クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

次は羊毛刺しゅうでブックカバーを作ります♪  & メイタカレイとアカザエビの刺身~♪

2014年01月11日 | ブックカバー

去年の秋から頼まれているブックカバー、どんな感じにするかここんとこ毎日考えていて、やっと決めました。羊毛をチクチクして作ってみようと。

しかし、小さい模様なので、上手くできるかどうか・・・挑戦してみます。バンビちゃんのお顔、巾1cm、耳から足まで6,4cm。

ちょっと小さ過ぎるかな? また迷い出した

以前何度か毛糸をチクチクして羊ちゃんを作ったことがあるのですが、羊毛を生地にチクチクするのは初めてのような気がします。

あっ! 思い出しました! あのボンドちゃんを羊毛で刺したのでした

依頼は新書版でということなので、以前作った時の型紙を出してきました。

そしてモチーフはバンビちゃんにしようと思って、朝から画を書いていました。

生地はポランカのリネン・ラスナチュラルを使います。あのバッグを作った生地と同じです。

さて、上手くできるか頑張ります


                                         

夕べの刺身はメイタカレイ(丸友丸の) 大きいサイズでした 身がしっかりしていてとっても美味でした。

デジカメ、電池切れだったのでスマホ画像です。

そして後はアカザエビ(甚昇丸の)! 卵を持っているのがあって、そのまま蒸してくれました。

後のは刺身で頂いて、その頭は、やっぱり蒸してくれていました。贅沢~

  

 

いつも 応援有難うございます。お蔭さまで励みになっています。 

ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。画面が落ち着くまで少し待って頂けると

有難いです。応援してね~



 blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~ 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

革で小さい本・・・カブトピンアクセサリー♪  &  ヨロイイタチウオの寒干し~♪  &  リンゴ干し♪

2014年01月10日 | 革こもの

娘への誕生日プレゼント届いたそうで、可愛い~って喜んでくれました

あぅ! かえるのマグネットはどうだったか訊くの忘れてました あの日メールがきて、かえるグッズ好きは健在だという事なので

きっと気に入ってくれたと思います。後で訊いてみなくっちゃ。

頑張って手作りしたのは、このアクセサリーです。

   



私のお気に入りのガラスビーズやウッドビーズ、そして前に娘にプレゼントして貰った鍵のチャームなどを付けて、

後、革でちっちゃな本を作って、羊毛フェルトボールも作って、付けました。

羊毛フェルトボールは、その時の着ている物とか、気分で色を変えられるようにカニカンを付けておきました。

手間が掛かったのはこのちっちゃい本なんです。大きさはこの閉じた状態で縦3cmほど。横2cm弱。生成りの細糸で手縫いしました。

    

いつも旅行先などから画像を送ってくれるので、その時、着ていた紺色のコートに合うような雰囲気で作りました~


                         

昨日、底曳網(甚昇丸) で揚がったヨロイイタチウオを寒干しにする為に大きなのを4尾も捌いていました。

干しているところです。今日はとっても冷たい風が吹いているので、いい寒干しが出来そうです。

   

このヨロイイタチウオの肝でこんなのを作ってくれました  肝の湯煮です。味付けはポン酢しょう油です。肝はやっぱり美味しい


  

ご飯はハヤシライスをリクエストしました。まるでお子ちゃまやなぁと笑われてしまいましたけど

そして戴きもののリンゴがまだあったので、干しました。風が強いので重石を置いておきました。



蜜がたっぷり入った美味しいりんごだったので、干しても美味しいのができると思います。これはいつも干しながら

つまみ喰いして、すぐに無くなっちゃうんですけど。



いつも 応援有難うございます。お蔭さまで励みになっています。 

ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。画面が落ち着くまで少し待って頂けると

有難いです。応援してね~



 blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~ 



 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラスチックねんどで・・・・レビーちゃんの鼻・鼻・鼻~(笑)

2014年01月09日 | 羊毛フェルト

昨日、夕方ブログ更新を終わったときに、またひとつ頼んでいた物が届きました。

おめめと一緒で市販品でお鼻も色々売られているんですが、どれも大きくて、鼻に作品を合わせて作らないといけないので

自作してみようと思い立ったのでした。

そこで色々検索していたら、お湯に溶かして型を作り、冷えたら固まるという 「おゆまる」 というものを発見。

ダイソーで見つけたという人がいたので、探しに行ったけど、近所のダイソーには無かったのでネット注文することにしました。

「おゆまる」 で検索したら色々出てきました。

おゆまるってこんなの。フィギアを作る人の間では、結構有名みたい。これ画像では大きく見えますが実物は

縦5,8cm  横1,5cm  厚み6mm位。 これが6本入っていて262円。二つ買うと送料無料になります。

ほんとは黒しか要らないのに送料無料につい  きれいな色を選びました。これスーパーボールが作れるそうなんです。

だからか、作っている途中、手が滑って一つだけどこかに飛んで行ってしまいました



これ、冷えるとすぐに固まってしまって、夕べは何度も熱湯を替えては作っていました。

今朝、どうやったらいいのか悩んでいたら、夫が 「ずっとお湯を温めながらやるといいのでは?」 と。

「なるほど~~そうやねぇ。」 と、いうことで、親しくしている陶芸家の矢野先生に以前、作っていただいた 「アロマ用」 の陶器を使うことにしました。

 

熱湯を入れておいて、おゆまるを入れて、柔らかくなったら必要なだけ取り出して蓋をして、って繰り返しやっていました。

この小さいのは、ほんとやり難くって。ついつい大きくなってしまいます。

今朝はまた、洗濯だけを終えてから座ること、お昼まで。こんなに 鼻・鼻・鼻



結局、下にあるのを採用   夕べひとついい感じのが出来たとき、依頼者の 「たばっちゃん」 にメールして見てもらったのと

比べてみました。左が昨日メールで送った分です。そして今日お昼に作って採用したのが右のです。

たばっちゃんにレビーちゃんのお鼻の所を写した画像を送ってもらい、それを見ながら作成。縦4ミリ、横5ミリ弱。



さ、早速付けたところを見て貰いましょう

  

鼻を羊毛で作ってたのと比べてみましょう! やっぱり、リアル感が出てよくなったような気がします。どうかな?

そうそう。身体もモデルさんのように少し太らせてあげました(笑) 

    

これでレビーちゃん作りは終わりにできるかな(笑)


                     

夕べは先日のテレビにも出演してくださった甚昇丸(底曳網)のお魚たちでした

左半分は 「ムツ」 右半分は 「ショウワダイ」 どちらもトロッと甘みがあって、とっても美味しかったです。

あと、パン(ハシキンメ)の煮付けと塩焼きでした

  

パン、どんな料理にしても美味しい魚なんですよ~。ご馳走さまでした~

いつも 応援有難うございます。お蔭さまで励みになっています。 

ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。画面が落ち着くまで少し待って頂けると

有難いです。応援してね~



 blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~   


 

  

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと届きました♪・・・パンチャー用スポンジマット!  & エゾシカのスネ肉でカレー♪

2014年01月08日 | 羊毛フェルト

年末にネット検索して見つけたお店で注文しておいたのがやっと届きました

届いてみてびっくり すごい厚みが。ちゃんと寸法書いてあるのに見てなかったみたい

今使っているのが、かなりヘタってきた(中央部ですが) のです。スポンジの厚みを比べるとこんな感じ。

  

今使っているのは確かケコちゃんにプレゼントして貰ったような記憶があります。ヘタッてきたスポンジを眺めて改めて思ったのですが、

羊毛フェルトを始めてもうかなり経つのだなぁと。

道具は大事ですね。もう少し早く買い直せば良かった  白いのは、この上に置いて使うマットカバーです。

手前のは腹巻を編むために買った段数マーカーです。腹巻も編まないとね。

 腹巻を編もうの記事・・・このお店から年賀状が届いたのにはびっくりでした。この記事は、ちょうど1年前だったみたいです


今日はPCの 「お気に入り」 に入れたサイトを整理していました。あまり見返すことがないのに、すぐにお気に入りに入れてしまうクセを

直さないといけないようです。整理したからか、なんだかPCの立ち上がりが早くなったような気がします。


                       

夕べはエゾシカ(先日のロケから持って帰ってきた) のスネ肉を使ってカレーを作ってもらいました

お正月明けってなんだかいつもカレーを食べたくなるような気がします。




やっぱりいつもの様に美味しいカレーでした。余ったルーで、今日のお昼はカレーラーメンを作って貰いました

 

 昨日も沢山の応援を頂きまして嬉しかったです。有難うございました

 ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。画面が落ち着くまで少し待って頂けると

有難いです。応援してね~



 blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~   

いつも有難うございます

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエルのマグネット♪・・・・羊毛フェルト   & マサバとタチウオ~♪

2014年01月07日 | 羊毛フェルト

昨日は、ちょっと夜更かしして、作っていたものがありました。

九州に住んでいる娘は9日が誕生日なので、今年は何も用意出来てなかったので、羊毛フェルトで小物を作ろうと

思い立ちました。そこで思いついたのがこのカエルのマグネット  裏にはちょっと凹みを付けてマグネットを埋め込みました。

このマグネット、木工用ボンドできれいに付くんですよ~。

  

冷蔵庫に貼り付けてみたらこんな感じです。以前作った、うちで使っているテントウムシと並べるとこんな感じ♪

  

なんかとぼけた顔が可愛いく出来たと思います(笑)

何故カエルにしたかと言うと、いつだったか娘と会ったとき、カエルのポーチを持ってたからなんですけど。

いつからカエルが好きになったのか訊くの忘れてますけど

このカエルの目、かなり迷いました。以前、いつか役立つと思って、百均(確か) で買った↓の動く目、使ってみたいなぁと思って

合わせてみたけど、全然可愛くないの。なので止めました。

やっぱり ソリッドアイ (刺し目) を使うと可愛く出来ます。ソリッドアイの周りには白い羊毛を植えつけました。

昨日載せた↓のレビーちゃんも、この ソリッドアイ の小さいのを使っているんですけど。

目は大事です。人と一緒ですね

あと、もう一つ手作りしたものがあります。それは荷物が届いたあくる日10日に載せることにします。

それまで待っててくださいね ← 誰にむかって言ってるのか、ちょっと・・・・


                       

夕べのおかずです。昨日は、お昼にお寿司を食べに行ったこと載せましたが、サバを食べなかったのは、丸友丸で朝揚がったサバが

夜に控えていたからなんです  

    

真ん中のはタチウオです。辛し酢味噌で頂きました。そして右のはサバの炙りです。お昼、ビンチョウの炙りが美味しかったので、サバも炙って

貰いました。これなかなか美味しくてイケマス

昨日も元気で良く食べて 有難い一日でした。もちろん、今夜も美味しいものを作ってくれているようです。

 

  最近沢山の応援を頂きまして有難うございます

 ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。画面が落ち着くまで少し待って頂けると

有難いです。応援してね~



 blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~   

いつも有難うございます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっぱい撮っちゃいました・・・・・レビーちゃん(羊毛フェルト) & 徳兵衛のお寿し♪

2014年01月06日 | 羊毛フェルト

           

 
        

今朝未明から10時頃までgooに不具合があったそうです。なので朝、なかなか繋がらなくて、焦ってしまいました。

gooスタッフのブログで不具合の事を知りました。pcの故障かと思ってしまったのでした。


今日は朝から張り切ってレビーちゃんの写真をいっぱい撮ってしまいました。多くてすみません

最後は実物レビーちゃん。こうして眺めていたら後ろ足のサイドに色が乗ってないのを発見。今頃ね。

なので足したけど、もう写真を撮る気になれず。ごめんなさい

それから・・・ちょっと実験してみようと、ある物をネット注文しちゃいました。また上手く行ったら報告しますね。

その時はまた写真を撮り直します。もう要らないって

レビーちゃんのサイズ覚え書き・・・・ 高さ8,5cm  横幅  11cm です。


                         

今日、お昼に買い物に出たついでに久しぶりに徳兵衛へ寄ってきました。

冬の三貫盛り・・・・すじこ、炙り牡蠣、ブリ  その横のは タコの子(カイトウゲ) 後、ブリ、中トロ巻き、ツブ、炙り牡蠣のみ、ビンチョウの炙り、サラダホッキ、等。

どれも美味しかったです。お腹いっぱいになりました  お昼なのにちょっと食べ過ぎたかな?

ここは回転寿司なんですが、普通の回転寿司よりは、ちゃんとしたものが食べられます。

   


 

最近応援ポチが少なくなってきてるんです。励みになるので応援お願いしますね  ←お蔭さまでまた沢山の応援有難うございます。


ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。画面が落ち着くまで少し待って頂けると

有難いです。応援してね~



 blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~   

いつも有難うございます

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レビーちゃん完成~♪  &  お正月早々に頂きもの・・・・垣善の卵♪

2014年01月05日 | 羊毛フェルト

レビーちゃんの完成写真を載せる前に・・・

昨日のテレビ放映では、沢山の知人や友達にメールを頂いたり、ラインでメッセージを頂いたり、

このブログでも昨日の記事に嬉しいコメントを沢山頂き、嬉しく且つ有難かったです。他にもコメントを頂けなかった方の中にも

観てくださった方がいらっしゃると思います。どうも有難うございました


追記   番組が始まってすぐ、以前良くお邪魔して仲良くさせてもらっていた佐渡のSさんから電話が掛かってきてびっくり! 

新年会から帰ってテレビを付けたら甲斐崎さんが出ているのでびっくりした♪ と。

久しぶりにお声を聞けて私もすごく嬉しかったです。近いうちに佐渡に行かせて貰いますって、約束しました。いつ行けるかなぁ


レビーちゃん、完成しました~ 写真はちょっと日の暮れもあって上手く撮れませんでした。また明日撮り直ししたいと思います。

とりあえず、先ほど撮った写真を載せます。実物もっと可愛いんですけどねぇ。写真は難しい

   

うちの前庭の苔の上でも撮ってみました。

  

実物レビーちゃんをここでもう一度載せますね。

   

写真のレビーちゃんは赤い首輪を付けて貰ってますが、お正月にピンクの首輪を新調して貰ったそうです。なのでピンクの革を付けました。

いつもワンちゃんを作る時はモールを芯にするのですが、今回は細いしっかりしたワイヤーを使いました。作るのはどちらもあまり変わりは無かったですけどね。

土台の上に植毛をしたのですが、レビーちゃんは毛が寝ているので、結局その植毛した毛をなでて落ち着かせました。

只、ほっぺとあごの毛はそのままフワフワさせてあります。

ま、兎に角、明日もう一度撮影頑張ってみることにします。私が作ったレビーちゃん、こうして見てみると似ているような、ちょっと似てないような

可愛いからヨシとしましょう


                

昨日、久しぶりにC美ちゃんが顔を見せてくれました

お勤めされている垣善の卵を持って

 

紀北町を10倍楽しむおススメガイドマップに包まれていました。

この垣善の卵は、ほんとに美味しくていつも整形の病院帰りに買ってくるんです。

そして新発売? のこんな卵も頂きました。二つ、昨日早速よばれました。写真撮り忘れましたが、とっても美味しかったです。

こんなオレンジケーキも! しっとりしたケーキでとっても美味しかったです。

 

昨日のテレビ始まったと同時にC美ちゃん、観てます♪ とラインメッセージをくれました。有難うC美ちゃん

 

最近応援ポチが少なくなってきてるんです。励みになるので応援お願いしますね  ←お蔭さまでまた沢山の応援有難うございます。


ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。画面が落ち着くまで少し待って頂けると

有難いです。応援してね~



 blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~   

いつも有難うございます

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜いよいよオンエアです♪ BS朝日!  &  レビーちゃんのお顔♪

2014年01月04日 | 羊毛フェルト

先日から毎日案内リンクをしていた2時間番組、いよいよ今夜オンエアです。・・・・・ 番組案内

沢山の人に観て貰えたら嬉しいな


夕べ、ちょっと頑張ってレビーちゃんのお顔作りをしていました。まだ完璧ではないけど、大体の形ができました。

レビーちゃんには私は会ったことないけど、なんだか可愛くて可愛くて

身体やお顔の色、羊毛8色使いです。まだまだボディの植毛が残っていますけど、なんとか可愛くなってきたので

ホッとしているところです。これからまだまだ頑張ります




今日は先ほど、尾鷲神社にお参りに行ってきました。今日は人出は少ないのでじっくりお願いを聞いてもらえそうな気がしました

おみくじを引いてみたら 「吉」 でした  一つだけ気になることが書いてありました。それは、失せ物 出ず

良く失くしものをする私、気をつけたいと思います。

  

 

最近応援ポチが少なくなってきてるんです。励みになるので応援お願いしますね  ←お蔭さまでまた沢山の応援有難うございます。


ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。画面が落ち着くまで少し待って頂けると

有難いです。応援してね~



 blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~   

いつも有難うございます

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のシュナウザーちゃんはレビーという名前の女の子です♪

2014年01月03日 | 羊毛フェルト

レビーちゃんの土台作りを始めました。レビーちゃん、色々なポーズの写真を送ってもらいましたが、私が一番気に入ったのは

こちらの写真です。これ、ほんとに可愛い お座りしているのを作って欲しい! って言われてたけど、私の独断でこのポーズで作ることにしました。

え~っ って言われるかもね  でもこの感じが一番可愛いもの。



この写真を見ながら土台作りを始めました。 



あれ? 写真を撮った角度が悪いねぇ。そして色々手直しが必要そうです。肉付けはあまり沢山してません。

植毛するので、あんまり肉付けしちゃうとブクブクになっちゃいそうなので。それにしてもちょっとお肉足した方が良さそうです

たった今、首がちょっと短いことに気付いたので、頭を切っちゃいました。やり直します。

こんな調子でちゃんとそっくりなレビーちゃん出来るかなぁ?


                     

夕べのおつまみです。

   

仕上げは辛味大根でお蕎麦でした

  

 

そして  BS朝日のHPに4日放映される夫が出演する番組の紹介がされています。こちらです・・・・ 


観てくださいね~

                           

最近応援ポチが少なくなってきてるんです。励みになるので応援お願いしますね  ←お蔭さまでまた沢山の応援有難うございます。


ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。画面が落ち着くまで少し待って頂けると

有難いです。応援してね~



 blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~   

いつも有難うございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今悩み中(笑)  

2014年01月02日 | 羊毛フェルト

今日の大曽根浦です。

  

家の前の海です。今日は風があります。大台には雪が積もっているのが見えるのですが、この写真では分かりづらいかな。

この海の景色、4日のBS朝日で放映される番組にも登場しますけど

大漁旗はお正月だから。

タイトルの悩み中は・・・・このシュナウザーちゃんです。



可愛いでしょ。でもね、この子をどうしても作って欲しいって頼まれてしまって。このワンちゃんは難しそうなので 「無理!」 って、何度も断っているのに

どうしても作って欲しいって。なので、どんな風に作ろうか、悩んでいるところなんです。大きさはあまり大きくなくて良さそうなんですけど。

前に私が作ったのをフォトチャンネルに載せているので、それを観られたそうで・・・・作って欲しい! って。

あ”~今回はほんと自信ないのよね。でもまぁ挑戦するしかないかなって。

今日は朝からずっと、箱根駅伝を観てました。明日も楽しみに観ます。頭の中はこの子でいっぱいだけど

 

そして  BS朝日のHPに4日放映される夫が出演する番組の紹介がされています。こちらです・・・・ 


観てくださいね~

                           

最近応援ポチが少なくなってきてるんです。励みになるので応援お願いしますね  ←お蔭さまでまた沢山の応援有難うございます。


ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。画面が落ち着くまで少し待って頂けると

有難いです。応援してね~



 blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~   

いつも有難うございます



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif