■海外相続調査に光が見えてきた。ヘレンの息子の死亡証明が入手できたという連絡ががハワイのノタリーからあった。昨日のヘレンの電話の内容は嘘ではなかったのだ。
しかし、元夫キヨシはどうもヘレンの言うようにカリフォルニアではないようで、ノタリーの懸命の捜索によってネバダらしいことが判明した。意外に早くキヨシの死亡証明も入手できるかもしれない。
もし長引いて捜索できないような事態になったら今までの苦労が水の泡。失踪宣告等他の法的手段を取れなくなったから見積の出しようもなくなりそうだった。長い地下洞窟の先に希望の光が見えてきた感じだ。ヤッター。
死亡証明を取ってみて新たな相続人がでたりしたらまたまた奈落にまっさかさま、なんてスリルもあるが、、。
ネットで海外相続人調査を検索すると司法書士や不動産鑑定士がやっているケースがある。しかし、今回のように13人も相続人がいるのはみあたらない。やり方はどうも同じように在外公館や商工業団体のルートを使うより直接電話やメールで捜索していうようだ。インターネットがあってこそのやりかたで、ネイティブスタッフを使っているようだ。どうしても1,2割は捜索不能があるみたいだ。だから我々もこの流れでうまくいっているようだ。
自信がわいてきたぞ、、。
しかし、元夫キヨシはどうもヘレンの言うようにカリフォルニアではないようで、ノタリーの懸命の捜索によってネバダらしいことが判明した。意外に早くキヨシの死亡証明も入手できるかもしれない。
もし長引いて捜索できないような事態になったら今までの苦労が水の泡。失踪宣告等他の法的手段を取れなくなったから見積の出しようもなくなりそうだった。長い地下洞窟の先に希望の光が見えてきた感じだ。ヤッター。
死亡証明を取ってみて新たな相続人がでたりしたらまたまた奈落にまっさかさま、なんてスリルもあるが、、。
ネットで海外相続人調査を検索すると司法書士や不動産鑑定士がやっているケースがある。しかし、今回のように13人も相続人がいるのはみあたらない。やり方はどうも同じように在外公館や商工業団体のルートを使うより直接電話やメールで捜索していうようだ。インターネットがあってこそのやりかたで、ネイティブスタッフを使っているようだ。どうしても1,2割は捜索不能があるみたいだ。だから我々もこの流れでうまくいっているようだ。
自信がわいてきたぞ、、。