クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

貝殻ポーチ7つ・・・1本ファスナー~♪ & シュウマイ(市販品)とアボカドやミニトマトなど~♪

2023年05月21日 | 巾着・ポーチ

今日は遠方からのお客様。ちょっと早い時間に来られるので、早めに更新しておきます。

朝から超忙しかった。


朝から作っていた貝殻ポーチ、7つはちょっと面倒でした(笑)

これは大阪のミシンおじさんが発案したものなんですよ~。形がとっても可愛いんです。

作っていても楽しいしね。

半分は透明ビニールにしました。この方がなんか楽しい

最初の画像は生地の方。次の画像は裏側のビニールの方です。

 

            

夕べはアボカドをワサビ醬油で。急に食べたくなったので、食べごろのを選んで買ってきました。

あとはセロリと熊野イオンで買ってきたミニトマト。これはまぁまぁ美味しかったです。

あと、シュウマイ(私は2つ)とエノキ炒めを作って貰いました。茶碗蒸しも市販品(笑)

 

ご飯は少な目にしたけど、お腹がパンパンになりました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の餐魚洞料理・・・上りガツオなど~♪

2023年05月20日 | 料理

今日はまた暑くなりましたね。


それでは早速、夕べの餐魚洞をUPします

 

 

 

 

 

知人の紹介でいらしてくださったお客様。

お料理、とっても美味しい~と、喜んでいただけたので嬉しかったです。

上りカツオや、エゾシカなどとっても喜んでいただけたので良かったです。

皆さん、楽しい方たちでした

有難うございました

マイQRコードの作り方を教えて貰いました。簡単にされてびっくり

ちょっと調べてみたら、ブログのQRコードなども作れるみたいですね。

私はまだイマイチ分からないけど


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1本ファスナーでポーチを3つ~♪ & いただきもの・・・シャトレーゼのお菓子~♪

2023年05月19日 | 巾着・ポーチ

今日はお昼から、1本ファスナーで簡単ポーチを3つ作りました

出来上がり寸法 縦7.5 横10.5 

昨日、原崎君がキス釣りの帰りに寄られて・・・2時半ころからボチボチと吞み始めて7時まで(笑)

ツマミは、まずはアオリイカの刺身 福井の吉五のうすあげ 

私たちは1枚ずつ(笑)

キトピロの醬油漬け あとでお出しした去年漬けた方が美味しかったそうな

シジミのニンニク醬油漬け キトピロの餃子、30個ほど

残っていたワンタンの皮に、鶏とジンケンエビの叩いたものを包んで、焼いたやつと、スープ

ご飯はヒロメの干したやつで。

 

 

 

 

原崎君、どれも美味しい~ と喜んでくれました。

結局、お泊りすることになって・・。

今朝のご飯。市場に行ってきた夫。仲良しの船頭にヘダイをいただいてきたので刺身を造って貰いました。

卵を持っていたので煮つけて貰って、私と原崎君で。すっごい美味しかったです。

あと、玉子焼きを作って貰って、韓国海苔や、味噌汁、ふりかけで。

いつもはパン食なので、久しぶりに朝のご飯。とっても美味しかったです。

 

原崎君は10時半ころ帰られました。

久しぶりに色々話が出来て、すっごい楽しかったです。長男の匠海(たくみ)君が、とっても来たがっているそうなので

また連れてきてあげて~と。

原崎君、シャトレーゼのお土産を持ってきてくれました。お煎餅、あられの詰め合わせと甘いもの。

有難う~

 

今日は餐魚洞にお客様の日なので少し早めの更新でした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅れてやってきた母の日プレゼント~♪ & キトピロ入り餃子作り~♪ & いただきもの・・板麩~♪

2023年05月18日 | その他

先日、母の日にお花が届かないというのを書いたのですが・・・・。

なんと昨日届きました。娘に訊いたらネットで注文したそうです。私が欲しいと言っていたこの花、

なかなか見つからなくて、やっと見つけたこのお店は期日指定が出来ないと書いてあったそうな。

かなり大手の会社でしたが・・。どんなに良い苗を届けてくれるのかと思ってたけど、

箱に入っているときはきれいな風だったのに、出してみると、枯れた花がらがそのまま沢山付いていました。

せめて出荷するときに取り除いてくれればいいのにねぇ。

1本、折れてしまってたし。

しかも5日に頼んだものが昨日16日に届いたというのだから、よほど良い苗を吟味していて

くれたのかと思ったのに残念でした。娘には悪いけど、良いお店ではなかったみたいです・・・。

4株送ってくれたというので、鉢いっぱいにするには足りないかも?と思って昨日2株買ってきたのですが・・・。

説明を読むと、1株でも相当増えると書いてありました。まぁ、上手く根付いてくれればの話ですが・・・。

届いたのは↓です。2枚目のは昨日コメリで買ってきたものです。

 

今朝は、また早起きして植え付けようと思ったけど、結局作業始めたのは9時過ぎでした。

送って貰った4株を植えたのと、コメリの2株植えたもの。同じ品種なのに花色が違います。

どんな風に育つか楽しみにしています。またUPしますね。上手く育てばいいけど。

この花、人気の花だと書いてありました。可愛いもんね。八重咲カリプラコア。ダブルピンクリップル


 

 

            

夕べは、羅臼から送って貰った、キトピロを使って餃子作り~。全部で105個← 半端だけど

最後は玉子を焼いてオシマイ。

 

 

お友達に昨日、板麩をいただきました


昨日、餃子を作っていた時に、GCUGOBの原崎君から電話があって、明日、三木里に釣りに行くので

寄らせてもらってもいいですか~?って。

ちょうど今、餃子作っているところなので明日食べて貰えるよ~と言ったら、行かせて貰いますと。

それで今日午後2時半ころ来られて、7時まで食事をしていました。

バリバリ阪神ファン(初めて知った)だそうで、今、夫とテレビを見られています。

それではまた明日、続きを書きます。眠い!                      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は一日中忙しかった~♪ & ホタルイカと、ソイのほぐし身入り雑炊~♪ & いただきもの・・ほうじ茶~♪

2023年05月17日 | いただきもの

今日はまた早起き! 5時半。

洗濯、掃除してから・・・生地の裁断。

娘からのお花が届きますと、クロネコヤマトからメールが届いたので

待っていたけど、11時半になっても届かないので買い物に出かけました。

帰ってきたら、置いてくださってました。

その花の様子は明日にUPします。

午後2時半ころから餃子作り。

餃子作りも明日にUPします。

        

夕べはホタルイカを辛子酢味噌でいただきました

そして、ソイのほぐし身で、雑炊を作って貰いました。タケノコや白菜も入っていました。

 

今日、また赤くなったイチゴ発見(笑)

お店で買うイチゴの10個分くらいの美味しさ 気分だけどね。でもほんと、甘くて、酸味も少しあって美味しい

ついでにバラも 何とも言えない美しい色です。

 

いただきものは ほうじ茶です。今朝いただいたら、ほんと美味しいお茶でした

お茶好きなので嬉しい

  

あっ! そうそう! 昨日、脳トレで習った小さいボールを使った運動。それに必要なボールを

ダイソーに買いに行ったら、売り切れていて、今後入荷する予定もないって

脳トレの先生たちに言わなくっちゃ    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合皮でスマホケース~♪ & ソラマメ(うちの)~♪ & ソイの一夜干し~♪ 

2023年05月16日 | 巾着・ポーチ

今日の午前中は、介護予防教室(脳トレ)でした

今日の教室は、なかなか役立つことを教えて貰えました 手で握られる大きさのボールを

使います。買ってこなくっちゃ。実践あるのみです


午後から、昨日裁断してあったスマホケースを縫い縫い 完成しました

自分で言うのも何なんですが、とっても可愛いです

針は革用を使用。職業用ミシンで作りました。箇所によって、かなり分厚くなりました。

ポケット部分はラミネートです。

よご

 

              

うちの小さな畑で採れたソラマメ。今日でUpするのは3回目くらいかな?

これで殆ど終わりだそうです。

良いおつまみになりました。

 

私はサラダを作りました。材料 キャベツ、セロリ、きゅうり、トマト3種(熊野イオンで)

オリーブオイルに五島の塩コショウで。

竹輪きゅうり。

 

 

なめこの味噌汁(熊野ほほえみかんで) なめこ、下に沢山、沈んでいました。最後は玉子かけご飯(笑)

 

今日のお昼は、これ↓ 夫と半分こですよ~。

            


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百均のタオルで、エコバッグ~♪ & イワシの酢〆とシジミ汁~♪

2023年05月15日 | 布こもの

雨、良く降りましたね。

今日は午前中は、15日ということで、熊野イオン行きでした。

家を出たときは霧雨だったけど、ほほえみかんに着いたら、ほとんど止んでいました。


私にしては珍しく、夕べは夕飯食べてからミシンしてました。

作ったのは↓です。何気に見ていたyoutube、急に作ってみたくなりました。

ぴぐりんさんのyoutubeです。紐を絞ったら口がしまるのでいい感じ。

絞ったところが、また可愛い 一枚全部使い切りました

隠しマチ、6㎝あります。

バッグに一つ入れておいたら便利かもです。

この生地、前に娘が送ってくれたものです。あと一枚同じものがあります。


 



次は、スマホポーチを作ります。今日、行った熊野イオンの2階にワッツ(百均)があるんです。

そこで、この白い合皮を買ってきました。壁紙みたいな地模様が入っています。

生地をすべてカットしたところでお友達からお呼びが掛かりました(笑)

前にポケットを付けるんですが、ポケットはラミネートにしました。

こちらも 「ぴぐりん」さんのyoutubeを参考にさせていただきました。

こちらはいつもお世話になっている人にプレゼントしようと思っています。

 

             

夕べは、ツマミにポテトフライ(生協限定品) とっても美味しいですよ。

ご飯は、イワシの酢〆で。シジミ汁も作ってくれました

シジミは大垣からの帰りに立ち寄った「クレール平田」で買ってきたものです。

生姜漬けも美味しい。

あっ! そうそう、Upするの忘れていたけど、道の駅「月見の里」で買ったこのカラフルトマトが

とっても美味しかったんです。ひとつずつ味が違うんです。もっと買ってくれば良かった

 

 

 

今朝、玄関を開けると、なんと! あのカランコエ が無残な姿に

かなり中まで雨が吹き込んでいたみたい。花が沢山で重くなってたからねぇ。ガッカリ

花を全部切り取って、もう一度植えておいたけど・・・ダメかもね。

            


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたL字ファスナー財布・・・リバティラミネートで~♪ & 煮込みうどん~♪

2023年05月14日 | 巾着・ポーチ

今日は、また横長のL字ファスナー財布を作りました

生地でみているより、形にした方が素敵になりました

 




             

夕べは煮込みうどんを作ってくれました 鶏のダシが良く効いてとっても美味しかったです。

  

材料 骨付き手羽肉、ハチク、白菜、椎茸、ネギ そしてうどん(氷見うどん)・・・先日のいただきもの

今日は 「母の日」ということで娘がお花を注文してくれているのにまだ届きません

5日に注文して1週間ほどでお届けしますって言ってたそうな。業者、どうしたのかしらねぇ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

革のコインケース~♪ & 岐阜のパンドラハウスで(リサ・ラーソン)~♪ & セリアで買い物~♪

2023年05月13日 | 革こもの

今日は革のコインケースをひとつ作りました

岐阜で買ってきたもの・・・パンドラハウスでリサ・ラーソンの生地を。新宮に行ったときに買いたいと

思ったけど、具体的に何を作ろうというのが無かったので買わなかったんです。しかし、今回、作ってみたいものを

思いついたので思い切って買ってきました。リサ・ラーソンのはちょっとお高いので 

綿麻の小さい柄ので、レッスンバッグを作ろうと思っています。

大き目柄のはラミネート。こちらは何を作るかまだ全然決めていません。

横にあるのは綿100%のニット。幅130で150㎝。

セリアに行った一番の目的は、この、ウィリアムモリスのカフェカーテン。濃い色のは売り切れていたので

仕方なくこちらを2枚。インスタのフォロワーさんが沢山これをリメイクされています。

どんな風に使おうか思案中。

 

ウィリアム・モリス繋がりで・・・・こんな可愛いトレイとポチ袋(私はお手紙入れに)

いつもパターン写しに使っているユニーの4B   8本入って110円。書き味はどんなかな?

セリアが近くに出来たらいいのになぁ 岐阜へは買い出しの旅でした

夕べは、ちょうど帰ってきたところに、うまい具合に岡村豆腐が回ってきたので絹こしを1丁購入。

こちらのは結構大きいので二人で半分こしました。二人とも、あまりお腹が空いていなかったので。

久しぶりの冷奴美味しかったです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

醴泉・酒の会~♪ & 焼肉・・・飛騨牛すずきで~♪

2023年05月12日 | その他

今日は夕方5時ころに帰ってきました。

今朝は、ホテルを出てからセリアに。セリアが開くまで(10時開店)30分ほど待って

それからお昼を食べ、「湯の城」へ。湯の城の大きさは半端なく、人が結構入っていても

気にならないんです。温泉、ほんとに久しぶりだったので、とっても気持ち良かったです。

昨日、酒の会は5年ぶりって書いたけど、4年ぶりでした

 

では酒の会の様子をUPします。


 

 

 

 

夜の懇親会は 「飛騨牛すずき」でした。

相席は、秋田から来られた 佐々辰酒店を経営されている山田さんご夫妻でした。

楽しいご夫婦で、話に花が咲きました

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif