くまぐー日記

くまさんの電脳室リポート

海外相続人調査

2008年04月06日 | Weblog
■ようやく直接自宅にハワイのノタリーからの速達が届いた。ヘレンの婚姻証明書とその子グレイの死亡証明が入っていた。同時に裏づけはないが夫キヨシの死亡日の記載があった。ヘレンの記憶なのだろうか。

グレイは54歳で2004年に死んでいる。心臓疾患のようだ。キヨシはずっと以前の日に死亡していることになるのでヘレンはめでたく相続人ということになりホッとした。夫にも1人息子にも先立たれ、言葉もわからないで異国で1人暮らしの87歳の認知症のこのおばあちゃんには相続人であってほしいと思っていた。

日本ならばとっくに施設に入って看護されている年齢だが。こんなところは社会保険がないアメリカの寂しい面だが、一方で気候のいいワイの日本人移民の社会で教会やボランティア活動の定着しているコミュニティーの援助もあるかもしれない。実際はどうなのだろうか、ということも気にかかる。

とりあえずは夫キヨシの足取りを追って死亡証明書を入手することが先決。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする