クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

昨日の餐魚洞料理~♪  &  友達からの贈り物~♪

2019年12月19日 | 料理

インスタには朝にupしたのに、そのあと、次々用事が出来て、ブログには今頃の時間になって

しまいました。

それでは昨日の餐魚洞料理をupします

  

  

  

  

  

ヒラメの薄造りの写真は、撮れてなかったので、お客様の写真をお借りしました

昨日、一昨日と、ちょうどよいサイズでup出来たのに、今日はまたおっきな画像になってます なんでだろう? なんでだろう?(笑)

それにしても今日の写真は、うまく撮れてませんねぇ。ガックリ

お客様は遠方から来てくださる常連さん達でした。最高に明るい楽しい人たちです。いつも笑わせてもらっています。

前回来られた時にリクエストして帰られたので、それをご用意しました。

満足していただけたようで良かったです

お酒は醴泉の酒無垢、ひやおろしなど、喜んで貰えて良かったです。

この度も楽しい時間を有難うございました

 

                

今日、また贈り物が届きました~

ついこの前にいただいたばかりの あったかソックスと ウィスキーボンボンを沢山

いつも有難うね

慌てて撮ったので、この写真もうまく撮れてませんねぇ


インスタグラム→  kurukurunikki  みてね
ミンネはこちら~~ ・・・・★  
ランキングに参加中です。「今日作ったもの」 をクリックして応援よろしくお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家具工房kigumiの作品展~お知らせ♪  & 厚み測定定規・・・ダイソー♪  &  いただきもの・・・福砂屋のカステラ~♪

2019年12月18日 | いただきもの

 今日はまずお知らせから~~見てね

うちの客間のテーブルを作って貰った 家具工房 kigumi (竹内健悟)さんが来年1月に個展・・「木のある暮らし」 を開かれます。

その案内です。場所は「森の響」 古民家を移築された素敵なお店だそうで、珈琲もとっても美味しいそうです。

期日は 2020年、1月4日~13日迄

写真のメガネケースはちっちゃなマグネットが付いているので、閉めると、パチッと良い音がします

愛知県日進市近辺にお住まいの方、是非

 

昨日、ダイソーに行ってこの厚み測定定規を買ってきました。

いつも荷物を送る時、3㎝以内に入るかなぁ?と思い悩むので(笑)

しかし、例えば レターパックライトなどの紙封筒に入れてでないと、正確には計れないと気づきました

この前まで誰かから届いた封筒取っておいたんだけど、先日部屋の片づけした時に捨ててしまった~

厚紙で作るか、郵便局で買ってくるか・・・。

ポリプロピレン製です。薄いので何かで補強するといいかも? しかし、そんな暇あるかな(笑)

いただきもの・・・・福砂屋のカステラ~

美味しくて大好きな福砂屋のカステラ、知人から届きました~ 有難うございます

昨日、久しぶりに蜜たっぷりのりんごをいただきました

写真を撮る前に、うっかり一番沢山蜜の入ったところを食べてしまいました

ごちそうさまでした

今夜もお客様です。頑張らなくっちゃ(笑)


インスタグラム→  kurukurunikki  みてね
ミンネはこちら~~ ・・・・★  
ランキングに参加中です。「今日作ったもの」 をクリックして応援よろしくお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の餐魚洞料理~♪

2019年12月17日 | 料理

早速ですが、昨日の餐魚洞料理をupします。

  

  

  

  

昨日は珍しく、女性ばかり4名さまでした。

お料理、初めてのものが多くて、とっても美味しいと喜んでいただけて嬉しかったです。

醴泉のお酒も美味しいと喜んでいただきました

話も弾んで楽しい食事会になったようです。

有難うございました


インスタグラム→  kurukurunikki  みてね
ミンネはこちら~~ ・・・・  
ランキングに参加中です。「今日作ったもの」 をクリックして応援よろしくお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルちゃんのベレー帽 と 長袖ワンピース と 靴下~♪  &  にしん入り粕汁~♪

2019年12月16日 | メルちゃんのお洋服

今日はメルちゃんのベレー帽、長袖ワンピース、靴下を作りました。

ベレー帽、プードルファーで作りたかったけど、大変そうなので、あったかフリースの様な生地で

作りました。

コトロさんのベレー帽を参考にして、製図を書いて、上手く出来るかどうか分からなかったけど

作ったらまぁまぁの出来なので良かったです。

メルちゃん、ほんと何を着ても良く似合います。

先日作ったオレンジの長袖ワンピース、ちょっと袖丈が短かかったので、ちょっと長めにしたら

ちょうど良かったみたいです。靴下はワンピーとお揃いにしてみました。

             

夕べは にしんで粕汁を作ってくれました。酒粕は醴泉の吟醸酒の酒粕なのですっごい美味しいです。

後ろに写っているタラコは羅臼のタラコです。


インスタグラム→  kurukurunikki みてね
ミンネはこちら~~ ・・・・★  
ランキングに参加中です。「今日作ったもの」 をクリックして応援よろしくお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルちゃんのギャザーワンピー と パンツ仕上げ と プードルファーでボレロ♪  & ルッコラ初めての収穫~♪

2019年12月15日 | メルちゃんのお洋服

先日のおパンツ、ゴムをちゃんと通して仕上げました。

このおパンツ、無料型紙では布帛で作られていました。けど、私はニットで。

なのでロックミシン仕上げです。

そしてギャザーワンピーを作りました。このギャザーワンピー、難易度は2だけど、ギャザー寄せで

かなり手間取ります。そして襟ぐり脇繰りのやり難いこと

後ろ姿もupしておきます。

そして、適当にプードルファーで作ってみたボレロ。カラロック仕上げです。

メルちゃんは絶対ファーボレロが似合うと思っていたんです(笑)

ねっ 可愛いでしょ

これはボタンも何も付けていません。でもちゃんとくっついてくれるから、このままでいいみたい。

でも、もっと丁寧に作った方がいいかな~。

  

            

今朝、うちのルッコラの初収穫 味が濃い、良いルッコラが出来ました。

サラダ菜もうち生りです。

インスタグラム→  kurukurunikki みてね
ミンネはこちら~~ ・・・・★  
ランキングに参加中です。「今日作ったもの」 をクリックして応援よろしくお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルちゃんソックスを3組とおパンツ途中(笑) &  いただきもの・・・・手作りパン、缶入り韓国海苔、ウィスキーボンボンなど~♪

2019年12月13日 | メルちゃんのお洋服

今日は予定ではソックスを3組と、おパンツを3枚、そして夏用ワンピースを作るつもりだったんですが、

ソックスはクリアー出来たけど、おパンツは一枚目の途中、あと少しというところでタイムアウト

ソックス、うちのメルちゃん、以前片方作っただけだったので、もう一度作り直しました。

それを穿いています。

ソックスもおパンツも難易度1なんだけど・・・。ソックス、意外に手間が

クリーム色のこれは、やはり ハイソックスよりソックスの方が可愛い

今日は北海道・羅臼からサバが沢山届いたので、色々、忙しかった~(笑)

久しぶりにお友達が来てくださって、沢山のプレゼントをいただきました

モロゾフのウィスキーボンボンと なしのチョコ、手作りパン、缶入り韓国海苔など。

楽しみにいただきます 有難うございました

            

夕べは すき焼きをした時の野菜の残りと、白子、おあげさんなどを一緒に炊いてくれました

すっごい美味しかったです

めんたいこ入りのキムチを生協で買ったそうです。美味しかったですよ~。

そうめんかぼちゃを、やっと作ってました ゆず酢で食べたけど、酢醤油の方が良かったかな?

 

インスタグラム→  kurukurunikki みてね
ミンネはこちら~~ ・・・・★  
ランキングに参加中です。「今日作ったもの」 をクリックして応援よろしくお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルちゃんの長袖ワンピース2枚めとハイソックス~♪  & 久しぶりのすき焼き~♪

2019年12月12日 | メルちゃんのお洋服

昨日と同じ長袖ワンピースをまた作りました。そしてハイソックスも。

ハイソックスはクリーム色なんだけど、こうやってみると白い長靴を履いているみたいに見えますね

ワンピースは #nanokoko パターン です。その無料型紙では直線ミシン仕上げですが、私はニット生地を使ったので、ロックミシンで縫いました。

ワンピースは難易度3  ハイソックス難易度1(笑) こちらは 無料型紙工房ことろ さんのパターンです。

また色違いで、今度はソックスを縫います。

 

             

夕べは久しぶりの松阪牛で、すき焼きでした 久しぶりに350ミリ缶の半分だけ呑みました。

四季火土、矢野先生の すき焼き用土鍋がいい働きをしてくれました

  

 
インスタグラム→  kurukurunikki みてね
ミンネはこちら~~ ・・・・★  

ランキングに参加中です。「今日作ったもの」 をクリックして応援よろしくお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はメルちゃんのワンピース♪  &  シーフードビーフン♪

2019年12月11日 | メルちゃんのお洋服

まだ作らないといけないものが沢山あるんだけど、ちょっと急いでメルちゃん服を作ります。

いつも使わせて貰っている無料型紙です。

布帛で作られているワンピースですが、ニット素材で作りました。(ナンバー18のワンピースです。)

なのでロックミシンです。以前も作った形です。ちゃんとお袖もロックミシンで。

夕べはシーフードビーフンを作って貰いました

羅臼のちっちゃいホタテも身にして入れてくれてありました。それからオダシも出て美味しかったです。

シメジからも良いダシが出てました。

お漬物は久しぶりの 「すぐき」

  

インスタグラム→  kurukurunikki みてね
ミンネはこちら~~ ・・・・★  

ランキングに参加中です。今日つくったもの をクリックして応援よろしくお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫ちゃんのエプロンと三角巾~♪ そして 着画~♪  &  いただきもの・・・福井の   水ようかん~♪

2019年12月10日 | ベビー用品・こども服

先日upした三角巾 その時にバイヤステープ作りだけしておいたエプロン。

今回は全部、ストックしてあった生地ばかりで作りました。胸元の不思議の国のアリスだけは違いますが・・・。

バイヤステープは模様が入っているんですよ~。

急いで縫って、昨日 レターパックライトで送りました。

そしたらなんと今日、もう届いたそうです。びっくり 大分なので中一日は絶対に掛かると思っていました。

自分で三角巾も付けてエプロンも着たようです。エプロンは後ろの紐がちょっと歪んでいたのでおかあさんに

直してもらったようですが・・。

100~110サイズにしたので、ちょっと小さいかも知れないと思ったけど、着画を見ると、ちょうど良かったみたいです。

胸元に付けた 不思議の国のアリス のハギレ、可愛くて気に入った様子です。これはつい最近、クリーマーに登録したので

ハギレセットを買ってみたのが、ちょうど届いたところだったので、合わせてみたら可愛いので使うことに。すぐに活用出来たので

良かったです

このエプロンと三角巾は 「ぬいものちくたく」さんの無料パターンを使わせて貰いました

かなり前からのブログのお友達、オランダのトミーさんがこのエプロンを作られて着画をupされていたのがとっても可愛かったので

もし、私が子供エプロンを作る時がくればこのパターンで作ろうと思っていたんです。

トミーさんは何度も作られていたけど、私はもうこれだけでいいわ 約4メートルのバイヤステープ作りも大変だったし、付けるのもなかなか根気が要ったし

今度作るならもっと簡単な方法で

それでも、喜んでくれたので、満足 電話の途中、急に静かになったと思ったら一緒に入れておいたアンパンマンチョコを黙々と食べていました(笑)

 

  

 

昨日、お友達にいただいた、福井の 「一枚流し 水ようかん」

あっさりした甘さで、喉越しも良く、とっても美味しかったです

  

 

インスタグラム→  kurukurunikki みてね

ミンネはこちら~~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の餐魚洞料理です~♪

2019年12月09日 | 料理

gooブログ新しくなってから写真が大きくなり過ぎて困っています。

いつもは画像縮小して再度upし直しているのですが、今日はそのままupすることにします。

色々試してもうまく行かなくて疲れてしまったので

皆さん、どんな風にアップされているのかしらん?

お品書きだけ縮小してみました。

 

ご家族揃っての会食でした。

一年の最後は、餐魚洞で美味しいものを食べて締めくくりたいと、嬉しいお言葉をいただきました

ほんとに一年間有難うございました また来年もよろしくお願い致します

 

インスタグラム→  kurukurunikki みてね

ミンネはこちら~~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif