いです。あんなに気を遣ってぴったりに切った生地なのに、ほんの少し狂いが出ました。 

生地巾も端の方と中ほどでは少しズレがあるようです。仕方ないねぇ。普通はミミを落として縫うんだものね。


                          

昨日の夕飯はエゾ鹿の肉でカレーを作ってもらいました。 



カレー好きなので、いつものご飯の量の倍にしましたが・・・・食べ過ぎました

いつも夫が作ってくれるカレーはジャガイモが殆ど融けてしまっているので、少し形を残したのも入れて欲しいって

お願いしていたら、こんなに大きなじゃがいもが そしてニンジンもいつもは入ってないけど、入れてくれたようです。

エゾ鹿肉のカレー、牛とはまた別物のカレーになります。鹿肉からいいダシが出るんですよ~。

後ろにチラッと見えているのは、きゅうりとセロリのサラダです。セロリ約1本分を一人で。



 ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。応援してね~


 blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~   


いつも有難うございます

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif